• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abu-shiroのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

2022年夏合宿 天竜林道ツーリング!!

2022年夏合宿 天竜林道ツーリング!!降り続く雨の合間を縫って、静岡県天竜川西側地域に遠征ツーリングしてきました~!

《7/23初日》
AM5:30出発でトランポでGO!!

お宿のペンション赤トンボを9時にバイクでGO!!


宇連ダムのすぐ下にあります。


観音山林道に到着。ビギナーの方にもおすすめですw


快晴で景色も楽しめます。


のんびり休日してます~!!


完全フラットのダブルトラックの快走ルートですww


tenさんも気持ちよさそうですわぁ~w
前日に雨が降っていたのですが、水捌けが良く土煙が上がるくらいに路面が乾いています。


ボクも気持ちよくなっときますw


でもいつもと変わらないトコロもあるようです。


シングルトラックに迷い込んで、


鉄塔に到着!


大丈夫かな?


さすがに有名な林道みたいで、オフロードバイクが次々に通り抜けます。


この景色は来る価値ありですw

でもいつものクセで・・・

こんなトコロに来てしまった・・・


こりゃアカンやつですわ・・・やめときます。

チョットだけ肝を冷やしましたが

気温が暑すぎますので冷やし中華でクールダウンすることにしました。


冷やし中華の代わりに、冷やしラーメンというモノがあるようです。
オーバーヒートしたカラダを冷やしてくれました~


天竜川の船明ダム。


樽の口林道


難所のシングルに迷い込んで、バックオーライ!!退却です。


向山付近


バイクを日向に出して写真を撮ればキレイな写真になりますが、暑すぎてその余裕はありません・・・(;^_^A


高集団地線林道を抜けて、地八吉沢に行きたかったけど、時間の都合上パスしました・・・orz


相川河内の不動滝


大島ダム


ペンション赤トンボのすき焼き!!ww腹いっぱい・・・(;^_^A
メチャ旨!ホントに朝夕ご飯が付いて6000円位ってスゴイ!!

本日の走行距離:バイク120km、クルマ250km

《7/24二日目》
本日も快晴!

朝ぶろ入ったけど、暑くなりそう・・・


川のトコロには水蒸気が上がってキレイです。


イイですわぁ~


幻想的ですね!


地八林道


地八峠付近を探索!


白倉山付近を通って和山間峠


山あいの里うんな。お腹が減ったのでお昼ゴハン!


炭焼き鳥の親子丼そばセット


天竜スーパー林道入口(完全舗装)残念!入りません・・・(;^_^A


天竜川のほとりに来ましたので、折角ですので降りてみました。


アユ釣りが盛んに行われておりますが、ゆったりとした時間が流れています。


ついでに細い吊り橋も渡っときましたww


戸口山西側の梅ノ平線に向かう林道の一部が崩落しているとの情報は、現地ライダーさんのHPより入手させていただいてましたが、完全修復が終わっています!!(⌒∇⌒)
明善神社(明善荘)へのピストン林道復旧です。

戸口山山頂に行きたかったので、別ルートを走っていると

アフリカツイン!!Oさん!このガレ場をソロで探索されているようです!スゴ~!


スゲーパワー!


裏山しい~!


目的地が一緒のようですので、ご一緒させていただきました。


エルズベルグのカールスダイナー?みたいなガレ場ですww

残念ながら、根起こしされた木が林道を塞いでおり、山頂には行けませんでした。

強制ガレ下り


元来た道を帰ります。

Oさんありがとうございました~!次回来た時にはアテンドお願いします。


山頂には行けなかったですが、鹿の角をゲット!いいこともありました!


川の水でクールダウン。林道ツーリングはこれにて終了です。


ペンション赤トンボのサーロインステーキ300g!!ww
メチャ旨!朝夕ご飯が付いて6000円位ってホントにホントにスゴイ!!

本日の走行距離:バイク165km

《7/25三日目》
本日もやっぱり快晴!
本日は体力のないボクの為に、観光にしてもらいました。
朝飯前の散歩でハイキングをすることになり名勝へ

柔らかそうな名前で、らくちんコースかな?






なるほどですね~


イイ感じ~


ふぁっ!!詐欺


なんとか、ループになっているトコロまで行ってみます。


やっぱり止めとけば良かったかな・・・


反り立つ壁


岩が屋根みたいになっているし・・・


すごいわ~ココ!看板にハイキングコースで書いたらダメです・・・(;^_^A
登山道に修正してくださいね~

折角朝風呂入ったのに、また風呂に入りなおしました・・・汗だくorz

お次は昼メシ前に

セロー250とXTZ125のオーナーとしては行っとかなければなりません。コホン!!


無料で入場できます。(要休館日確認)ヤマハコミュニケーションプラザ


みんな大好きトヨタ2000GT


出川さんのやつですよ。




桑田クンとM1


M1エンジン


'82ケニーロバーツ車両


この世代です・・・


上の2stV4のご先祖様


スゴイ技術力


スーパーテネレ


やっぱりこの世代・・・


コレ欲しくなったw


XTZ150。お兄様、知らなくて申し訳ありませんでした(´;ω;`)ウッ…


アジアに向けて力を入れているようです。


最後はやっぱり、静岡県民食のさわやかのげんこつハンバーグで締めときました~うまいwww

本日の走行距離:クルマ350km
Posted at 2022/07/27 21:12:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2022年06月19日 イイね!

父の日スペシャル企画 モーターサイクルの祭典(セブンパーク天美)2022

父の日スペシャル企画 モーターサイクルの祭典(セブンパーク天美)2022今日は家族サービス?でセブンパーク天美というショッピングモールに行ってきました~

でもその前に!
早朝ちょこっとツーリングで能勢へ

神社って???


警察の向かいってのがイイですねぇ~!


コーヒーブレイク。余野コンはスゴイ数のバイク!!

さっさと帰って

松原市のセブンパーク天美に到着!


全日本トライアルチャンピオン小川友幸選手(V11・9連続V)
デモンストレーション前のトコロ申し訳ないです!ちゃっかりツーショット!


ココは最近できたトコロみたいで、壁の模様がオシャレ~


ウォーミングアップ!


こっちをロックオン!


ジャイアントウィリーもラクラク


ジャックナイフとかストッピーとかメチャメチャ浮遊感あるやつですわぁ~w


目の前でやってくれるので、迫力がスゴイです!


なんちゅう動き!


風船割りゲーム~


スタンディングスティル
ハンドルから手を離さなくても難しいですわぁ~w


下り斜面でターンして登り返し、ダニエルで登る!


バンザイ\(^o^)/


一本橋


気づかないかもしれませんが・・・・


台の上で人が寝ています~!
お疲れ様でした~


トークショーもありました


全日本モトクロス安原選手のマシン


安原志選手ご本人とちゃっかり撮影!


ZX-10R


Z900RS


Z900RS cafe


ZX-25R


CRF125F


BabyFace号


ポケバイ!かわいいw


8/20・21 CityTrialJapan、大阪でまたこんなイベントがあるのでまた行きたいですね~

今日はホントに忙しいです!(遊び!)

今からハードエンデューロのErzbergrodeoがレッドブルTVで無料だし、それが終わったらBS日テレのMotoGPだし
バイク好きにはたまらん父の日となりそうです!今日は寝れんなぁ~!
https://www.redbull.com/jp-ja/events/fim-hard-enduro-world-championship-red-bull-erzbergrodeo

本日の走行距離:バイク100km、クルマ90km
Posted at 2022/06/19 21:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年06月12日 イイね!

梅雨入り寸前に林道に行っときました!

梅雨入り寸前に林道に行っときました!【備忘録】
各地梅雨に突入する中、来週には梅雨入りするだろうということで、お天気のイイ最後の日を狙って林道ツーリングに行ってきました~!


もっとジメジメしているかと思っていましたが、爽やかです~


前に日が少し雨が降っていましたので、路面がグチュグチュかと思われましたが、大丈夫なようです!


晴れでもいつも濡れている谷は、流石にヌルヌルということで、Nさんだけクリア~!
ボクは迂回路orz


丸太があって加速しにくいトコロを登っていくTさん!さすが~!


くねくねなヒルを登ってくるtenさん!迫力あるわぁ~


ボク!平地大好き( ^ω^)・・・

でも下って・・・

ぎゃ~、サイテー!!キャンバー下りは全然グリップしませんわぁ~、・・ぼてっ!

はぁ、はぁ・・・
下ったら、登ります・・・( ノД`)

タイヘンですわ!


でも登り切ったらAダムの景色のイイ所に出て、サイコーww!


と思ったら、またハードエンデューロ!?
途中チェーン外れました・・・(;^_^A

安全祈願でM滝に行ってから

最後は念願のJ山に登って休憩!気持ちイイわぁ~


朝から晩まで走って、最後は疲れ果てて人生の大先輩方々の前で、へたり込みながらイイ景色を眺めていました。ゴメンナサイ~!!

今度走れるのは梅雨明けかなぁ~(´;ω;`)ウッ…

本日の走行距離:60km
Posted at 2022/06/15 19:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2022年05月22日 イイね!

色々あるある林道ツーリング!

色々あるある林道ツーリング!【備忘録】
今日はまたまたYに来てしまいました~!


今日はあさイチで山の中で仕事です??


バイク救出作戦だ~!


事前下見・ロープ締結をしていただいた方、時間に間に合わなかった方などを含めると、総勢20名のオフロードバイク乗りのご協力で、何とか救出することができました!!皆様たいへんありがとうございました(__)
いざという時に行動力のあるバイク乗り達は、絆が固いですわぁ~!
ああ~頼もしいです!!


休憩出来るところまで戻ります。


モグモグタイム!

さぁ~、英気を養って林道ツーリングに出発だ~

Tさんのバイク!あれっ!なんか変ですね~!


ホアンホアンホアンホア~ン( ノД`)シクシク…
仕方がないので公園にてパンク修理です!


流石です!!お世話になりっぱなしのWさん、ささっと前輪外して~


サクサクっとチューブ交換完了!!


人数が多すぎますので2班に分かれて、我々は細尾根へ


Sさんのバイク!また、なーんか足元のトコロが変ですね・・・orz


右のステップが見当たりませんwwww((´∀`))ケラケラ
溶接ってそんなに弱いものでしたっけ??


見つかってよかったけど、行くも地獄、帰るも地獄・・・(;^_^A


結局行くのですね!!ステップなしで良く乗りますね~ww2輪2足!!


こんな感じでスタンディングは不可能ですわぁ~w


とりあえずみんなで先に向かいます。

そんなこんなで遊び場へ

リアタイヤを浮かせながら、下って


誰も通ってないフカフカ腐葉土・小枝路面で加速!!


Wさん、スゴイですわぁ~w


Kさんも、続きます~


残念!ちょっと足らない感じ!


でも最後には・・・・!ド迫力ですわぁ~w

この後、チョットしたトラブルもあり、お開きとしました~

4つも忘れられない出来事が短時間で発生!今日はこれくらいで終了で正解だと思います。
林道は逃げませんので、またゆっくりリベンジしたいと思いますw(^▽^)/

本日の走行距離:バイク22km、クルマ110km
Posted at 2022/05/24 20:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2022年05月08日 イイね!

何年かぶりのラーツー参加!

何年かぶりのラーツー参加!【備忘録】
今日は久しぶりにラーツーの旅に行ってきました!


7時コンビニ集合。みん友の事務員Mさんお久しぶりです~


爽やかな農道を通って、甲賀の青土ダムにやってきました。
ちょっと肌寒いですが、青空で気持ちイイです。


おおづちって読むんですね・・・知らなかった・・・(;^_^A


ウォーキングコースもあるようで、よさげです~


東屋をお借りして、早速ラーメンの用意!


ささっと用意して・・


ハイ!出来ました~
トッピングなし、なんか生卵でも持ってきても良かったですね!
談笑しながら、熱々ラーメンいただきました!!


事務員Mさんありがとうございました!やっぱり外で食べるラーメンはサイコーです。ココに来るまでのコースも気持ちよかったですわぁ~w

ラーメンを食べたらあとは自由行動ということで、ボクだけちょっと観光に行ってきました。


野生の藤がキレイですねぇ


芸濃町というところをグルグルと・・・


安濃ダム


1周廻ってみます。


河内渓谷


忍田橋を下から撮ると


新緑と相まってきれいでしたわぁ~

お腹が減りましたので?津ICから高速道路を使って帰ります。
実は今2輪車が事前登録で37.5%割引となっていてお得なのです!(100km以上)
これがしてみたくて、津まで足を延ばしてしまいました~・・・(;^_^A
結局多くガソリンを使っているので、お得かどうかわかりませんが・・・orz


新名神高速道路 土山SAで、お昼ゴハンを大量に仕入れて帰宅しました~!

本日の走行距離:約250km
Posted at 2022/05/12 20:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストラダーレ | 日記

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation