• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月02日

いろいろあります和知周辺林道ツーリング

いろいろあります和知周辺林道ツーリング 今日は和知の林道ツーリング巡りです。
土曜日なんでtenさんと2人だけでのツーリングですが、フラットダートなんでハプニングとかは大丈夫でしょ?

7時にコンビニで待ち合わせですが、でもその前にいつもの寄り道です~!


K柄岳山頂電波塔。

まだ時間があるので・・・


万寿越え。今日はカラダが良く動いて、調子いいのかなぁ~。こりゃ、和知も楽しみ~!


本来スタート地のコンビニ。和知に向かってGo!


H置林道入口付近。

中々いい林道でしたね~!

アスファルトを走って、次の林道に向かいます。

・・・

んっ!


リアが・・・あれ・・・

ヤバい・・・!


ウソでしょ!?

確かめて見ると・・・


やっぱり・・・orz 釘・・・ まだツーリングが始まったばかりなんですけど・・・

バイクを押して修理できそうな場所を探すと、すぐに木陰がありましたので、そこで、頭を冷静な状態に戻します。

液体タイプのパンク修理剤は持ってきていましたが、あくまでも応急用なので、直る保証はありません・・・・

悩んでいると

tenさんが「タイヤレバー持っているよ」とのウレシイお言葉!
パンク修理セット丸々お借りしました~!


こんなの刺さってました~!


ガードレールってこんな用途があるんですね!次回もこういうふうに・・・


冷静さを失っているのか?レバーで2か所穴を追加してしましました・・・(´_`。)

何とかかんとか、tenさんに手伝って頂き組み上げて、元通りになりました~~!復活~~!
これで、林ツーを続けることができます!!tenさん何から何までありがとうゴザイマシタ~!

1時間以上ロスしましたので先を急ぎます。

升谷線を経由して


林道 仏主線。


電波塔の下からの景色は青空が広がっています。


下から撮ってみました!


田ノ向線。遊び場です。


ボクも遊んだりしてみました。

遊んだら、お腹が空いたので昼食予定の場所に向かいます。


その途中、幸運?のゾロ番ゲット!ホントだったら2、3回パンクしていたのでしょうか?


Sデ山。ここの景色はサイコーだぁ~!


誰も来ていませんね!チョットお天気が悪いからですかね~
この景色を二人占めして、昼食です。


ゴハンを食べたら眠くなってきましたね~・・・・💤

キモチ良くて居座ってしまいましたが、次の林道に向かって出発です。


泉富・君尾線。ホントに長い林道でストレートも良いですね。


綾部市府道1号線。コスモスが咲いていましたが、チョット暑さが和らいできたせいでしょうか?
このコスモス畑はもうチョットあとが見ごろかもしれませんね~


和知2輪車用吊り橋1。


和知2輪車用吊り橋2。


タカタラビ・三峠線。これまた長い林道です。
天気予報では雨の予報では無かったのに・・・・途中から降りだしました。

この後、みくまりダムやら他の林道に行きたかったですが、次回にとっておきます。


宮前町コンビニ。寒い~!雨が降ると体温が奪われます~!
こんな時はコーンスープで冷えた体を温めてもうひと踏ん張りです。

最近、日が落ちるのが早くなったので、帰り道が怖いです。(ミラーレンズは考え物ですね!)
渋滞を避けながら、何とか無事家に帰って来れました。

林道を10ケ所以上(多分?)周れましたが、パンクした時点で終わっていたかもしれません。
これも、tenさんのおかげです。ホントにありがとうございました!

次回から液体タイプはお払い箱にして、タイヤ修理セットを持参したいです。
今回、当事者になって初めて、やっぱりチャント直さないとダメだぁと思いました(;^_^A
さぁ、どんなのを買おうかな~、どうせなら、使いやすくて軽量・省スペースのものを買いたいと思いま~す!

本日の走行距離:約300km
ブログ一覧 | XTZ125 | 日記
Posted at 2017/09/03 16:13:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2017年9月3日 17:45
ガードレールスタンド(笑)参考になりました。そんな使い方は考えてもみませんでした。
コメントへの返答
2017年9月3日 19:56
( ゚▽゚)/コンバンハ
今度、TYSで是非やってみてください(笑)!
人間追いつめられると、どんなものでも使おうとしますネ!身をもって体験しました~!
夏場は暑いんで、木陰の即席作業場の確保も重要なことがわかりました~!(;^_^A
2017年9月3日 18:39
abuさん昨日はお疲れ様でした!
パンクは残念でしたがラッキー7のおかげでほぼ予定通りツーリング出来ましたね。(笑)
私も一度林道でパンクしているので携帯用タイヤレバーは購入したのですが、外で修理できる自信が無かったのでパンク修理剤と両方搭載しています。
これでちょっと自信がつきました!
また懲りずにお付き合いよろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年9月3日 20:19
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
ボクがチューブに穴を追加?しなければ、みくまりダムやストレートダートにも、行けたかもしれません・・・すみませんでしたm(。≧Д≦。)m・・・また、次回ヨロシクお願いします~!

タイヤ脱着はタイヤ交換とかのルーティーン作業は何度もしているのですが、現地でのパンク修理は、30年以上ぶりだったので、ボクも携帯用タイヤレバーでちゃんとできるか自分でも内心心配してました~!

ボクも自信がついたので、今度はKLXの固いタイヤでもどんと来いですが、来週にパンクするのか、2度とパンクしないのかが予測できないトコロが厄介ですネ~!
2017年9月3日 20:59
修理工具とスベアーパーツは御守りであって欲しいですね(笑)
パッチちゃんと補充しておきましたよ〜
次回は四つでも大丈夫です(笑)
コメントへの返答
2017年9月3日 22:03
そうですね!お守りと考えておきますわー!
パッチとかアマゾンで注文して、お返ししようと考えていたのですが・・・

泊りがけの場合、毎日でもパンクできますね(笑)ヾ(;´▽`A``
2017年9月4日 9:29
お疲れ様でしたー
私は京都市内を走ってましたが結構涼しかったので山は寒かったでしょう?
次回はぜひ、ご一緒させて下さい(^o^)
コメントへの返答
2017年9月4日 20:32
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
そうですネ!日が照っている時は心地よい感じですが、雨に降られてから急に寒くなりましたw

早速ですが
今週末、土曜日のご都合はいかがですか?
(^^)

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation