• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abu-shiroのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

伝統ある朝練に急遽参加の巻

伝統ある朝練に急遽参加の巻今日は急遽この地方に伝わる朝練に参加させていただきました~!
Aオートさんの主催で、Nさん・Sさん・SIさん・ほっしゃんさんの5台で出発です!
今日は若い方とご一緒できるので、何だかウレシイです。


林道に入ってすぐのところで、ガリガリ~っと変な音がランツァから・・・orz


サイドシュラウドとナンバープレートがとれました~ww


用意がイイNさんのインシュロックを使って、リュックにポン!
でもなんだか不吉な予感・・・
最初出発するときも、バッテリー交換したもんね・・・

気分を切り替えて出発!

でもいきなり・・・



棹立ちほっしゃんさん。


ロケット着弾?!w 慌てて逃げる観衆!!


あれっ!エンジンがかからない何故でしょう?


サイレンサーエンドのパイプに土がいっぱい詰まってます~!


木の枝でホジホジ!


景色のイイところで休憩。


景色のワルいところに入っていきます・・・


全く見えん・・・


マウンテンバイクが後ろから集団できましたので、先を急ぎます。
こんなトコロで最近はよくでくわします。


水の中を走ると煙が出て、カッコイイですね~!


走ってる感出ますわぁ~w


下ったら最期登り返さないと帰れない、マディーヒル練習で全員100%以上のチカラを振り絞ります!!


ここら辺は谷になっていて、晴れていても土が水を大量に含んでいます。


泥を飛ばして加速するランツァ!!!ほっしゃんさんカッコイイ~!


ヌルヌルですわぁ~


はぁ~登れんわぁー。予感的中バッテリーも死にかけ!キックもないしな~
ボクも押しましたが、まだ病み上がりで体力が復活してません・・・

でも流石Aオートさん!ガス欠であることを突き止めはりましたぁ~w


Nさんの秘密兵器登場ww
ハイオクをお分けして・・・

やったぜ~エンジンかかったw


何回か給油しなおして


お疲れさまでした~休憩です。

昼から用事があるので11時で抜けさせていただきました。
この朝練たのしいなぁ~、また行きたいですネ!


シンコー216MX FAT CHEATER 90/100-21
今回の林道はフロントタイヤを変えてから初めてでした、太いタイヤなのでエアボリュームがあって、振動が伝わりにくく手首が弱いボクには良いかも?
コーナリングは太くなったぶんクイックさがないので、コツが必要かな?
すぐ慣れそうですが・・・


お見舞い?でいっぱい立派な八朔を頂きました!アリガトウございます!ビタミン補給してカラダを元に早く戻します!次回までには戻ってるかな?

本日の走行距離:約32km
Posted at 2022/02/27 16:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE250i | 日記
2022年02月19日 イイね!

オンロードツーリングのはずでした・・

オンロードツーリングのはずでした・・【備忘録】
今日は昼から雨降りの天気予報ですので、午前中だけ久しぶりに走っときます~
病み上がりなんでアスファルトを走ってリハビリです~!

朝7:30 外気温が0℃でメチャ寒いですわぁ~w
オンロードだけではカラダが冷え切ってしまいますので、チョットだけオフロードへ
地明谷林道
まだカラダがあたたまらないな~


結局、M寿・・


南PY・・・来てしまいましたwすごいのできてるわ・・・


こうなってしまったので、Y花まで足を延ばしました。
いろんな丸太を楽しみます!新しいサカもできててウレシイW


山の上。下の方はもやってますね~


早く帰らないと降られるかも?


でもその前に!


讃岐うどん さか栄さん。腹ごしらえしてから帰ります!
カワサキW3 スゴッ!!よく維持されてますね!


10食限定。天丼セット!冷えたカラダがあたたまります~!
毎度エビがスゴイですわぁ~


N谷線。


お腹がいっぱいになったので、少し運動して帰りましたわぁ~w
家に着いたら雨が降り始めました~!ヨカッタわぁ~w!

本日の走行距離:約120km
Posted at 2022/02/19 15:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2022年01月15日 イイね!

今シーズン初のスノーライド!

今シーズン初のスノーライド!今日は前日雪が降ったタイミングを狙って、北の山の方へ行ってきました~!
前に来たときは、もう少しのトコロで頂上までいけませんでしたので、今日こそリベンジしたいですね!


現地は寒そうなので、あったかい朝ラーメンを食べて臨みます~!


この時点で、こんな積雪量!!
慌ててタイヤの空気圧を下げます!


この先は4つ足動物しか、足を踏み入れてないようです。


暫くして、押しに入ります( ^ω^)・・・


膝のトコロまで、埋まってしまいます・・・orz


最初人間の足跡かと思いましたが、蹄のあとがしっかりついています。
どうもお腹を擦りながら歩いているようですw


あ~、もう限界ですわぁ~!


セローはスゴイ!全然、置いて行かれます・・・orz


頑張って走っています!


さらに、頑張って走っています!


たのんます、休憩させてください・・


休憩中・・・


フカフカで起き上がれませんwギブアップ!!


先に行ったtenさんが引き返してくるのを待ちます。体力回復になって良いわぁ


サラサラ雪ですが、バイクにまとわりつきます。


戻ってきたtenさん。もっと雪が着いていて、ホイールがディッシュホイールになっちゃいました~!!


ラッセル車のように進むtenさん。


一番気持ちイイところを撮ってもらいました~!


荷重のかけ方が判らんw


タイヤ新品でも、こんなに深い雪だと返り討ちにされたけどサイコー!!


コレで晴れていたら、太陽光にあたってダイヤモンドダストみたいのに見えてキレイだったかなぁ~


山の家はせがわ、遊び疲れてお昼ご飯!やっぱり、モノズキ以外?誰もいてません(てか誰もたどり着けません・・?)


おなか満腹!!2時間だべっていても、消化しきれません( ^ω^)・・・


午後の部。今日初めてのダートですw!?


雪解け水で、べちゃべちゃで木の根っこで滑りまくりですわ!


このサカを下って終わりにしておきました!お疲れ様でした!

また、頂上のクリスマスツリーみたいな木のトコロまで、いけませんでした・・・orz
またタイミングを見計らって行ってみたいと思います!

本日の走行距離:約35km
Posted at 2022/01/17 19:06:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | TE250i | 日記
2022年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます2022阪下詣!

あけましておめでとうございます2022阪下詣!みなさま、あけましておめでとうございます~!
本年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

初詣に行ってまいりましたので、備忘録で書いときます~


廣國神社。破魔矢とお札をゲットしました!
パンパン!「今年こそ捲れませんように・・・!」コレで大丈夫かな?


ふ~ん鍋宮大明神なんですね~


お鍋の神様をお祀りしているようですw!


お次は阪下詣。お天気がイイのと気温が上がるようですので、超満員ですわぁ~


「ちらかし山」今日の目的はこれです。新しいマウンテンコースができたと聞いて、居ても立っても居られなくなってプラザ阪下に来ちゃいました・・・・


ケンクライム。色々サカが拵えてあります。


トミーヒル。こっちは中級者用かな?


みなさん挑んでいきます!




カッコイイ~








押し専門コースもあります。


新品タイヤいいわ~、フカフカサンドっぽいトコロでもメッチャグリップします。チートタイヤですわぁ~


この女子スゲーわ~!


カッコYO!


最近リア2本サスの方の走りを見ることが多いのですが、スゴイです。
なんで登れるのか理解不能ですw




ココの管理人のサカモトワークス様のYZ250Xに、ご厚意で乗せていただきました!サスがチューニングされていてエンデューロコースがとても走りやすかったです!


お昼ゴハン。寒いかもと思ってウドンにしたのですが、気温が12℃あったみたいで普通の弁当でOKでしたね・・・orz


栄養補給も済んだので次の場所へ


みなさん楽しんでおられます。


これやりたかった。。。。


電動バイクのサーロンっていう乗り物です。ちゃんとサカを登っていきます!
戦闘力侮れませんw


おっと!!スピードが足りない!


エネルギッシュですわぁ~!ちゃんと受け身とってはりました!

来週末はコワイ人たちに、たぶんイタめつけられると思いますので、年始早々ではありますがボクも受け身のよい練習になりました・・・(;^ω^)

本日の走行距離:約25km
Posted at 2022/01/03 21:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE250i | 日記
2021年12月12日 イイね!

押して、起こして、引っ張り上げて・・林道ツーリング

押して、起こして、引っ張り上げて・・林道ツーリング【備忘録】
今日はTさんをお迎えして、そこらへん行っときました~!


TL125Sイーハトーブ!!すごいですねー
40年以上前のオフロードバイクが、ちゃんと動くというトコロが床の間バイクと違ってサイコーですw!Tさんのご努力感服いたしました~

Nさんのご案内で出発~!
初めてのトコロですが・・・

Nさん!なかなかの難所、いきなりですか~!


斜度が良くわかる写真ですね~


地獄からの生還・・・


暫し休憩。


また難所!


カッコイイ!


勾配きつくてタイヘン!


かっこよくコーナリングしてるように見えますが、コケる寸前1秒前w


何とかT尾山到着。


押して~!


ナイスです~!


道どこ??


根っこでめっちゃ滑ります~!


景色のイイ所でお昼ゴハンです。

腹ごしらえも済んだので、食後のヒルクライムです。

Tさん、腐葉土の上を安定して登っていきます!


今度トライアル教えてくださいネ!


栄養補給して元気いっぱい!!


Nさん、珍しくスタンディングスタイル。


フカフカ腐葉土でトラクション!


たのし~w!


丸太で滑ってコースアウト、一人のんびり草原ツーリング( ^ω^)・・・


何でもないトコロですが、後半知らず知らずのうちに疲れがたまってきています。


ぎゃー、コレはきついですわぁ~!助けて~


Z切りを決めるTさん、ウマいです~!


倒木のトラップ!ボクもやったことがありますが、首へのダメージがスゴイです///OMG


スロットルがすっぽ抜けて、そのまま修理タイム~!


思った以上に低い倒木で、バイクを倒して潜り抜けです。


景色のイイところまで出てきました!まだ紅葉がキレイでした!
晴れていたらもっとキレイに撮れていたのですが・・


はぁ~、面白かった!お疲れ様でした~!また行きましょうネ!
でも年末は忙しくて、コレが走り納めになっちゃうかも。゚(゚´Д`゚)゜

本日の走行距離:約40km
Posted at 2021/12/16 19:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation