• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

謹賀新年と諸々

謹賀新年と諸々









で。

ツボっぱで早めの祝杯。
セルシオからアルテッツァへ乗り換えた幹事の号令。

大きなジョッキをぶつけ合い暴飲開始。

続々と当時のそして、毎年の仲間達が終結。

2時間遅れで最後のメンバーも終結し
20年ぶりの再会にハグ!
本当にハグでした。

昔の姿に20年の年齢を足して。。。。。。。
そんな印象のヨコちゃんにイガちゃん。

電話屋さんの店長になったり
アウトローな世界の人?だったり(ほんとは良く知らない・昔の伝説)

一通り食べて呑んで
早い時刻からの参加者は割り勘勝ちで
次のフィールドへ。

呑めや唄えやの
毎度さま

田舎の繁華街にありがちな
最初のスナックで相手してくれた女の子が
最後くらいのスナックでお客さんとして「あら!」ってパターン。

昨年一昨年とあったが今回もヒトリあり。

世良を熱唱しつつ
懐かしいTMを唄いつつ

頼もしい同級生に
ロータリーのナナ子さんについてご教授頂いたり
(アペックスシールの引っ込みっぱなしが原因らしい)
なので、エンジン買えば!との教示。

資金がないので
ツデ子さん売却宣伝をしつつも
3件目?
そのあたりで小生眠りについていた模様。

割り勘定しつつも千円と五千円も間違うくらいに酩酊。


ただ、
毎年毎年、送り迎えのためだけに起きていてくれる奥さん。
私の奥さんではなく、友人の奥さん。

E○Iちゃん毎年ありがとうです。
毎年すいませんです。
来年は一緒にいっぱいやりましょうや



明くる2日。
暇な会社と違い
正月休みの帰省なんて早いもの

あっと言う間に帰宅の時刻が迫り
母へ感謝と父に無言のお礼を言い
先祖代々の霊前に手を合わせ
猫たちに毎回の最後の別れを(来年の正月も生きていてくれ!)



チュチュチュチュチュチュチュチュチュンチュンチュチュンンボボボボボボボ
否!これはZさん。

キシシシシシシッシシリリリリッリリリリリリリ
ムワーーーーーーーーーーーーーーーーン
キシリ
(スズキK6Aオーナーさんならわかるはず!)
PからDへ。
別れのホーンと共に
ワゴンRさんを発進させる


ミラー越しの実家の前では
捥ぎれるように手を振ったあと、
どうしてか分からないが手を合わせ止まったままの母。

大丈夫か?と思ったけれど心配してくれてるのだろうと勝手な解釈。

心配掛けっ放しの36年間。


大して志もないままに
新年を迎えたのでありました。

今年も先行き不透明のまま
今も時間だけが過ぎてゆきます。



みんなに感謝。
Posted at 2011/01/09 20:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2011年01月07日 イイね!

年末年始と謹賀新年と諸々

年末年始と謹賀新年と諸々











新年が明けました。

去る大晦日
小中学校来の親友達との再会の祝杯にココロ躍らせ
ワゴンRさん
いざ南へ

3速自動変速機は轟音とどろかせ巡航。
実家着。

思いのほか、速く着き、幹事の業務連絡を翌朝7時台に受ける。
よって日付は元旦。
前日大晦日については母へ注文しておいたけんちん汁他
正月料理に始まり、言わないでも好きなものばかりが食卓へ並ぶ。

どこに入るのかというほど、ここぞとばかり鍋を空ける自分。(器でなく鍋)

で、元旦。

やはりというか、自宅での寝起きが身についていて
5時。

給油ホースがつながったまま、ありがとうございました的な動きをするお客様を見送る・・・
そんな夢をみつつ、慌ててホースをつかむと

懐かしい、自分の部屋の電気のヒモ。

この手の夢であれば、ガソリンが漏れ出していて
おねしょをしつつ、のび太さんエッチーなオチですが(何
昨晩の飲みかけビール缶がひっくりかえっておりました。

ほとんど飲んでなかったらしく
ビショビショになる自分。

起きて下に下りて、シルビア・キャロル・アルピナ達と戯れつつ
家人が居ないことに少々違和感を覚えつつ
勝手に台所に立って
トントントントン
グツグツグツグ

今回の帰省では弟夫婦に冬帰省は危険なのでやめなと
て理由ではないが、冷蔵庫は好きなものだらけ

昆布巻き、数の子、ケイジの飯寿司etcと
何もかにもを喰らう自分

親というものがこんなにありがたいものとは・・・感謝です。


午後、自分の生家へ立ち寄り、爺ちゃんのお参りと
婆ちゃんの余命を母から聞き少し落胆

婆ちゃん亡き後の生家は幼馴染へ譲られ
家屋を解こうが、所有者の自由という事実を受け入れがたくかなり落胆

同級生ではあまり聞かない産婆産まれの私。
爺ちゃん婆ちゃんを初代とすると一族最初の孫。
そいつがここで
この床の間でオギャっと産まれ
その後36年間バカ人生を歩む
バカ人生でも婆ちゃんにとっての誇りは私にあるらしい
恥ずかしいが・・・


ほどなくして夕刻。
新年会の開始時刻は午後6時とするも
幹事入りが5時のため準備を

♪会いたぁくてー 会ーいーたぁくてぇ
ふ~る~える~
そんな音が鳴る。(秋ごろから嵌ってます)

早くコイ的な業務連絡。

お正月元旦
地元で一番流行ってるツボッパ。
つぼ八

否。
ここしかやってないだけど。

いざ終結と相成りました。
続きはまた今度。


疲れてて打ち続けてられないです
面白くないとおもうけども
読みたい人だけ読んで
クスっとしてくださいね


じゃぁ雪凄いけど
除雪がんばろう
Posted at 2011/01/07 21:49:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2010年12月07日 イイね!

早い帰宅時はセイコマに寄って


月初の棚卸し業務も明日で確定。

ほとんど修正もなく

6ヶ月前の私はアタフタしまくりでした。


今回は早い帰宅となりました。

前回の予告で今回セイコマの店員さんについて少し


お休み前に
ビール的飲料を買い込むのですが
お休み前となるとちょっと量も多めです。

いつもの金麦をカコンカコンとカゴへ
そしてテクテクとレジへ

クラブカードお持ちですかぁ
「はい」
  PI!
いつもありがとうございます

「あとゴールデンバット1個お願いします」
かしこまりましたぁ
こちらでよろしかったでしょうかぁ

197円が1点2点・・・・

明日はお休みですかー

「え?」

いつもより量が多いので
・・・・あ、失礼いたしましたー

またお越しくださいませ~




と、生活パタンを読まれてるようで
しかし、お客さんの顔や行動を覚えているんだなぁと
ちょっと関心しました



って
見習わなければと思いました。




今月もネタ切れに近い


お疲れ様です
Posted at 2010/12/07 21:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2010年12月03日 イイね!

ただいま!自分!

ただいま!自分!こんな時間に帰ってきてもさ

眠るにしても明日・・・・ってか今日って何時に起きるのさ?ってハナシ




どうしてこんなにも要領が悪いんだろう?

仕事を前倒しに出来ない自分に立腹しながらも

出勤までどうしようか考え中。。。



横になったら二度と起きれそうにないもの・・・



ケド

60歳で昇天したとして20000日余りの人生。

0.1%にしても20日・・・

20日くらいなら忍耐だよなと


出来ない自分が悪いだけよ

バンバン鞭打って
説明書やらレクチャーでわからんならカラダで覚えれって昔から言うし


しばらく粉になってもっと仕事覚えます

要領も良く出来るようになりたい

こんなの書いてて虚しいけどいいんだ


わかんないことはそのまままにしない


先輩方々に聞くけども
若い子に同じように残って仕事手伝ってなんて絶対言わない!

未来ある若い子達は早く返して
僕は僕と戦うのだ


もうすぐ朝がくる

走り回っていた20代

今も違うとこを走り回っている30代


                    30代・・・?
                      お肌30代・・・(桃井さん)

あきらめないで!
                      諦めないで・・・(真矢さん)





倒れたら倒れたまでよ

あとはなるようになるさ

きっついけどやらないと


出来ないヤツが

ますます出来ないヤツに進化しないように





Posted at 2010/12/03 04:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2010年11月04日 イイね!

複雑な11月。

複雑な11月。














とても複雑なコトになってます。


5月
1年ほど続いた(長)派遣さんから
アルバイトとして登用。

翌6月
人員配置変更で今の部署へ異動。
所長1名、以下アルバイトな環境へ。

ただアルバイトではあるものの社員ばりの動きを求められ
「はい」と返事した手前、ひっこみつかず自分なりにハッチャキこいて過ごす。

9月
突然の所長転出
異例の人事でなんか○っとしない所長様就任

右も左もわからないからお前に任せた的な、マル投げを受け、分からないなりに、過ごし失敗。
わからないことをわからないままにしないと誓い
最初は気にいらなかった所長と協力していこうと思った矢先の10月末

体調不良から入院を余儀なくされるとのことで所長降板
復帰の目処・・・・なし

ヘルプのスタッフ様が来られ、助けられる11月初頭
同時に担当コードNoも変わり、所長のいないSSがスタート

今までは、
「所長ですね」
「はい!責任者に代わりますので」
で、済んだものが、
「はい;; ;; ;; ? 責任者ですぅ・・・・」

全責任が圧し掛かる
ロクな引継ぎもされず・・・

事務所で電話を取り、取引先とお話しをする時間が多かった。
もっとドライブウエイへ出て仕事がしたかった   けど

時間はジブンで作るしかないもの


不安いっぱい胸いっぱい
未体験ゾーンへ引っ張られます。



今日の昼間、所長的な方が来られ、
入院の日取りなどが決まったと説明を受け
「勉強になるから見といて」
ポンと何やら、書類の束を手渡された思うと

ユニフォームやら私物と思しき手荷物を携えながら
片手拝みで帰宅された。

ふと思い、鍵のささったままのロッカーを(恐れ多くも)開けてみると

からっぽ・・・・


もしや
さっきのやりとりが最後だったのか

コレを書いてるさっき、
「カモメが翔んだ日」が鳴り響く

発信者は
スーパー恐れ多い北海道エリア上司様・・・

クレーム?
数字?
夜9時に職場にいないから?

出てみると
「もう来ないだろうから、11月しっかり頼んだ」
という趣旨の伝達。

確か、ヘルプさんとなるスタッフ様の期限は11月いっぱい。
来月の体制は白紙のまま。

なんか凄いプレッシャーです。

こわいです。





明日は休みで、私以外は古くからいるバイトさん達がお店を切り盛りします。
でもなんかゆっくり休めない気がする。

でもでも
10月27日以来の休日だし
私もゆっくりした休みを過ごしたいし
複雑な11月。


タイヤを取り替えて、Zさんでそこらへんを走ろうかと(ガソリン1/4)
Posted at 2010/11/04 21:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation