• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2007年5月3日

ユーロテールのLED化! +α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
現在ユーロテールのクリアーレンズを
純正の赤レンズに交換した物を使用しておりますが

新たにユーロテールが手に入りましたので
LED化してみました!

究極の自己満足ですが
めちゃめちゃカッコイイです! (^^ゞ
2
ユーロテール+赤レンズの組み合わせが
好きなので、今回もその組み合わせで行きます!

使用した材料がこちら!
4th用ユーロテール
4th用純正テール
180SX用LEDユーロテール
今回、全て中古品で
安く手に入れる事が出来ました
3
まず、180用テールから
LED発光部を摘出します!

LEDの発光部を自作する
自信が無かったので流用出来そうな
物を探していた所、数種類の車種で
使用されていたのでこの形の物に絞って
探して、この180用の中古を手にいれました!
4
ユーロテール&純正テールを
それぞれ、熱湯で温めブチルをやわらかくして
隙間にドライバー等を差込ながら
ゆっくりレンズを剥がします!
数箇所ツメがありますので事前に削っておくと
分解しやすいです!
5
ウインカー部分のオレンジを使いたくなかったので
ユーロテールのクリアーレンズから
その部分を切り出して使用します!
クロムメッキバルブを使用すれば普段も
全くオレンジ色は出ません!
(画像1参)
6
LED発光部は反射鏡部分と若干
干渉するので、その部分を削り
接着剤で固定しました!
元のユーロテールで使用されていたブチルが
とても再利用出来る物では無いので
一度全部撤去して、新たに詰め
純正の赤レンズをはめました!
7
さらにユーロテールはもともと
クオリティーが低く、黒い部分が
変色してしまっているので
塗装をしました!
ボディー同色にしたかったのですが
コストと手間を省くため
クリアーの要らない黒で塗りました!
8
塗装面のコンパウンド掛けをして
防水強化の為と
若干の隙間が気になるので
台座とレンズの間をコーキングして
完成です!

(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーテシーランプのランプボックスの改良

難易度:

レカロシート下のピレリマット交換修理

難易度:

ウーハー、リモコン埋め込み

難易度:

追加アーシング

難易度:

【作業画像無し】プッシュスタート取り付け

難易度:

マフラー出口がリアバンパーに接触しているので、どうにかする。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月13日 22:35
ちょっと、聞きたいんですけど
180のLED発光部の直径て何センチくらいでした!?
ナタクさんのボンネット同様パクらせていただこうかと・・・笑
コメントへの返答
2009年1月14日 15:25
測ってみたところ11cm程ありました
本文中にも記載しましたが
そのままですと反射鏡部分と若干
干渉するため、その部分を
ほんの少しだけ削りました

ちなみに180以外の車種の
LEDユーロテールでも
同じ発光部分が使われていて
僕が探してる時は、新品では
ワゴンR用が比較的安かった
記憶があります

どうせ分解して中身しか使わないので
中古でも問題はありませんが!
2009年1月14日 23:37
ありがとうございます。
ワゴンRですか・・・
今、オークションで見てるんですけどハイエースかヴィッツで行けるかな・・・とw

加工したら、アップしますね☆
コメントへの返答
2009年1月15日 13:54
ハイエースも2セット取れましたっけ?
(^^ゞ

完成楽しみにしてますね!
(^_-)-☆
2009年1月15日 22:10
いや、片方で1セットですけど左右セットで出品されてるんで
片方ずつで2セットとれます☆
180は片方で2セット取れるんですね!?
て事は、片方余ってるとか・・・?w
コメントへの返答
2009年1月16日 10:42
この場合
発光部2個(左右)で1セットと
考えまして・・・

車種によっては
片方に発光部が2個(左右で4個)
付いてる物があると思いますが
ハイエースはこのタイプでは
無かったでしたっけ? (・・?

その場合は2セット取れる?
と表現してみました  (^_^;)
2009年1月15日 22:12
片方で1セットというか、発光部1個ですね(^^;
左右で2個取れるんですけど、180だと片側で2個取れたって事ですよね?
コメントへの返答
2009年1月16日 10:42
写真の通り180の物は
左右で発光部が4個ありまして
その内の2個しか使っていませんので
残りの2個は壊れた時の為にと
保管してあります・・・
2009年1月17日 14:06
おっしゃる通り、ハイエースは1セットですね☆
180は出品がないので・・・ 180はお得ですね(笑
コメントへの返答
2009年1月17日 15:20
ハイエースは1セットでしたか・・・
違うテールと勘違いしてた様です?
(^_^;)

この180用をゲット出来たのはラッキー
でした・・・
ほぼ、ワゴンRの新品を買おうと
決めた時に、180用の中古を見つけて
ワゴンRの新品を僅かに上回る
値段となりましたが、
僕は発光部が欲しかったので
同じような値段で2セットゲット
出来ましたから!  (^^ゞ

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation