• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abu-shiroのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

完全に寒くなる前に、洞戸辺りトランポツーリング!

完全に寒くなる前に、洞戸辺りトランポツーリング!今日は、働き方・・なんとかやらで、ありがたい計画有給というものをいただきましたので。岐阜県の洞戸というトコロに行って来ました~!


5時前に出発して琵琶湖湖西を走ります。高速を走ると結構お金がかかりますので、下道で向かいます。R303号線は空いていて使えますわ~、でも-1℃の道路脇の温度表示なので凍結しているかもしれないのでビビりながら走行します。

ホントは谷汲という手前のトコロにしようと思っていたのですが、早く着いてしまいましたので、もうちょっと足を延ばして、山県市まで来てしまいました・・・ちょっと遠かったかな


バイクを降ろして・・・


定番となりつつあるカップラーメンを啜ります。腹ごしらえしてから出発です!


最初の林道に行く途中、タヌキ発見です。ネコとにらみ合ってましたね。


ピストンの東洞谷林道の途中で、早速これですわ~!


でも何とかガンバって、突破して終点までいけました。
短い林道ですが倒木あり、丸太越えあり楽しい林道でした。


お次はメインの西洞谷林道ですが、通ってもイイみたいですね!


でもいきなり、伐採中・・。少し待って通していただきました、わざわざバックまでしていただきアリガトウございました。林業の方は、慣れてる様子でユニック車で木を吊り、チェーンソーで短くしてました。
ホント短時間でこんなことできるんですね~

せっかくトラックをのけてもらった道なんですが、なんと全線完全舗装でした・・・(ノ_-。)

仕方がないので、


よさげなトコロでルアーを投げましたが、全く反応がありませんでした・・・orz


写真ではキレイさが伝わりませんが、素晴らしかったです。


支線の円原林道


黄色く色づいていますが、赤くなっている部分はあまりなかったですね。先週の護摩山と違って標高が低いのでしょうか?


景色のいいトコロで道の駅で買った芋まんじゅうをいただきます!


支線が多く楽しいです。本線の整備が済んだので、今度は支線延長しているようです。


林道のど真ん中に、木がずり落ちてきて鎮座してます。


河原で小休止


神崎林道。短いピストンですが楽しめます。


林道によく見かける植物ですが、未だに名前が分かりません・・・


根尾谷鱸尾林道。難しい名前ですね!他の林道名もそうだけど、なんと読むのかわからない林道名って多いですよね~


分かりにくいですが、サル発見です。もう10匹以上今日見てますわ、ホント多いです。
今日はタヌキをはじめ、サル多数、シカ複数、キジ複数、色んな動物に出会えました。


鯱尾林道って書いてますね?鯱か鱸どっち?
ここの林道は、クネクネの180°ターンが連続する高低差が激しい支線で、テクニカルです。
支線を周っているうちに、自分がどこにいるかわからなくなってしまうくらい、似ているトコロが多い迷路みたいな林道ですね。あとマディーっぽいトコロが局所的に存在して気が抜けないです。


こんなのが結構あります。素直に諦めて、次の支線へ。


杉林に阻まれてなかなか眺望が良いトコロがありません。


船越 加車洞林道。超マディーのトコロが多い林道で、頂上付近では激坂チャレンジが楽しめます。
125ccでも登れるのでおもしろいです。これで終わりかと思ったら、踊り場みたいなのがあって、また登りの繰り返しです。下りがキライな人は支線が別にあって回避できます。

底津谷山林道も回りたかったですが、タイムアップです。またの機会としたいと思います。


最後はこれまた定番になりそうな、林道後の温泉です。
谷汲温泉は500円と安いのですが、源泉で納得の泉質です。

帰りは来た道を帰るのですが、混む京都市内だけパスして高速で帰りました。
高速代はだいぶ浮いたかなと思いましたが、ガソリン代が5000円位行っているし、
距離もあるので、しょっちゅうはしんどいかもしれませんが
この辺りは別の林道も近くにあるので、また来たいと思います(^_^)

でも次回は、もうちょっと近場の養老辺りにしようかな~!?

本日の走行距離:バイク約100km
           クルマ約410km
Posted at 2017/11/10 23:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation