• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abu-shiroのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

ピンクカルテット林道隊は晴天の和知へ・・

ピンクカルテット林道隊は晴天の和知へ・・今日は都合が悪く行けそうになかった林道ツーリングに、急遽行けることに!!(*゚▽゚)ノ

集合時間よりだいぶ早めに起きて、またまた寄り道~!


小塩山に登ろうと思ったのですが、ムリのようですね・・
後で聞いたらダートもないし、随分と前に通行止めのようです・・・orz


でもこの場所でも、十分朝日が綺麗だったので損した気分にはなりません。


集合場所にはもう皆さん集まってました。スミマセン!
ナント前回ご一緒させていただいたNさんがクルマで参加?というのは冗談で今回はお見送りということでアリガトウございます!!
今回の参加者はtenserena隊長、Hさん、むぅくんさん、とボクの4人で出発で~す!!


道の駅 和。山奥はやっぱり冷えますが、これから林道に入るところでみんな元気いっぱいです!


気持ちイイーです!!晴れ渡ってサイコー!!


降り注ぐ朝日を浴びながら、むぅくんさんカッコイ~!!


鉄塔の広場にてワンショット。


林道仏主線 完成記念碑にて小休止。皆さん汗ダクです。

ドンドコ進むと、小さな沢があったのでお遊びタイムの始まりです。


んっ!手前の白い木の枝みたいのはひょっとして・・・・


ドッ、ドクロが・・完全白骨化してますね・・・鹿ですかね・・・
ここ大丈夫かな・・・

気を取り直して、沢下りに挑戦!ボクではないですが・・・


川のなかではコントロールが難しそうですが・・


むぅくんさん、沢下り達成です!!


むぅくんさん、沢渡りも難なく達成です!!

ボクらもテンションが上がり、挑戦です。


tenserena隊長\(^▽^)/


Sさんヾ(=^▽^=)ノ


ついでにボクも・・・


楽しい休日ってこんなんなんですね~!いい汗かきながら、楽しめました~!!

ケガしないうちに場所を移動して、紅葉をパチリっと


記念撮影です。


こんなショットも撮ってもらったり。


ススキが結構沢山生えています。


暗くなってきたのでそろそろ下山です。空気圧を元に戻してクールダウン。


本日のソフトならぬミルクセーキ。汗をかいて冷えすぎた体を温めます。


ウッディー京北。ここで駄弁ったあと解散しました。
いやぁ~それはそれは楽しい、ちょいアドベンチャー付きフラット林道ツーリングでした!!o(*^▽^*)o~♪

今、バリ筋肉痛ですが・・

本日の走行距離:250km
Posted at 2016/11/14 22:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2016年11月07日 イイね!

紅葉は黎明期なり

紅葉は黎明期なり会社のカレンダーが今シーズン最後の3連休となってましたので、当分取れない3連休を有意義に過ごすため、早めの紅葉を嵐山に見に行きました。


平日のみ走れる嵐山-高雄パークウエイは久しぶりです。


京都市内方面を臨んでるのですが、お天気が良すぎで霞んでいます。


紅葉の最初って感じです。


コチラはかなり赤くなっていて、観光客の皆さんも撮影してました。


昨日とうって変わって青空が気持ちいいです。


下から太陽が当たっているトコロを撮ってみました。


もっと寒くなるともっと赤が鮮やかになると思いますが、バイクで見に来るのは無理でしょうね!


色んな紅葉を楽しめます。


まだ一部の木しか紅葉してないですね~!


赤・緑・青のコントラストが綺麗です。


別の展望台から京都市内を一望。


モミジの種類が何種類あるか知りませんが、赤黒い濃い色のモミジが所々生えています。


駐車場のモミジ。


愛宕山展望台からの眺望。


本日のソフトクリーム:抹茶ソフト
11月になってソフトクリームを食べるとは思いませんでした、出てくるときは寒かったので、インナーダウンを着てきましたが汗ダクに・・・orz


展望台から保津川を撮影。

明日から忙しくなりそうなので、鋭気を養うことができて満足です!!
今度はいつこれるのやら・・・

本日の走行距離:約135km
Posted at 2016/11/07 17:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストラダーレ | 日記
2016年11月05日 イイね!

源流を目指して北摂へ

源流を目指して北摂へ今日は趣向を変えまして、近場の川を川伝いに登ってみることにしました。
舗装林道をメインにして、軽装でゆる~く行こうということで、ついでに最近リターンしましたルアーを
持って行ってのんびりしま~す!


光軸の調整がてら日の出前から出発して、朝日を拝みます。


でも、冷え込みがきつく山の中は気温が4℃で一枚多く着込んでおいて正解です!


送電線の上方からの撮影は、あまりできないので一枚パチリっと。


良さそうな堰があったので、休憩・・・


とか言いながら、チョットルアーを投げてみますが、全く魚影が見えませんね。
なんか緑色した流れのない水なので魚はいないのでしょうか?


本格的に原檜尾谷林道に入って行きます。


木漏れ日の中の朝日が綺麗なのでまた一枚パチリーッ!


北側から原檜尾谷林道に入りましたがやっぱり土砂崩れは解消されていませんね。
8月に南側から来たときもこの場所だったので、多分どうしても通れないのはこの一か所だけのようです。(写真を撮るのを忘れました・・・orz)

引き返して、別の林道に向かいます。


源流手前のトコロでこんなのがありました。何かの果実でしょうか?わかる方教えて下さい
m(_ _)m


これ以上バイクでは行けません。一応源流に行ったつもりです・・

帰りに、沢で釣りをして帰りましたが・・・

何にも釣れてない?・・・

よ~く見てください!!

釣れてますよ~


ワカサギかと思うほどの魚体・・・・・もしくはメダカ(_TдT)だけ?


いいえ、カニさんもとったど~!やっぱりこれもミニこいね・・・・

本日の走行距離:約45km
Posted at 2016/11/05 20:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation