• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abu-shiroのブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

ちょこっとボッチ奥比叡!

ちょこっとボッチ奥比叡!今みんカラサーバーダウン酷いです~アップできない・・・
【備忘録】

今日は天気が良く、気温も4月並みに上昇するということでしたので、奥比叡ドライブウェイに行ってきました~


暖かいと思ったけど、比叡山の山の上はやっぱりチョット冷え込んでいました!


ココの駐車場のトイレはスゴイ!冷暖房完備でメチャメチャ暖かいですわぁ~!
快適!ずっとココに居たいです・・・orz


チョット霞んでますが、雲一つなく快晴です。


遠くの方まで見える!


伊吹山か!伊吹山ドライブウェイはまだ雪のなかでしょうね・・


そう言えば、ボク!オンロード初乗りでした!遅すぎ・・・orz( ノД`)
霊験あらたかな比叡山で初乗りはイイ感じですね!


お昼前ですが、日陰の道路はもしかしたら凍結しているか?と確認しながら走ります。


この有料道路からだとこの場所からがイチバン眺めが良いです!琵琶湖テラス顔負けか?


琵琶湖大橋も望めます。ココからも伊吹山が見えます。


拡大してもあまりうまいこと撮れてませんねぇ~!


比叡山で煩悩を祓ったはずですが、欲望に負けて背脂たっぷりのラーメン銀閣で3密を避けて2時から昼食です・・・黙祷!ならぬ黙食ですね!

本日の走行距離:約140km
Posted at 2021/02/06 17:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストラダーレ | 日記
2021年01月12日 イイね!

Y老辺りふらっとボッチツーリング!

Y老辺りふらっとボッチツーリング!今日は久しぶりに暖かくなるとの事でしたので、お天気は悪そうですが爽やかに幅広フラット林道を走りに行きました~!


T峡森林公園。やっぱり雨がついたとたん降ってきました///orz
こんな天気なんで誰もいませんねぇ~


晴れだったら、景色も良さそう・・


雨がましになってきましたのでスタート!
遠くの山の上は雪景色ですが、あんなに高い山には登らないので関係ないですね!


勝地林道。ここは超フラットなんでウォーミングアップにはもってこいです。


天気も回復してきたので、のんびり支線探索でもしようかな!


おぉ~!/(^o^)\ナンテコッタイ!
800m以下の山なんで大丈夫でしょうと思ったのですが・・・なんにも考えてなかった・・・


支線もこんな感じでハードでした。しばらく行って諦めました・・・

仕方がないので、雪遊びしてました!


たのしい~!!


普段こんなにアクセル開けることないな~


新雪だったらもっと雪が舞い上がってたかも?


雪遊びを終了してのんびり休憩。これは花でしょうか、実でしょうか?
下って、別の山を目指します。


やっぱり、一緒ですね・・・こっちのほうが深くなってるかも?


どなたか、このあたりで諦めて引き返した跡がありますねぇ~
ボクは引きかえしませんよ!今日は山の上に登って、のんびり景色を眺めると決めていましたので!キリッ!!


年末に交換しましたリアサスのスプリング(48→42N/mm)は、柔らかくて林道にはマッチングしているしていると思います【ダンパー同一セッティング】。滑り方が唐突でないのでタメを作って乗れるので楽ですわぁ~!こんなことならもっと早く交換していればヨカッタです・・・
雪は比較していませんのでわかりません( ^ω^)・・・
こうなると、フロントの硬さがより際立ちます。早く届かないかな!めちゃ柔らかい特注品を頼んだので、到着遅延を繰り返しています・・・orz


もう限界です!キリッ!!・・・
3~4回スノーラッセルしましたが、仕上がってココロ折れました・・


ふ~ん・・・フロントフォークの底面って赤色してたんだぁ・・・見たことなかったなぁ~!この点検方法イイなっ!

リアタイヤの後ろの雪を手で掻き出して、バックオーライ!
手が冷たくありません!気温が高いのか、ボクが土木作業で発熱しているのか??

ココは撤退しておきます。くそ―反対側から登りなおしてやる~


また限界です!キリッ!!・・・反対側も同じように積雪が多いですね!
ソイジョイで栄養補給しますが、さっきのラッセルが効いていて体力が完全に奪われました・・・


全然話は変わりますが、この防水ブーツはとりあえず新しいので機能しているようです。雪の水分がブーツの中に入ってきている様子はありません。

もうヘロヘロですので、下山して川っぺりで景色を眺めたいと思います。


いいわぁ~ココ!!


ココにたどり着くには、どうしても川を横切らなくてはいけません!!
雨も止んでいるのに、洗車?と引き換えに上から下までずぶ濡れになりました・・・
乾いていたブーツも上から水が入ってヌレヌレ・・・


遅ビルを食べてから帰還しました!食べているときに本降りに・・・ヤレヤレ😥
でも思いがけずに、この冬は諦めていたスノーアタックが出来てヨカッタですわぁ~!

本日の走行距離:クルマ約270km、バイク約52km
Posted at 2021/01/18 19:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | TE250i | 日記
2020年12月29日 イイね!

2020年近所を走り納め!

2020年近所を走り納め!2020年もあとわずかということで、今年に悔いを残すことなく、その辺りを走ってまいりました~!


今日のメンバーはtenさんと、この前もお付き合いいただきましたWさんです。


晴れのはずなのですが、チョット曇って残念です。


でも気分を盛り上げていきま~す!


ココはTEでもちょっとしんどいのですが・・・


Wさんをヒルクライムチャレンジコースに残して、ボクとtenさんはエスケープコースへ・・・


まだ少ししか走っていないですけど、2回目の休憩!!


またすぐに3回目の休憩です、、、


ウッズは楽しいですわぁ~!


長いシングルトラックが終わる最後のトコロで、ボクもコケちゃいました~!

しんどいトコロが続いたので、
コンビニで昼ごはんを買い込んで、景色の良い場所で食べることにしました。

でもその前に、

チョットした難所を登らなければいけません・・・


やっとお昼ゴハンです!!


腹ごしらえが済んだら、また難所を下ります。


気持ちいいシングルを抜けて・・

次の林道に向かうトコロの下りで、急にストップ!!なんで~!

ステップが切り株に引っ掛かりました・・・orz


結構な斜度のトコロで引っかかっています・・


立往生しているトコロを、みんなに写真を撮られてしまいました。
腰の具合が良くなかったので、みなさんに助けてもらって事なきを得ました!!
アリガトウございました!!


丸太広場で基礎練習です。


Wさんが登っていきます!!


ボクも登っときます!


今日は路面が濡れていて、良く滑ります!着地がバタバタしてしまいます。


tenさんおNEWのブロックタイヤのVEで、フロントアップが楽そうですね!


ステアケースもあり楽しいトコロです!

次の林道は楽しいヒルクライムです。

tenさん楽々ですねぇ~!


Wさん下の方から足上げしてはりますわぁ~!


なんちゅうスピード・・・


連続丸太越えでリズムが合わなかったですねぇ~!


最後はチャント帳尻合わせましたねー!


最後の林道ではいい景色に恵まれて、2020年を締めくくることができました!
来年年明けは雪で走れないかなぁ~(;´Д`A “

皆様、本年もご愛顧くださいましてタイヘンありがとうございました!!
来年もお付き合いくださいませ!!良いお年をお迎えくださいねぇ~!( ◠ ◡ ◠ )

本日の走行距離 :約80km
Posted at 2020/12/30 21:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2020年12月05日 イイね!

久々快晴のY城林道ツーリング

久々快晴のY城林道ツーリング今日は冬の定番コースのY城に行ってきました~
久々にWさんと一緒に走れることとなったので楽しみです!


M灯呂山展望台。到着後儀式の朝ラーをいただきます!


こんなに快晴のY城を走るのは初めてかも?


集合場所に到着してみると、スゴイ台数・・・10台くらいいてますわぁ~!
Jackalsのメンバーさんともご一緒させていただくようです。


Wさんの案内で爽やかに行きますか!!


とか思っていると、いきなりこんなトコロ逝くのですか?akioさん!
慌ててタイヤの空気圧下げました・・・


ノーマルタイヤのセロー250の方!よくやりますわ!


ファイナルエディションの方!キレイな車体が・・・もったいないかも・・・


いきなりの根っこ坂で(*´Д`)ハァハァ、皆さん一休み。


皆さんガンガン登っていきます。


チョットV字になっていて、ムズイです。


tenさん迫力ある~!


あおっさん!かっちょイイですね~!


ED紫本線で押しまくり。


前に斜め倒木が迫っている丸太越え。うまいこと通しますねぇ~Wさんさすが!


激くだり。濡れてるとイヤなトコロだけど、今日は安心!


別の根っこ下り。皆さん楽しそ~な表情です!


もっと薄着にしてくるんだった!晴れてめちゃ暖かいです。


ボクの知らないシングルトラック!
みんなで(;゚∀゚)=3ハァハァ


尾根沿いのルートを探します。


めっちゃ細い尾根!


山の中で迎える25,000km


記念にバンザーイの写真!?


M上山。


ここもおもろいですわ~!


お茶畑に出ました!皆さんホッとしています。
お疲れさまでした~!

皆さんはV字の確認、tenさんとボクはU山の状況確認の為、ココでマスツー終了です。


やっぱり倒木が全部は処理されていないため、OUTでした・・・


〇の▽。チョットだけ見学!


スゲー!完全ドライでも歯が立ちません!!素直に諦めます( ^ω^)・・・


結局V字を通って帰りました。

久しぶりに大人数で楽しみました~!
たまには、こんな感じイイですね~!普段は3人くらいまでですが、崖落ちの可能性が高いところを行くときとか故障したときは、多い方が安心ですもんね!
また行きたいですねぇ~!

本日の走行距離:バイク約45km、クルマ65km
Posted at 2020/12/07 18:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2020年11月28日 イイね!

第3回 Ctiy Traial Japan 観戦

第3回 Ctiy Traial Japan 観戦【備忘録】
今日はシティートライアルを見に大阪万博公園にやってきました~!
コロナで今年は中止かなと思っていましたが、十分な対策を行うことで開催が可能となった模様です。


あいにくの曇天で気温も低いですが、まずまずのお客さんの数です。
駐輪場代:210円、公園入場料:260円ですが、観戦自体は無料です!!


バギースタントショー①ウィリー
ボクはたぶん寒さに耐えれないだろうと思い、決勝の2時間だけを見に来ました。
予選からちゃんとみて、大会を楽しむのもいいでしょうね!
食べ物出店、バイク用品ブース、電動ミニバイク試乗、トライアルバイク試乗、スタンディング体験、デモンストレーション、トークショーなど家族で来ても1日楽しめる内容になっているようです。


バギースタントショー②片輪走行


遊んでいる暇なく決勝開始!
久岡選手①


久岡選手②


久岡選手③


久岡選手④




柴田選手?


柴田選手②


黒山選手①


黒山選手②


黒山選手③


黒山選手④


野崎選手①


野崎選手②


小川選手①


小川選手②


小川選手③タイヤがめり込んでいる・・・

小川選手が優勝ということで、終了です。
来年はイベントとかも、一日中楽しみたいので晴れてほしいですね~!

本日の走行距離:約35km
Posted at 2020/11/29 19:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation