• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akanamekoの愛車 [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

まる1年でのブレーキキャリパー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、2020年2月にパッド交換とともにキャリパー清掃したので、まる1年での清掃になります。現在の走行距離約20000km。停止前にフロントブレーキが少し鳴くのが気になっていました。今回は、清掃用洗剤にウタマロクリーナーを用意したのと、ディスクブレーキスプレッダー(セパレーター)のバイク用が加わったのが前回との違いですかね。ラバーグリスやカッパーグリスもさりげなく加わっています。一番費用がかかったのはモノタロウ扱い5000円弱のセパレーターですね。前回は小さな隙間に入らないものを買ってしまったので。
2
フロントはまずまずの汚れ具合。フロントのピストンは多分アルミ合金にハードなつや消し的なコーティングが施されています。一方リアはやはりアルミ系なのは同じっぽいですが、黄金色の、多分アルマイトっぽい加工になっているのが相違点です。見た目の美麗さはリアの方が上ですが、単価はフロントの方が高そうです。
3
ここでスプレッダー登場。隙間5mmから使えるので便利です。以前のものは1センチほどの隙間がないと入らない作りでした。まあこの場面ではまだスプレッダーなしでも作業できますが。作業中、大型マイナスドライバーでこじるみたいな作業を極力回避できるので、役立ったと認定したいです。
4
ウタマロクリーナー投入。そこそこ泡立って、液性が中性(両性界面活性剤だとか)なので少し安心かと。界面活性剤以外の成分も少なそう。シュッシュとかけて歯ブラシでゴシゴシ。使ってみると汚れ落ち、すすぎ性も問題なしと思いました。界面活性剤5%と、割と濃いので少し値段高めですが。冬なのでバケツの中は温水です。汚れ落ちが全く違いますね。
5
そこそこ綺麗になったところで、お値段安めの日産純正ラバーグリースをピストン側面に薄ーく塗り塗り。このチューブだと一生使いきれない量ですね。トラックやなにかでは使う量も多いのでしょうか。
6
パッド裏の、ピストンに当たる辺りにはカッパーグリスを薄く塗りました。効果や必要性は不明です。シリコーングリスでいいような気もしますが。パッドの残量は全然大丈夫そう。リアは綺麗なものでしたが、同様にケア。パッドピンのグリスアップが一番重要かと。
終わったあと、エンジンかけずに押し引きしつつ、レバーやブレーキペダルをシコシコしてブレーキタッチを戻して一旦終了。これ忘れると、多分走り出しで死んじゃいます。走ってみたら、鳴きが収まっていてよかったです。
次は適当な時期に清掃して、2回目の車検前にはフルード交換とキャリパーオーバーホールかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レザージャケット メンテ

難易度:

インカム取り付け

難易度:

ウインカーのLED化

難易度:

チェーン清掃

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リヤタイヤ交換【30517km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フルパニア状態で初ツーリング。」
何シテル?   06/16 15:40
akanamekoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GIVI サイドバッグST604 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 17:19:45
ホイールクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 16:11:38
初ECSTARで秋のオイル交換デー→枝豆ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 21:27:36

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
AUDI A3からの乗り換え。Mスポーツでなくスタンダードの320iですが、プレーンなデ ...
スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
青いイルカ顔の前車GSX-S1000Fを売却したのが2022年4月だったか。。。本当はト ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
2022年2月より、赤カブが愛車に加わりました。よろしくお願いします。馬力はメインのバイ ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
250、400、650に計2年乗っての参入です。1年落ち、5600kmの逆輸入車(16年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation