• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abu-shiroのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

秋晴れになりそうなんで、朝だけ奥比叡!

秋晴れになりそうなんで、朝だけ奥比叡!【備忘録記録用】

結局習慣で朝早く起きてしまったので、野暮用を兼ねて奥比叡ドライブウェイに景色を見に行ってきました~


6時くらい。宇治川、お散歩の方が結構いらっしゃいます。


天ケ瀬ダム下流


琵琶湖 湖岸道路。琵琶湖大橋が遠くに見えます。


お山の上にやってきました!


朝日が眩しくて、ウマく撮れません・・・orz


缶コーヒーがうまい!空気が澄んで蒼色がキレイですわぁ~


この有料道路は展望広場がいっぱいあって休憩ばっかり・・


ミドリが映えてますが、ココは山の上なんで、もうすぐ紅葉するはずですね~
また来たいですが・・・
でも、クリスマスまで消火用水配管埋設の道路工事をしているようなんで、片側通行でメッチャ待たされます・・・( ノД`)


最後にやっぱりここで休憩。


朝一は独り占めですわぁ~w
疲れました・・・ベンチに寝っ転がって回復を待ちます。

疲れたので高速を使って帰還・・・

本日の走行距離:約190km
Posted at 2021/10/02 15:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストラダーレ | 日記
2021年09月25日 イイね!

初秋の爽やかフラット林道ツーリング!!

初秋の爽やかフラット林道ツーリング!!今日はゆるふわツーリングということで、参加してきました~!

でもその前にいつもの寄り道ですが、今月末で禁漁になるので行っときました・・・

6時半はまだ寒いですね~。小さいのをバラしてハイおわり~・・・orz


9時集合場所。さっきとは一転もう暑いです。
今日はtenさん・チックルさん・ましんがんすねーくさん・ママコさんの面々です!


秋晴れで気持ちイイです~!


と思ったら、地面は結構ぬかるんでいることろがあるので、ハマったりします( ^ω^)・・・


このくらいのペースがイイですわ!


4駆が通っているのか、道がうねっていて犠牲者が・・・
チックルさんに留守番をお願いして、残りのメンバーでピストンに向かいます。


ココに来る途中道が川になってた・・・

戻る途中のガレ登りで、


おっと大丈夫ですか?、こっちから見ると轢いてるようにみえますわw!


ママコさん一本橋クリアです!


戻ってくると・・・膝を抱え込んで落ち込んでいる姿・・・


バイクを止めたトコロが傾いていたようで、挟まれなくてヨカッタですわぁ~!

場所替えして、チョットだけお遊びタイム


結構ズルズルのようです!押して!押して!


一度止まると再発進できないようですw

さぁ、爽やかに戻って

祠めぐり


砂防ダムのほとりで数分休憩予定。


tenさんにお願いして
最後の悪あがきで、数投するも大きい魚には見向きもされず。。。
なんか小っちゃいのは、ルアーを追っかけてきます。

昼飯のさかなが釣れなかったので!?

Kキャビン。空いててよかった~!


カレーセット大盛!!お腹いっぱいになりました。シアワセ!


知らないトコロに連れてってくれるみたいで、ワクワク~!


こんなトコロに沈下橋があったなんて!


夏なら水遊びにサイコーなトコロ


次の林道に向かいます。


ココ久しぶりに来ました~!前は祠がひっくり返っていたようですが、チャンと整備されています!皆様アリガトウございます!!


でも光が気持ちよく射すなか、バイクがひっくり返っちゃった~w!


A宕さん。最後に記念撮影をしてお開きです!


帰る道すがら、思わずバイクを止めてしまいました。秋ですね~!

本日の走行距離:約250km
Posted at 2021/09/27 20:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2021年09月12日 イイね!

今日はフラット林道を走るのだ!

今日はフラット林道を走るのだ!【備忘録】
曇り空だけど、走っときました~!

集合時間迄には全然時間がありますが、老化により朝早く起きてしまいます・・・orz


仕方がないので、ひとり朝練しときます。朝6時台の林道はイイですね~!


雲海もどきが見れて、曇り空だけどいい気分です!


H峠出発~


Fの森で休憩。走ってないで話ばっかりですわぁ~!


めっちゃ整備された林道ですね~!


いつもだったらココでお昼ゴハンを食べるのですが、曇り空ですしコンビニ飯に飽き飽きしていたので、下界に下ります。


めっちゃウマイわ、このカレー!大盛にしてヨカッタ!!


食後、ロードの方としばし談笑。今日は南の方はお天気が悪そうなので、みなさんこちらに逃げてきているのかもしれませんね~


こちらにもオフロードバイクが沢山来ましたので、場所を譲ります。


イイわぁ~、こっちにはだれも来てないですね~!ほぼパノラマ!


tenさんにもらった広角写真。


大自然にもらった、秋の恵み(落ちてるやつ)


偶然で出会ったtenさんのお友達。GHツーリングクラブの方々


最後にもう一つ鉄塔へ!
ホントに今日はバイクが多かったですね~、オンもオフもこれからはイイ季節なんで、できるだけ走っていきたいですね!!

本日の走行距離:約235km
Posted at 2021/09/13 19:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2021年08月28日 イイね!

酷暑の山の中走ってきました~!!

酷暑の山の中走ってきました~!!【備忘録】
今日は信じられない暑さの中、Nさん・みん友のMACKerby!!さん・Sさんと近場を走ってきました~!


集合時間は8時ですが、この時点ですでに汗が噴き出してます・・・w


エアを調整して出発~!!


いきなりですか?結構な斜度です!


でもSさん、満足そうな感じ!!


今日は暑いので、イゴイゴする予定じゃなかったんですが( ^ω^)・・・


あさイチから皆さん元気ですw


この角度の助走ナシのゼロ発進はキツイです~!!


あ~しんどー・・・orz


この暑さは異常です!地図を広げて作戦会議の末に、もうちょっとユルいトコロに向かうことになりました。


でもブッシュやん?


倒木で予想外の迂回路


でもほら、ココは気持ちイイでしょ!MACKerby!!さん


Nさんも新品タイヤで軽やかに登ってきます!


MACKerby!!さん、迫力ありますね~!


思った以上にフカフカ路面でタイヘンです!


ダレだ!こんなトコロにスクーターを捨てているのは!?
最近ミニバイクでこんなトコロを走るのが流行っているので、もしかしたら・・?でも違うなw!!


山の中ではクルマが突っ込んでくることがありますので、皆さん気をつけましょう!?


景色のイイ場所までやってきました!


うん!短時間だけなら気持ちイイです~!


長身のSさん、リアを振るのも背筋を使えるので、重いセローも楽々方向転換!!


足長い~!これだったら、シート高の高いレーサーの全然乗れちゃうのでは?


休憩です。あともうひと踏ん張り!


ビオトープ?いつもの癖で入水したくなりましたが、オタマジャクシさんに迷惑なのでやめときました( ^ω^)・・・


写真を撮るの忘れました(残念!)が、アスファルトの上でバイクをこかしてしまいました・・サイドスタンドが甘かったみたいです。これからは下り坂ではちゃんとギヤを入れて停車しますハイ!!


お疲れ様でした!
今日の暑さは堪えました、翌日頭痛で目が覚めましたので、もしかしたら熱中症になっていたのかもしれません・・鍛え方が足らないようですので、徐々に鍛えていきたいトコロです・・・(;^ω^)

本日の走行距離:約60km
Posted at 2021/08/30 20:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2021年08月11日 イイね!

台風9号通過後の近場状況確認!

台風9号通過後の近場状況確認!【備忘録】
今日は近場をパトロールに行ってきました~!


晴れの予報ですが、曇り気味でまだよかったかも?


でも休憩は日陰に退避です・・・


根っこで滑って助走なしじゃしんどいです~


今度はフカフカで掻きまくりです!


大きな道幅のダートは全然通れますね!でも一カ所アスファルトの部分が倒木で通れないようです。


林道でクルマに轢かれる~!!わけではありませんねぇ~!
台風の影響でもなさそうです・・・orz


斜面は結構ズルズルでした!みなさん頑張って登ります~


肩にセミがとまってますよ~好かれてます!


T山登頂!


今回から秘密兵器の空調服投入です。後ろから写真撮るの忘れました・・・
強・中・弱の3パターンで風量を調節出来て、弱でもまぁまぁ涼しいです!
半袖がベストよりいいよ!との助言もあり、半袖をチョイス!おかげで脇の下も涼しいですわw。弱・5V・10000mAhのモバイルバッテリーで8時間で半分くらい残ってました!やっぱり電熱ベストより全然持ちがイイですw
バッテリーなしで、5500円程度で手に入るのでウレシイです~!


倒木スゴイです。前からかもしれないですが・・


いつの間にか、手乗りゼミが・・・セミ多いなぁ


クロトレ300さん、お一人で上がってらっしゃいました~。少しだけご一緒しましたが、またお会いしましたら遊んでやってくださいネ!


ホンマにフカフカで登らんですハイ!思わずエスケープに逃げ込みます!


切り株かなんかでシフトペダルを当てたかな?どっち向いてんのん?原形わからんわぁ~!ww


最後のトコロは、もうひと踏ん張り!


みなさんだいぶ疲れてきました!


丸太が手ごわい!!


祠のトコロで終了です!!お疲れさまでした~(^▽^;)ww

本日の走行距離:約50km
Posted at 2021/08/13 20:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation