• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2005年12月27日 イイね!

想いは膨らむ④日産プリンスはいつまでもプリンスであってほしい

想いは膨らむ④日産プリンスはいつまでもプリンスであってほしい赤ん坊のころから小学校低学年まで一緒だったケンメリ…

もう30年も前のことだから。

日産プリンス、セールスマンの山本さんは契約を取った喜びから赤ん坊の僕を母親の手から、必死に抱きかかえ大喜びしたという…

そんなケンメリも買い換えと共に新たなパートナーの元へ旅立ったが、形見というか記念品というか、ほんの小さなキーホルダー。

きっとお買いあげの記念か、粗品なのか、真鍮で作られたそのキーホルダーは表に弓矢が描かれ、裏面には

大切なお客様に真心の奉仕 日産プリンス

ずっと大切にしてきたキーホルダー。

車を手にしてから日産ディーラーへ行くたびに誇らしげにキーを手渡す僕に、若いフロントマンは気づくはずもない。

ただ年配のスタッフの方には分かったのだと思う。

依頼内容を若いスタッフに告げる中、キーホルダーについて何か伝えている。

その姿は本当に誇らしげで親が子供を諭すようにも見える。

いつかスカイラインに乗るんだと心に誓ったあの日…

そして思い描いたこんな日が来た。
スカイラインに乗って日産の車屋さんへ…

用件が済み、僕をお見送りして年配スタッフの方も本当に誇らしげだった。

大切なお客様に真心の奉仕

そんな姿が手に取るように

昨今のレクサスディーラーがそうしたように、バックミラーから見えなくなるまで手を振って見送ってくれた。

僕は心底、日産自動車が日産プリンスが大好きだ。

だから本当にファンの一員として良い意見も批判も言いにディーラーへ顔を出したこともある。

フェアレディZの生産中止やシルビアシリーズの廃止
歴史ある名車達が儲け第一のための新車への車名統合・悪く言えば廃止などなど

V35デビュー当日は新聞広告を持参して、こんなモノ違う名前で出して下さい。っとショールームで泣いてしまったこともあった。
(ご迷惑をお掛けしました)
(V35前期オーナーの方ゴメンなさい。車のパッケージングは認めますがショーモデルにそのまま車名がついてしまったので)
それほど好きなのだ。

日産を。日産プリンスを。

来年こそ日産の年になりそうだ。

年明けには3.7リットルのスカイラインがデビューすると聞く。

不確定要素の多い雑誌記事ではあるが、そうなればZ33も3.7リットル化は必至。

優等生な某社より暴れん坊の日産であって欲しい。

いつの日もファンがときめくヤンチャな日産であってほしい。

僕の大好きな車屋さん。

日産プリンス
Posted at 2005/12/27 22:49:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
4 5 6 789 10
11 12 13 14 151617
18192021222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation