• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラテマンの愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2007年10月20日

グリルのDIY塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シフトパネル同様に夏にゲットしたスポーツグリルですが、塗らずじまいで10月も終わりに近づきました。

新品なので#800の耐水ペーパーで足付け→洗浄→脱脂→バンパープライマーと進んで行きます。

中古品をゲットしたかたは最初に食器洗い洗剤で徹底洗浄を行いましょう!
2
グリルはフレンチブルーに塗るのでホワイトプラサフを薦められました。これもソフト99から直接指導です。

スポーツグリルに限らずスプレーが届きにくい箇所もあるので、裏から表から確実に噴霧します。

これが2度噴き後の画像です。
3
シフトパネルで5回施工し、グリルですでに2回施工すると、かなり余裕が出てきます。

本塗りに備えて色々な塗り方をトライしてみます。

仮に失敗してもプラサフなので、痛くも痒くもありませんので。

画像は4回塗りの後です。
4
シフトパネルと同様に5回塗り後に1週間の乾燥に入ります。

ホワイトとグレーのプラサフが並ぶと、発色が違うと言われるのも納得できます。
5
こちらもシフトパネル同様にプラサフの足付け後に下処理を済ませ、いよいよ本塗りです。

緊張感もマヒしてきました。
失敗したら削って塗れば良いだけですからね。
6
プロのように本塗りだけで艶か出せないかチャレンジしてみました。

スプレーの進行速度を15㎝/秒位に落として進みます。

ん~、結構艶がでます。気分が良いです。これで4回塗りです。
7
スプレー缶は4本分調色してありますから、グリルだけで2本弱使いました。

結構ゆっくりと噴いたのですが、やはり素人。
艶々とまでは行きませんでした。完全乾燥後のクリア処理に期待しましょう。

シフトパネルは内装ですが、こちらは外装なのでちょっと高めのウレタンクリアを用意しました。
どのくらい違いがでるのでしょうか?

ご期待下さい!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

寒冷地仕様化 その5

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コーティングをNUNU FACTORYさんにお願いしています
ぬぬさんのクラウンを代車でお貸しいただきました
#W204
#メルセデスベンツ
#NUNU FACTORYさいたま本店」
何シテル?   03/30 10:59
自分の車は自分でイジる! 工具を揃えて自分で直す!! Dからよく言われます. 「お客さん、お仕事は何をされているのですか?」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 05:35:55
メルセデス・ベンツ(純正) サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 11:27:06
w204 ディファレンシャルオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 04:18:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
小さなパーツ1つまでが高品質で驚かされました。300馬力オーバーのFR車を上手く扱えるに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
こんなハンドリングは初めての経験です❗️
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
あくまでも家族用なので、快適移動を目指しています。 ビッグホーンも人気がありましたが、や ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
ただの通勤車両のセカンドカーとして購入しました。 気が付いたら、イジるための格好の獲物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation