• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろやすのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

日本海・雨… でも走ることは楽しいです

年度末の仕事が溜まっていて、ずっと休みが無かったのですが、久々のオフ。
ちょっと近郊まで走ってきました。

ただ、冬眠中のZ号の出番は今回おあずけ、M35号の出動となりました。
普段は通勤で乗ってますが、ドライブとなるとやはり感触は違いますね。

R337からR231をどんどん北上して、左に海を眺めながら雄冬の海岸まで行きました。
まだまだ海は鉛色…



で、天気はあまりよくなく小雨模様。

引き返して、絶壁から落ちる見事な滝を眺め…



ちょっと走ったつもりでしたが、あっという間に72㎞
好きな音楽を聴きながらの快適ドライブ

この後は、内陸を目指してR451へ…
Posted at 2007/03/26 22:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年03月19日 イイね!

3並びぞろ目達成!ってどうなんでしょ?

普段、通勤快速仕様として活躍しているM35号ですが、購入してから4年目、とうとう3万㎞を超えたと思っていましたら、偶然33,333㎞をとらえました。



まぁ、どーってことはないのですが、何か数字が並ぶと嬉しくなります。

本当は長距離ドライブとかが似合う車なのでしょうが、1月にE-zoメンバーとニセコへ行ったきりで、ここ最近は専ら通勤オンリーです…

あ、メーターの下には埃が…
なんて突っ込まないでください(爆)




Posted at 2007/03/19 22:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年03月18日 イイね!

知ってます? 「さえら」

「さえら」は、札幌では、ずいぶん前からあまねく有名なお店ですね。

車生活が多い故になかなか行く機会が無く、先日ようやく行くことが出来ました。
サンドウィッチ好きには本当にたまらないお店だと思います。
中心部「丸井今井」隣のビルの地下3階(確か…)にあります。




今回注文したのは、「たらばがに」と「えびカツ」のセット&「スモークサーモン」と「ローストビーフ」のセットでした。
特に「エビカツ」の揚げたてはグーですね。


色々なグルメブログなんかでよく取りあげられているお店ですが、評価は様々。
でも、ワタシはココの味好きですね。

何せ、ここで使われる食パンは、メーカーに特注したもので、焼き立てでは柔らか過ぎるらしく、一日寝かせてから提供されるそうで。

しかし、折角落ち着いた雰囲気のお店なのに、場所柄とも言えるのでしょうが、やたらオバチャンのお客が多いため、もの凄くうるさかったのが、かなり×でした。

Posted at 2007/03/19 22:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる! | グルメ/料理
2007年02月19日 イイね!

オイルって…どうでしょう?


オイル交換と言えば、以前はジャッキアップして馬を掛けてDIYでやっていた(←けっこう楽しい♪)のですが、廃油の処理とか様々な問題があるので、ここ何年かはディーラーやカー用品店にお願いしています。

で、本日、近所の某「自動後退」にて通勤車のM35のオイル交換を依頼してきたのですが、いつもの交換目安である3~5千㎞には達していませんでしたが、冬の通勤でゴー&ストップや暖機のアイドリングが多く、春になるまでにあまりまとまって長距離を走行することも少ないので、早めに行いました。



前々回までは日産純正オイルやBPなんかを使ってましたが、前回の交換の時は、粘度の低い○ストロー○の部分合成油を入れました。

そう言えば、○ストロー○オイルって、種類にもよると思うのですが、最初から褐色の度合いがかなり濃くはないでしょうか?
で、さほどオイルが劣化していなくても、そこそこ走るとけっこう黒くなってしまいますね。
もちろん、ゲージから抽出したオイルを触っても、ちゃんと粘度は保ってましたけどね。

なので、以前よくGSなんかで「安全点検しま~す」なんて、ボンネット開けてオイルなんか見られちゃうとほぼ必ずと行っていい程「お客さん、オイルかなり汚れてますね~」なんて言われました。それも前の日に交換したばかりなのに…。

なので、今回も…
店員様…「オイル、かなり黒いんですが、添加剤か何か入れましたか?」
わたし…「いや、何も入れてないですよ」
店員様…「前回からさほど走行距離延びてないのに、ディーゼル並に黒いです」
わたし…「私は添加剤はこの車には使ったことは無いよ」
店員様…「じゃあ、エンジン洗浄メニューした方がいいと思いますが…」
わたし…「え?、いや、今回はそのまま交換して…」

オイルが黒いのは、確かに汚れていることは認めるけど、すぐに1万円近くもするエンジン洗浄するのはどうかと…
前々回の交換の時は確か2万5千㎞位の時に日産ディーラーのピットメニューのキャンペーンでエンジン内部洗浄をやってもらっていて、その後たった1回の交換後に洗浄を奨められるとは思いもしませんでした。
やるのは確かに良いのかも知れませんが、それなら交換サイクルを短縮する方が良いのかとも考えたりして…
(賛否両論アリますが…)

今回もきっと、○ストロー○の色のせいなんだろうな、って思っているのですが、どうなのでしょうね…

Posted at 2007/02/19 17:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2007年02月13日 イイね!

控えめな姿なのに実物を見るとこれがまた…

たまたま中心部に所用で出かけたついでに、またまた行ってしまいました。
で、これを舐めるように見てきたのですが…



Version NISMOです。

展示車は北海道内にはココにしかありませんとの事。
しかも、来週には「ピノ」のイベントをやるので引き揚げるかもとの事。



カタログでは私的にはいささか控えめな印象を受けたのですが、現車を見ますと、
純正とは言え、存在感を主張するこのスタイルには惚れ惚れします。
こういったスポーツカーを作り続ける日産の姿勢にはエールを送りたいと思います。

現車をご覧になりたい方は急がれた方が良いかも!

Posted at 2007/02/13 23:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@筆無精 さん こちらこそご無沙汰してます。多分まだ持ってると思います。ただ、今は1/1の模型状態です…」
何シテル?   04/12 10:30
ご覧いただき、ありがとうございます 「Z」は3世代乗り継いでいます。 スポーツカーでのんびり走ることを趣としてます。 今回は全くのノーマル車で、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:56:23
日産(純正) クォーターマスク リアサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 16:19:27
日産純正部品 Z33 メーカーオプション純正ナビ装着車用電動リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 19:04:03

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z34を手放した後、普段使いしながら楽みたく購入しました。 往年のスカイラインファンから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
私にとって2代目のCF7アコードワゴンです 全損になった代替でやって来ました。 中古で ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
H10年式SR-Vです。 セレスを売却したあと、日産に返り咲きたく購入した車です。 当 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
1.5 F-エクストラパッケージ 平成6年式 ブルーメタリック ハイラックスサーフを購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation