• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agul(あぐる)の"銀コペ!w" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2018年10月12日

バッテリー交換(忘備録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー交換
前回交換から約2年
走行距離が約28,000km!
ちょっと早くない???
先月まで3ヶ月間バッテリーカットして田舎に放置してましたら上がってました(泣)

田舎でいっぱい走り回って充電出来ていたんですけど・・・
2
最近の大雨とか台風続きとかで最近乗らない時間が増えてましたらまさかのバッテリー上がり!
室内に引き込んだライフウインクも要交換⁉︎
3
かなり前に買ってたジャンプスターターが大活躍!
無駄にガソリン使って走り回り充電してライフウインクもフル点灯!
が、翌朝はライフウインクが赤、黄点灯(要交換)
4
念のためにダイハツDにバッテリーチェックに行くと要交換(笑)
5
やっぱ一回上がったバッテリーはダメなのかな?
知らんけど。

諦めてネットで前と同じカオス60B19L/C6を購入しサクッと交換(慣れたもんですw)

(取り外し)
マイナス→プラス

(取り付け)
プラス→マイナス

使い回しのライフウインクもフル点灯で気持ちの余裕が出来ました。
やっぱ3ヶ月放置は長過ぎた〜!(かも?)
6
走行約174,000km
そろそろオイル交換の時期です。
まだまだ大事に乗りますよ〜!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 2024年 5月

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月12日 9:32
3か月は長いですね…端子はそのままで2週間で上がってます(笑)
そろそろバッテリー交換しないといけないのは分かってても1週間に一度乗って何とか凌いでます(笑)
コメントへの返答
2018年10月12日 9:57
やっぱりそうですか!?
新車で買って端子はそのままでひと月放置で上がってました。
以降は端子を外してましたがちょっと長過ぎました!
なかなか田舎帰るのも億劫になってますから早い目の交換です。
2018年10月13日 7:33
おはよう御座います。バッテリー、確かに3ヶ月はバッテリーには過酷だったですね(^_^;)でも、これで又、元気に走れますね(^^)
コメントへの返答
2018年10月13日 7:58
う〜ん?
ならば最低二ヶ月に一回は来ないと?
だんだんと体力的にも厳しくなってます(爆)

プロフィール

「@グリぺん さん、ハイ、早咲き桜も咲いてました!早く暖かくなって欲しい〜!」
何シテル?   02/10 16:23
agul(あぐる)です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Arumin LEDヘッドライト HB3 純正と同じサイズ 超大発光面COBチップ 12000LM 6000K 車検対応 12V専用 LEDフォグランプ 一体型 IP65防水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 21:55:49
クラッチワイヤー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 14:42:41
阿蘇へランチに(^_-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 07:38:23

愛車一覧

ダイハツ コペン 白コペ♪ (ダイハツ コペン)
MTのクモイ仕様です(坂道では後ろに近づかないで下さい) 縁があって2台目として嫁いで来 ...
ダイハツ コペン 銀コペ!w (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。 classic styleを目指してます ♪≡ パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation