• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akanamekoの愛車 [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2020年1月26日

詰めが甘かったジェネレーターカバー交換とオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回何キロで交換したかよかわからなくなりました。やはりみんカラにのせて備忘にすべきだった、などと思いつつ15000キロ台でオイル交換。そして、ずっと以前の出発前立ちゴケで傷ついたジェネレーターカバーというか、正式名称「カバー,マグネト」を交換します。
2
タッチアップで隠せる程度とも言いますが、立ちゴケで心も傷ついていたので、まあ気持ちの問題ということで一新します。光の加減で凹んでいるようにも見えますが、外してみたら塗装だけでした。ただアルミ素材に薄手の塗装で仕上げてあるので、塗装補修は案外難しそうです。
3
ジェネレーターカバーを止める8本のネジを外しつつ。種類間違えないように整列させます。
4
ボルトが抜けると、もうカバーが外れるのを妨げるものはありません(配線があるので要注意ですが)。様々な媒体に「固着はソフトハンマーなどで緩める」とありますが、さすがにまだ2年余りで、そこまで固くないです。カウルは当然、外した方が作業は楽です(面倒なので外してませんが)。ただ、マグネットがどれぐらい強いものか加減が分からず、苦慮。道具取りに戻るのが面倒でやらなかったですが、すぐに元の鞘に収まろうとするので、内装こじ開けなんかに使うプラ製のヘラを何本か使うと便利かもです。車体が倒れるほどではないですが、カバーが斜めにならぬようぐっと引っ張ればなんとか取れました。
注:マル印は後で説明させていただきます。
5
うわー、これが発電機のコイル? 中心の3本のボルトはネジロック済みで、ずーっと力を加え続けねば緩まない、なかなかの難敵でした。すみませんがこの先、手が油塗れになり、写真不能でしたが、コイルを固定するボルトはネジロックし、純正のカバーと純正のガスケット、そしてヤバそうな場所に液体ガスケットを使い元に戻しました。そのあと、給油して完成です。白いガスケットは色違いで失敗だったかもですが、見えるところではないので。実際には液体ガスケットいらないかもです。あとは、油漏れがなければいいですが。。。
6
ま、機能的にも性能的にも、なーんにも変わってません。むしろ、素人作業でオイル漏れのリスクが高まっただけかも(笑)。でもいーんです。趣味の乗り物だから。。。
最後、耐熱ワックスできれいにして
7
この耐熱ワックス、艶が出てそこそこ持つので気に入ってエンジンの各種カバー類に使っています。アルミ製メインフレームにも。ヤマルーブ、だぁーい好き(舘ひろしの声で)! バイク怒るかな?
とにかく完成です。
8
ってな感じで喜んでいたら、
捨てようかどうしようかと迷って自宅保管していた旧カバーに、2カ所だけガスケット付きワッシャー的なものが張り付いているのを発見!ガーン! 恐るべし素人メカニック。今のところ油漏れは発生していないようだけど。。。急いでパーツ図見ると2箇所だけに使われてる模様。何枚か前の写真の赤いマルのところです。今度の休みの日に取り付けるとしましょう。→無事取り付けましたよ。油は回ってきておらず、ホッとしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤタイヤ交換【30517km】

難易度:

レザージャケット メンテ

難易度:

インカム取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

チェーン清掃

難易度:

ウインカーのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フルパニア状態で初ツーリング。」
何シテル?   06/16 15:40
akanamekoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GIVI サイドバッグST604 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 17:19:45
ホイールクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 16:11:38
初ECSTARで秋のオイル交換デー→枝豆ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 21:27:36

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
AUDI A3からの乗り換え。Mスポーツでなくスタンダードの320iですが、プレーンなデ ...
スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
青いイルカ顔の前車GSX-S1000Fを売却したのが2022年4月だったか。。。本当はト ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
2022年2月より、赤カブが愛車に加わりました。よろしくお願いします。馬力はメインのバイ ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
250、400、650に計2年乗っての参入です。1年落ち、5600kmの逆輸入車(16年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation