• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abu-shiroのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

ライスポカップとか・・

ライスポカップとか・・前から気になっていた、岡山国際サーキットで行われるライディングスポーツカップの走行会を見に行ってきました。

でも、せっかくなので平日で六甲山が走れるので、いつもの寄り道で~す。

今日は暖かくなりましたが朝はやっぱり寒め、防寒グッツを脱ぎ捨てなければならないので、みん友さんのja4uzdさんに教えてもらった方法で収納を準備<(_ _*)> アリガトォ


やっちゃいました!!右のみパニア装着です。右が出っ張り感スゴイことに・・・、右のみだと乗り降りはほぼ支障ありません!


配線が右のみだけですので、止まっているときはこんな表示になっちゃいます。インジケーターも橙が点灯します。走っている時は「MALFUNCTION」という文字が出てきます。「乗車中の故障」のメッセージだそうです。メーカー側としてはこの状態で走らす想定はないようですね。距離がわからなくなりますが、止まっている時OKボタンをおすと距離が表示されることが判ったので、全然オッケーなので~す!


有馬街道から六甲山へ


六甲ガーデンテラス。やはり平日なのでガラスキです。


裏六甲往復・表六甲往復σ(^_^;)表六甲は前回通行止めでしたのでリベンジ!


上郡桜園


どうやら河津桜か大寒桜が咲いているようですねー!これからいろんな桜が楽しめるようです!!


何とか間に合った 慣熟走行の見物。1コーナーです。


4輪と替わりばんこのようです。


メインストレート


メインストレートもう一枚・・・うむなんだこれ?


よく見るとDのところになにかついとるよ・・・・コンパウンドか?すごいですね~~こんなにとびちるのですねー!


1コーナーでグラベルに飛び出しています・・ゼファーかな?ランオフエリアが大きいので比較的安全ですね。


大丈夫そうで結局自走していきましたオッケー☆⌒c( ̄▽ ̄)


レッドマンコーナーでもブルターレが飛び出していましたが大丈夫そうですd(@^∇゚)/ファイトッ♪Cさんのお客さんかな?


レッドマンコーナーもう1枚。KTMのアドベンがいらっしゃる(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

残念ながら時間の都合で予選で帰りましたが、決勝はYOUTubeで見たいと思います。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
ほとんどがSSですが、モタードやアドベンチャーや単気筒も走ってて初心者もOKなようなので機会があったらボクも参加したいものですが、でもストレートは速すぎ!!って印象です~


中国道加西SA。ソフトクリームで栄養補給後帰宅

本日の走行距離:約390km
Posted at 2016/03/23 20:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年03月21日 イイね!

2016年大阪モーターサイクルショー3/21最終日

2016年大阪モーターサイクルショー3/21最終日運よく休みが取れたので、去年も一緒に行ったMさんとレッツGO!!
運悪く行けなかった方に気分だけでもおすそ分けで~す。

今年もバーゲン品をゲットできるかな?


今年も根性がなかったので4輪で・・・みんな元気あるなー


1980年YZR500(並列4気筒OW48)シニアケニーの本物だと思われます!!感(┳∧┳)動


1990年YZR250(OWB9)コシンスキーのにせ・・・失礼・・・レプリカだと思われます。ヽ( ~д~)ノオッペケペェ~TZです~。


Kawasaki H2 改造!


振動にお悩みの方、こんなやり方もありかも?レバーガードをウエイト代わりにして、振動を低減しているようです。実際にデモでも大分振動が減っていました。普通はバーエンドかインナーウエイトで振動を抑えますが面白いやり方ですね!!


SUZUKI SV 普通ですが・・・・


こんなになっちゃった!!


突然ですが、ノーヘルの女性ライダー見事なリーンウィズで左コーナーに侵入ー!!しかも驚異的なバンク角で駆け抜けていきますー!!

あー!っとクラッシューー!スリップダウンかー?すごいスピードでしたので、ケガが心配されます大丈夫でしょうかー?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



気を取り直して・・・・・・

小休止・・・・


Mさんのバイクをメーカーがカスタムするとこんな感じ


Mさんはこっちも気に入ったかも!?


DRAGSTER RR LH44 カッケー!!


BMW S1000RR 同世代ながらも武石伸也選手(左)はバリバリ現役です。御見逸れいたします!!山田純さん(左から2番目)相変わらずトークが秀逸ですね。


連れがMT-07をご購入!!勿論ここではありません・・・本日納車日ということで今頃乗り回してるのでしょうね?こちらは「軽さ体験」して帰ります・・・


こちら1気筒多いMT-09・・・やっちゃった!?
ヤマハさんはストリートラリーとか海外仕様出してましたが、こちらは完全オフにしちゃったのでありました。アンダーガードとかもつけた方が・・・・・


あんまり立ち寄らなくなったなー・・


B級グルメも楽しめます!!来年もよろしくお願いしま~す!!

あれー何も買ってないやん!

というわけで寄り道

・・・

DAINESE 大阪



夏用ジャケット買っちゃった!!アウトレット40%OFF!!サイズもピッタリだし!!ボクが寄り道するのを待ってたかのようで・・・いろんな調査も完了し、モーターショーよりもテンションアゲアゲで帰宅するのでありました。
Posted at 2016/03/21 20:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年03月06日 イイね!

一庫ダムに持ってった・・・

昨日に引き続いて暖かくなりそうだったので、いつもの豊能町へ
調子に乗って早朝なのに夏用グローブで出かけてしまって、後悔・・・

野間峠から逢坂峠
昨日も晴れなので、当然ながら路面はドライのはずですが・・・
橋、峠道になる何故か濡れて見える
朝露のせいではなさそうで、凍結防止剤で乾ききってない感じー
いくらなんでも撒き過ぎでしょう~
暖かくなってこれから撒くことはなさそうなので、早く雨で流れてくださ~いなぁ!

仕方なくやり過ごしー・・
そうだ、こんな時のためにカメラをイジイジ
ビンゴゲームで当たった、ブツを持ってきやしたぜーアニキー!


野間の大ケヤキ。普通ですが・・・、ケヤキを全部入れようとするとバイクがちっちゃくなっちゃう!!
バイクを大きく撮ろうとすると、後ろのケヤキが幹だけやんってなるし~ウーン(゜-゜)

そこで登場魚眼レンズ!!!ジャジャ~ン


全部入っちゃった!!4隅が曲がってるのと黒いのはご愛敬~広角レンズはもっとましかー

逢坂峠へ
やっぱり、道路は濡れてみえるしー
こんな時はやっぱり・・・


名物!連続ヘアピン?!え~でもきれいなヘアピンですが、実際にはもうちょっとこじんまりしています。魚眼ですので・・


ダイナミック?!でも魚眼ですので・・・

R173号線から一庫ダムへ
やはりこの時間からはよくバイクとすれ違いますね~。ボクは夜明け前から走り出すので出会うのは犬の散歩のおじいちゃんばかりですからぁorz


知明湖。ノーマル


知明湖。魚眼・・やっぱり黒いのは邪魔ですねぇ(編集がめんどくさい)

でも冒頭でも書きましたが、グローブをしまうところがあれば、最初冬用グローブで出かけ、あとで薄手の操縦性が良いグローブに変更できるし、寒いおもいをせずに済んだ。

あとツーリングの時、急にお土産を買いたくなったときとか邪魔にならず入れとく不細工じゃない薄く小さいバッグを付けとけれないものでしょうか?サイドパニアは大げさ過ぎるのです・・・
ストラダーレはテールの部分にキャリアっぽいものが付いているのですが、ネットのフックが入らないため、利用できませんorz

タンクバッグは圧迫感があって好みではないので・・・

うむ?タンクバッグ・・・これをキャリアにかっこ良くつけれないかな・・
GIVIさんのタンクロック・・ええや~んーーーー!!

薄い4Lのか市販の薄いバックを改造して・・

っと以前から思っていましたので、今月で閉店するRLさんにセール品を見に行きがてら、昨日会社帰りに偵察!!


ありましたー!もっとちっちゃいモデルを探していましたが充分参考になります~


ふむふむアタッチメントは車種別・・・キャリアにはボルトが3本、追加工したら使えそう・・・・・・
RLさんごめんなさ~いーーー!新しいお店がオープンしたら贔屓にさせていただきます~~
~~つづく~~~

本日の走行距離:約80km
Posted at 2016/03/06 18:21:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation