• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーもんの愛車 [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2025年5月28日

ギアシャフトからのオイル漏れの修理を。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
朝のうちにオイル、フィルターの交換を2台して、マジェの修理は後日と思ってましたが、明日から土曜日まで天気が悪いみたいなので、15時過ぎから修理スタート!
2
では3回目のオイルシール交換スタート!
まずはマフラーのサイレンサー部分を外して…
2分割なので楽チンです。
3
交換するオイルシールとギアケースガスケットです。
ストックしてました。
4
ホイールが固着していて外すのに一苦労😞
中はギアオイルでベッタリ。
5
駆動系ケースも固着して外れず、ニ苦労。
ダウエルピンが錆ていました。そしてダウエルピンが外れません!仕方なく修正して再使用。
そしてエアフィルターケースの固定部分が割れてしまい、瞬間接着剤するも固まらずスクリュービスで何とか固定。三苦労😰
6
ギアオイルを抜いて…
7
交換前のオイルシール。
8
清掃して…
9
新品のオイルシールを圧入。
外したオイルシールをかまして38mmソケットで打ち込み。
しかし、前より入ってないような?でもコレ以上入らないので諦めました。
前はどうやって入れたのか忘れたー
また漏れそうな予感がするぅ〜
10
ケース合わせ面のガスケットをスクレーパーでキレイにして組んでいきます。
注入するギアオイルは130ccです。
11
いきなり終了です!
予想外の連続で時間が押して暗くなってきて焦りました😅
もう製造から20年超えて、そろそろ現役引退が近い予感が〜😱

最後にウエイトローラーを変更しました。
10.5gからDrプーリーの11.5gに。
以上です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨の中のオペ(クラッチ交換)

難易度:

ウエイトローラーを軽くする…

難易度:

再度リアドライブシャフトオイル漏れの修理を。

難易度: ★★

ウエイトローラーを軽くしてみます。

難易度:

クラッチ再生

難易度:

ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Walschaert さん
ちなみに年齢的にも同じ年代です😆」
何シテル?   07/23 20:30
やーもんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 12:52:55
CVTF交換(整備書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:31:32
CVTオイルストレーナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 13:12:43

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
息子が車欲しい!と連発していたら、知り合いが買い替えると聞き、交渉して下取り価格プラスα ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
3年落ちの過走行車をトヨタディーラーで購入しました。 202の黒が…大変そうです😅 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
1000円スタートのオークションで50000円入札して、すっかり忘れてたら1週間後におめ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2019年11月29日納車。 走行67800キロで購入。 平成28年10月登録車。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation