• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2004年3月29日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ホーンをボッシュのラリーストラーダに変更しました。
高低2個のうち1つは純正ホーンの位置へ、残りは未使用のネジ穴があったのでここを利用して取付けました。
アースは共通で純正取付けボルトへ共締めしましたが、バッテリー直結のほうが良いかもしれません。
2
バンパー取り外し直後。矢印が純正ホーン位置です。
バンパーは樹脂製のピンを十数個外すだけで外れます。ヘッドライトとフェンダーの間にぴったり挟まるように付いているため外す時は気を遣いましたが、慣れると簡単です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換

難易度:

アーシング

難易度:

後席快適化👍USBポート取り付け😀

難易度:

ドライブレコーダー取付け

難易度:

【ドライブレコーダー不具合、交換】94,774km

難易度:

スロコン取り付け (PIVOT 3ーdrivPRO)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

免許取得以来十数年、親のKPから始まってスターレット一筋でしたが2018年秋、遂にVitzに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
11年乗ったスターレットEP82から乗り換えました。 標準タイヤは16インチのレグノ。こ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
就職して自動二輪を取得した時新車で購入したバイクです。消耗品は一通り以上?交換し、まだ現 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
RSです。ヨメさんの車なんですけどね。。 ターボなのでそこそこ走ってくれます。 坂道の多 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大型二輪取得後すぐに購入、3年半ほど乗っていましたが、通勤ではナイトホーク(250)ばか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation