• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルアクセルの愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

光り物撲滅作戦第4弾 グリル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
さあー、勢いでやっつけます。

フロントのこの部分の光り物をどうにかしたい、いやどうにかします。
2
まずはグリル。

以前メルカリで1700円で手に入れた、初期型のを黒くして装着しようと。
3
分解してシルバーの部分を黒く塗ろうかと。
4
ふと気がつく。

初期型のグリルには、このエアーの導入パーツがない。
外して取り付けようと試みるが、取り付けの場所がないw

はい、ボツです。
と言うことは、現在のグリルを塗るしかない。。。
カーボンシートも考えましたが、この曲線は間違いなくリヤガーニッシュよりキツイ。
「やっぱり無理」の部類に入るので、禁断の塗装へと。。。
5
画像前後しますが、ご開帳。

クリップ3個死亡。
下回りは硬化が早いです。
6
脱死して。

ミッチャクロン噴いて。
ホイール塗りで余った黒を噴くが、既にこの時点で、「やっちまったなぁ」感満載w
後戻り出来ないので、気にせず進めます。
7
前後しますが、ホンダマークの取り外し時に案の定、ピンが折れる。
この止め方どうにかならんかなぁー。

ホットボンドで留める。
8
夕方になって慌てて装着。
引きで見てください(笑って

多分神奈川県あたりから見ると、すげー綺麗(笑

この引きの状態で、やりゃなけりゃよかたった感が漂いますw

明日も休みなので、洗車のついでに軽く磨いてみよう。(やな予感がしますが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ固着

難易度: ★★★

リヤも復活

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

TPMS電池交換

難易度:

復活作業で!

難易度: ★★

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月6日 13:19
見た目、良さげに見えます。^^
黒くてカッコイイ。
コメントへの返答
2020年5月6日 16:08
有難う御座います。

先程磨いてみましたが、やはりムラが消えませんでした。
何かが付着、それがポロリと剥がれ地のメッキがこんにちはw
こんなもんだ、人生って。
2020年5月6日 20:54
古悪さん

おぉ〜!
神奈川から見ると確かに綺麗に見えます(笑)

ん?
ヤン車使用?w w

コメントへの返答
2020年5月6日 21:00
桃さん。
やらなきゃよかった感が、神奈川にも届いているかと思いますが(笑わら

これ見た嫁が「バットモービルみたい」って、訳わかめw

2020年5月6日 20:57
古悪さん

8枚目の写真ナンバーがスケパン状態でっせ!w
コメントへの返答
2020年5月6日 21:02
そっそ、全て仕事の甘さがフルアク流よ!(笑って。
2020年5月7日 12:47
ドンマイwww
たぶんドンマイ!
きっとドンマイ!
コメントへの返答
2020年5月7日 12:57
そう、ドンマイだ!
ドンマイと思おう!
ドンマイとみんなで言って!

口では言える。。。
私の心にはドンマイが浸透しないw

そう、リベンジを誓う!(いつかは

そして、2度あることは三度ある(わらって
2020年5月13日 10:12
千葉からは見えない…w
コメントへの返答
2020年5月13日 10:36
神奈川から見えて、千葉から見えない。
県別人気度ランキングの差か?(ばこーん

プロフィール

「@custom-t さん。
そっそ、そこら辺中ピチピチのギャルが・・・・おるかーい!(笑)、山の上です。」
何シテル?   06/19 20:30
讃岐うどんをこよなく愛するコテコテの讃岐人、普通にやや変なおやぢです。 うどん好き、酒好きオヤヂが営業配達車のスパイクハイブリッドで、走りまわっております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

加速リミッターを解除してみた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:39:42
高効率エアクリ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:40:50
タイヤ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:59:51

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
13年乗ったモビリオスパイクから乗り換えました、過走行の中古車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
フリマサイトで現車も見ずに買う気満々でH県まで軽トラで走り購入した車両です。 初期型のキ ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
奥方がジョグ125に乗り換えたので、お下がり頂きました。 直すと言いながら、弄ってますが ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
みなさま、宜しくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation