• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月19日

激走1600km北海道林道ツーリング !2023(前編)

激走1600km北海道林道ツーリング !2023(前編) 一か月ほど前に、今年の盆休みの全ての出勤が決まった・・・(´;ω;`)ウゥゥ

サラリーマンの権利として、連続代休を申請!!「いいよ」との意外なお返事ww

来年くらいまで忙しい予感がしてますので、この機会を逃すと今度はいつまわってくるかわかりません・・・これはもう行くしかないですね~(^▽^)/

というわけで、8/19~23まで北海道(道北・道東)に行ってきました!!

【1日目819の日】今日はバイクは乗りません。

伊丹空港。今回はやったことない事をしたかったので、こういうことになっちゃいました!


思い切りあの辺走ってやる!!


女満別空港到着。


なんもねぇ~!無人駅の西女満別駅まで歩きます。


駅に着くと大きなエゾリスがお出迎え!


時間帯によっては3時間半に1本


来た!1輌編成!!


中身は昭和そのものでした。現役扇風機が懐かし過ぎますww


オホーツク海をのんびり見ながら鉄旅です。


30年ぶりに知床の山々を望みます。


川湯温泉駅。到着したらトレッキング開始です。


おっ!ちゃんと整備してありますね!


景色が変わってきた。


硫黄山到着


スゴイですねぇ~


まじかで見れます。


九州の新燃温泉と同等か、それ以上の迫力です!!


つつじケ原自然探勝路のトレイルを歩きます。


急がないと本州より早く日が落ちます。


早歩きします。


硫黄山の別角度ショット。


展望台より


弟子屈 川湯温泉到着。


折角ですので!海の幸いただきま~す。

本日のトレッキング距離:約6km、

【2日目8/20】4:20スタート!

いきなりですが、屈斜路湖畔林道・・・ほぼ雨ですやん・・・( ゚Д゚)
いきなりですが、借り物バイクのキャブセロー250!!4日間ヨロシクね!
自分のバイクじゃないということに、抵抗がありましたが背に腹は代えられませんでした。XTZ125ゴメンナサイ( ^ω^)・・・


早速キタキツネがご挨拶!


長かった~!前後含めると20km以上ダートがあるようです。


美幌峠。全く前が見えません・・・


大東林道。だいぶお天気が回復してきました。


シービホロ林道入口。ココ行きたかったですが、つづら折れで険しそうなので止めときました。


美幌林道。


セブンスターの木ではありません・・・


昭野豊岡林道。


標識が動物でイイ感じ!

無料の高速道路でメチャメチャ雨に打たれたあとで

道の駅 絵本の里 けんぶち。軽食をとります。


一般の方の観光地巡りでは、こんな感じのトコロがいっぱいあるのでしょうね。


ひまわり畑。


道産子ですかね?


北海道らしくてイイですね~


美深歌登スーパー林道。
函岳に8/21に行く予定でしたが、出発前ある方の情報で、急遽バイク初日の8/20に変更しました!ありがとうございました!!


函岳に向かうストレート。


8/21にホントは向こう側からくる予定でした、今回パスです。
左に曲がって絶景の函岳にGO!


着いた~!絶景??


数分で目まぐるしく天候が変化します。


チョットだけ、待ってみることにします。


地元ライダーのSL230さんがずっと待っていたようですが、今日はダメ見たいですね・・


土砂降りになって軒下避難!諦めて帰りますww


ちょっと下に降りるだけで全然雨は降ってませんでした。
絶景の函岳を見るのはタイヘンなようです。


道の駅 びふか屋上。めっちゃ晴れとるやん??


メチャ暑いので、アーモンドソフトをいただきます。


じゃがいも?そば?の花ですかね?


山肌に「おといねっぷ」と書かれています。音威子府
本日は素泊まりですんで、有り難いセイコーマートさんで買い出ししておきます。


ピンネシリ温泉ホテル望岳荘到着。


昨晩のゴハンとのギャップが激し過ぎます!!


ココのお宿にはヒグマのはく製が置いてありました。
デカくてものすごい迫力ですわぁ~!!こんなのと遭遇したら地獄かな??

本日の走行距離:450km

【3日目8/21】5:00スタート

モヤがかかってキレイですね!


中頓別町。


浜頓別町。


急にミルクが飲みたくなった!!


エサヌカ線に入る前、入口がわからなくて彷徨う。


オンロードバイクでも来れるエサヌカ線を堪能!


そのエサヌカ線と並行して走るダートを、走るために道北まで来たようなものだ!

6:42頃

さあ、思い存分走るぞ!!ということで気持ちよく朝のダートを流していると・・・

黒っぽいものが、進行方向に走っているのが見えました。
何かの見間違いかな?
最初は着ぐるみかと思いましたが??二度見して確認すると真っ黒けの成獣のヒグマでした!!!!
ヒグマは30mくらい先を走って逃げていましたが、アクセルをあおってから慌ててUターンしてボクも逃げました!!
スピードは速く、昨日のはく製並みのガタイのくせに俊敏そのものでした。
もし、向こうが逃げてくれてなかったら・・・と思うとゾッとします。

ヒグマを目撃したら、すぐにブレーキをかけて止まるのが普通だと思いますが、パニクっている時は、変な行動をするもので、気付いたらアクセルを緩めずにそのままは走り続けていました。我に戻りブレーキを掛けましたが、行動がおかしかったですww


ハァハァいいながら舗装路のエサヌカ線に戻り、水分を補給しました。
ここなら、トラクターもいるし大丈夫なはず?
山の中ならまだしも、あんな海岸沿いにクマがいるなんて思いもしませんでした!


気を落ち着かせるために、全く予定になかった宗谷岬を目指すことにしました。
コレで一般ライダーになれるかもww??


クマではなく、キタキツネ!道路のど真ん中で大あくびwww


あの風力発電のところまで行ってみたい!


宗谷岬公園。


シシガミみたいに大きなエゾシカがいっぱいです~!


一応、日本最北端の宗谷岬撮っときます。ココロが落ち着きましたが、
ここまで来たら白い道に行っとくべきでしたが、ボクの勘違いで行けませんでした・・・orz


名無しの林道。


先ほどと違う場所ですが、風車の写真撮れました。


道道732号線。北海道は地方自治体が管理する道路も堂々全ダートです・・・


日向ぼっこ中


冠水してなくてヨカッタです~
幅広でかっとび林道でした。(WETでなければ、初心者も行けると思います)


上猿払・茂宇津内越林道(訳あり中級以上推奨?)


猿払川


クッチャロ湖


来た道を戻って


ケモマナイ林道。ウエンナイ支線は止めました。


ケモマナイの滝。写真へたすぎ・・・


栄養補給。

後編につづく
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2023/08/28 20:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年北海道ツーリング par ...
tenserenaさん

YAMAHA XSR900 2022
しゅうげん親父さん

駆け足の旅in北海道③
wishlifeさん

2024 北海道ツーリング 6日目
東次さん

御荷鉾スーパー林道原付ツーリング
サイクロンJさん

北海道周遊ドライブDAY4_最北端 ...
義鯉さん

この記事へのコメント

2023年8月28日 23:15
限られた日程の中での北海道ツーリング、お疲れ様でした♪

(*^^*)

キチンとオフロード走られるところが、abu-shiro様らしいです⭐︎


しかし、レンタルのバイクのタイヤが

(^◇^;)!!

腕で乗り切られてますね!
流石です!!

コメントへの返答
2023年8月29日 7:56
(^o^)ノ < おはよーございます;
ボクより北海道に行かれてるようなので、情報また教えてくださいね<(_ _)>

自分のバイクでフェリーで行くのが王道だと思いますが、ソロだと往復のフェリーの時間が長すぎて、すごく暇でもったいない感じがして、チョット邪道っぽい事をしてみました。安いトコロの飛行機&レンタルならアリですね~!

正直あのタイヤにはあせりました(;^_^A
以前の写真ではブロックがついていたのですが、行ってみるとアレだったので・・・
でも北海道のタイトコーナーがほとんどない、メジャーでフラットな林道なら何とか大丈夫でした。(訳アリ林道は要注意でしたが・・(;^_^A))
2023年8月30日 18:28
北海道にいらしていたんですね!
道民でも行ったことのない道が沢山出ていて楽しいブログでした。
もっとXTZ活用しないとなあ…。
コメントへの返答
2023年8月31日 7:35
(o゚▽゚)oオハヨ~ゴザイマス;
いつも坊主なボクは、まるO3さんのブログを見ていつも羨ましく思っておりました~!

あとで思ったことですが、ルアーを持って行って釣りをすれば良かったかな?と、ボクのウデでは釣れるかどうかわかりませんが・・「さくらの滝」で釣りをしたら怒られますよね・・・(笑)(;^_^Aゼッタイ・・

8月の北海道はメチャ暑かったですが、スピードが出ているとバイクでも意外と快適でした。9月はマシになるかと思いますので、チョットだけでもXTZさんご活用下さいネ~ww!
ボクも今度??はXTZを北海道に持っていきたいと思います(;^_^A

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation