• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akanamekoの愛車 [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

ステップをラバータイプに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あるお出かけの日、「さあ出発」という時に立ちゴケしてしまい、右ステップを折ってしまいました。幸い、ステップ以外に被害はなしでしたが、精神的ショックはかなりのものでした。。。
2
で、ai-netという販売元が扱っている外国製と思しきラバータイプの汎用ステップに交換しました。
3
ただ、汎用(ホンダ、スズキ用)ということで、多少の問題はあります。矢印の部分の幅が足りず、そのままではスムーズにスプリングが入りません、スプリングが余裕を持って入らないと、畳み動作ができません。金工ヤスリで気長に、アルミ生地をガシガシ削りました。1ミリほどのことですが、面倒は面倒です。問題はそこだけで、純正のスプリングと軸を流用して左右とも交換できました。
4
外観も特に問題ないんですが、残念ながらバンクセンサーが短い。しかも、バンクセンサーボルトのネジが、純正はM8なのにこの商品はM6。そのまま流用はできません。
5
で、ネットで情報や画像をを集めまくり、(1)長さは純正約39ミリに近い37ミリぐらいある(2)ネジ径がM6ーーと見当をつけ、カワサキZZ-6R用の硬派なデザインのバンクセンサーを流用しました。1本550円程です。
6
充分長い。そしてネジロック剤付き。
7
完成。特に文句ない状態に戻りました。ステップがラバーになった効果は未知数です。純正のステップ部分だけだと3600円ぐらいします。今回の総費用も同じぐらいかかってしまいましたので、最初から純正部品取りよせろやって話ですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーのLED化

難易度:

リヤタイヤ交換【30517km】

難易度:

レザージャケット メンテ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

インカム取り付け

難易度:

チェーン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フルパニア状態で初ツーリング。」
何シテル?   06/16 15:40
akanamekoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GIVI サイドバッグST604 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 17:19:45
ホイールクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 16:11:38
初ECSTARで秋のオイル交換デー→枝豆ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 21:27:36

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
AUDI A3からの乗り換え。Mスポーツでなくスタンダードの320iですが、プレーンなデ ...
スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
青いイルカ顔の前車GSX-S1000Fを売却したのが2022年4月だったか。。。本当はト ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
2022年2月より、赤カブが愛車に加わりました。よろしくお願いします。馬力はメインのバイ ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
250、400、650に計2年乗っての参入です。1年落ち、5600kmの逆輸入車(16年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation