• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

2024アマチュアトライアル

2024アマチュアトライアル 今日は和歌山県湯浅町で行われました、トライアル初心者・未経験者のための大会に行ってきました。
トライアル車でない、自分のオフロードトレールバイクも参加できるということで、珍しい大会です!
十年ぶりくらいに開催されるようなので、どんな大会になるか楽しみです。


ライダーズミーティング
今日のコースは8セクションあるようです。
今年もこれを3周!!ということで、24セクション5時間以内で出来るだけ足をつかずに廻らないといけないルールです。


お~手書き!
同じセクションを連続して走ってはダメなのですね。ふむふむ。
取り敢えず1~8セクションをランダムに走って良いらしい。


しこたまカスタムしたセローとトリッカーの試乗車もあるのですね!


TY175?空冷ツインショックのビンテージバイクも走っちゃう?


ボクも走る準備をします。


カブもちゃんと走れるコースの様です。ステアとかヒューム管はないです。


モトクロッサー・エンデューロレーサー以外はどんな車両でもOKみたいですね。


結構路面がザレザレで滑りやすいです。


ここまで減点なしです。この調子で最後までいけるかな~


写真で見ると岩そのものですね。岩と岩の間をすり抜ける感じです。


どうもこの大会では、上級者の方は自分でコースを難しくわざと走って楽しんでいるようです(;^_^A


持久力に自信がなかったので、午前中に24セクション終わらせました。
27℃くらいあって暑いのに、昼食に生ラーメン・・・(´;ω;`)ウゥゥ


この湯浅トライアルパークは自動車も走れるようです。
お昼ゴハンが終わったので、見物します。


楽しそうですね!ナンバー付きの四駆で走るのもイイですね!


昼食の消化も終わったトコロで、本命の試乗?をします。


メッチャ改造してます。


ちょっとこのサカを登ってみたりしましたが、メッチャ乗り易かったです。
こんなに改造しているので、扱いづらくなっているかなと思いきや、全然そんなことはなくクラッチとかサイコーでした。


朝のビンテージバイクも走っています。ボクも1台欲しいです。。。


自分のペースで楽しめるこの大会は、またやっていただきたいです。


元気なセロー225。下回りをガンガン当てまくって走っておられます。。


はたと人のふり見て自分のバイクを見てみると・・・
やってしまいました・・・・
思い切りタイヤをカットしています(´;ω;`)ウゥゥ
気を付けて走っていたはずだったのですが~


ウマい!トランポが横だったセローさん暫し雑談ありがとうございました。
皆さん走り終えて、それぞれ自分の練習をされています。

大会は終了して

採点が出るまで、4駆見学!


生で見ると迫力満点です。全然捲れません!!


土煙サイコー!!

採点結果が出ましたが、同点3人でサドンデス決勝が行われることに・・・
結果ボロボロで、転倒しまして最下位でした///orz
優勝されたモンテッサの方は本当に上手でした。優勝にふさわしいと思います!


椎茸も参加者全員いただきました~ありがとうございます。
あとで味噌汁に入れて食べたら、瑞々しく美味しかったです~
(主催者ではなく、参加者様からの差し入れだそうですm(__)m)

でもホントに午前中と比べて全然カラダが動いてませんでしたね。
これ以上老化が進まないように、これからは体力づくりに励みます(;^_^A


こんなに遠くに来て海まで見えるのに、このまま帰るのはもったいないですが、疲れるので帰ります。


帰りの阪和道で通行止め大渋滞に遭遇し、2時間缶詰状態・・・
バイクに乗るより疲れました(´;ω;`)ウゥゥ

本日の走行距離:バイク10km位かな、下見歩き3km位、クルマ285km
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2024/05/29 19:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヤマハ セロー250
T-DAY'Sさん

なぜバイクに乗るのか?
山チャさん

もう、ゴールしてもいいよね・・・( ...
tompumpkinheadさん

初路上体験とHYDO東京
デイビッドさん

今週は!!長男の趣味に参加
deuce-wildさん

この記事へのコメント

2024年5月30日 17:08
こんにちは。これはこれは楽しそうな大会ですね^^
上級者は「男ライン」を選択できる幅を大きくとったセクション設定や何でもありの選車、こういう草大会が一番いいですね。(すっかり年寄りなので‥笑)
油圧クラッチのセロッカー?も懐かしのTY175 も素晴らしい。もっと素晴らしいのは1ラップ(2ラップ?)オールクリーンのabu-shiroさん!!
楽しんだご様子でなによりです。
私のポンコツセロー225も強化クラッチ、リテーナー、PWKキャブにしてまして、先日久々のクローズドコースでセクション遊びしましたが・・・乗り手がジジイ過ぎでしたわ^^;
コメントへの返答
2024年5月31日 8:48
(〃'▽'〃)ノおはよーございます。
ホントの上級者の方は、減点数など関係なくチャレンジ漢ラインを選択して楽しんでおられます(⌒∇⌒)

関西ではホントのユルユル大会はボクの知る限り3つ位しかありませんので貴重ですww

セロッカー300(フルサイズトリッカー)も、ちゃんと見抜いていらっしゃる!!
 
最近は旧車に接する機会も多く、ツインショックとか涎が出ますわぁ~

実は同点決勝の3人は3ラップオールクリーンで、コースの難易度は低めの設定でした。特に優勝者の方は余裕って感じでした。

カスタムイイですね!!
ボクも強化クラッチ入れたいのですが、握力がheboなので断念しています(実際、帰りの高速のクルマ運転中に指が攣りました///orz)
キャブもPWKに替えたいです~(未だに負圧式・・)

rider61さんと同世代位の方と走らせていただいてますが、その方も超元気ですww
rider61さん達を見習ってもっと楽しめるように、ボクも体力つけてできるだけ長く乗れるようにガンバリたいと思います(^▽^)/

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation