• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abu-shiroのブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

和知方面フラット林道ツーリング

和知方面フラット林道ツーリング今日は梅雨に入る前に、和知方面にツーリングに行って来ました。

集合時間は7:00に亀岡のコンビニですが・・その前にいつもの寄り道です!


今日は暑くなるのがわかっていましたが、6時半くらいだとジャケットが必要ですね!ジャージーだけでチョット寒く感じます。


でも朝の空気は澄んでいてキモチいいです~


7時前ですが、みなさんもう着いています!メンバーはいつものtenさんとうっちさんです!


日置林道入口。


奥山向山付近。


オモシロそうなヒルクライムで、まだ元気なので遊びます!


2、3日晴れていましたが、林の中の土は湿っています。


キャンバー気味なので、結構滑りますw


やっぱりかなり滑るので、うっちさんうまいことバランス取ってますね!


えぇ~!そのトリッカーのタイヤもしかしてオンロードタイヤですか~?
ようやりますね!


tenさんも大きな2段ヒルクライムを原二で登っていきます!やるっ~!!


升谷撮影スポット。


仏主線。


鉄塔撮影ポイントで休憩。


やっぱり、オンロードタイヤだわぁ・・・
砂利とか、泥でメッチャ滑ると思うのですが、ライダーの技量で何とかなっているようですw


泉富線・君尾線。走れなくなるとのウワサもあるようですが、なんとか現状維持でお願いいたします!


ココはゲートが締まっているようですので、引き返します。


シデ山で昼休憩です。めっちゃキレイですわココ~


脇の谷林道。よっしゃ後半戦もガンバルぞ~!!

あ~れ~!!


フラット林道がアタック林道に・・・orz


この先も、かなり酷い崩落なので諦めました・・・

何とか迂回林道を探して、


三峠線で休憩。芝生がキモチ良さそうだなぁ!


水たまりまでやってきました!


うっちさん何する気ですか~?

もしかして、洗車ですか!!


オンロードタイヤでは完全にぬかるみにハマってしまいますよー!


亀岡のファミマで解散です!

いやー、写真はないですがダートばかり選んでよく走りました!
田んぼのあぜ道?まで・・、フラットダート満喫の梅雨前のツーリングでした!(*^-^)

本日の走行距離:305km
Posted at 2019/06/20 20:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記
2019年06月16日 イイね!

プラザ阪下 練習走行ほか

プラザ阪下 練習走行ほか今日はオモシロい写真は全くありません。ゴメンナサイ・・・

お店から誘われていた練習走行に行って来ました!
前日が嵐のような天候でしたので、いくかどうか迷ったのですが、半年近く来ていなかったので行くことにしました!


AM8:00 まだ天気は怪しいですが、来てしまったので走る支度をはじめます。
走ることより、テーブルやイスなど身の回りの快適グッズを整えてる感じです・・


一見して、KTM EXC250TPIですけど・・・・
なんかアンバランスな見た目・・・

F19インチ、R16インチ!!
スモールホイール!!通常より2インチ径が小さいです。
トリッカーとかKLX125(径)のホイールサイズで足つき性アップ~!
社長に跨らせてもらいましたけど、メッチャ楽ですねぇ~
計算上では50mm程度下がっていると思います。
これなら坂道のイゴイゴも楽チンですね。
まさかエンデューロレースのミニホイールクラスに出るつもりじゃないでしょうね~?
反則??じゃない?セローにトリッカーのホイールをつけても問題ないようですのでOKかと思いますw
それにしても、スプロケがデカ過ぎ・・・捲くれ方が尋常ではないかも・・
今日シェイクダウンみたいですので、これからサス等も含めて煮詰めていくようです!!


雨上がりでも、水はけが良いようですのでちゃんと走れそうです。

お昼前くらいから、レオタニ一般者軍団も積載車で来たので、何事かと思いましたが、これがあったからですね。

オフロードもコレくらいこれからはやるべきでしょうね!
サーキットだと当たり前ですもんね。


100人くらいきていたかもしれません。40分の講習で、元IAの北居さんも講義されていました。


不寛容社会の昨今、ココも騒音問題で結構苦情が来ているようです。何十年もココでやってこれたのが不思議なくらいです、駅近でコースがあるなんてここくらいのもんですもんね・・

質疑応答では、逆走問題、上級者・初心者、大人・子供のコース棲み分けなどが議論されていました。


ここ数日で「初めて広場」という初心者向コースが新しく出来ました!
家族連れにもやさしそうです。


メチャメチャ汚れましたが、チビたタイヤでも走れるくらいでしたw!
クラッチマスターをワンライトクラッチに換えましたが、コースでも十分能力を発揮して、左手の疲れが軽減されていると感じました。
フロントアップはまだクラッチの感覚に慣れてないので、あまりうまくフロントを吊れませんが・・・

明後日に林道ツーリングにいくので、体力温存のためお昼くらいに帰ろうかと思っていたのですが、なんだかんだと、この時間まで居てしまいました・・・


風の湯 河内長野店。
こんなところでゆっくりしていたら、渋滞につかまってしまった・・・orz

本日の走行距離:クルマ110km、バイク35km
Posted at 2019/06/17 19:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE250i | 日記
2019年06月06日 イイね!

若狭広域基幹林道ほかツーリング

若狭広域基幹林道ほかツーリング今日は若狭・敦賀方面のロングツーリングに行ってきました。

でもその前に、集合時間の7時まで時間がありましたので寄り道です。


H池が見えるトコロまで登ってきました!今日は良く晴れそうです!この時点で気温が20℃を超えてましたので日中は30℃以上間違いないでしょうね!


ローソン高雄店。今日は平日なのでtenさんと二人です。


美山ふれあい広場。いつもはバイクだらけの場所も、今日はガラガラです。


旧堀越峠。


クルマは通れない感じですね!


一ノ谷国有林。

よさげな支線があったので、逝ってみます!
コレが完貫できればあの出口のぐちゃぐちゃな部分を通らなくて済むからです・・・


出だしからタイヘンそう・・・


なんだか嫌な予感・・


丸太祭り・・・


この先の道は無くなってました・・・
・・・あの太い丸太を登るんですか?・・・


でも奥までに来るとこんなことも
シカと出会えてヨカッタです!


行きよりタイヘンです!

丸太でハードエンデューロ気分を楽しんだ後は、今日のメインの爽やかフラット林道ツーリングです~


若狭広域基幹林道。舗装路とダートが混在する観光道路で、景色が良いそうです。


うわさどおり、景色がキレイです!


この展望台からも良い景色が望めます。オンロードバイクの方もこられてましたね!


観光道路として、かなり整備されいているようで、黄色のパトロールカーも走ってました。


テンションも上がります~!

でも、本線ばかりもなんなので、支線のわき道に入ったりしてみました。


三角点のあるところにでました。おもしろいシングルがたくさんありますね!

シングルで遊んだあとは


三方五湖の横にあるレストランで、名物イカ丼をいただきます!


三方五湖の畔。

敦賀まで移動して、


黒河林道までやってきました!


向こう岸まで渡りたかったのですが、水深が深そうなので断念してターンしてます・・・


あきらめて・・水泳って!!まだ6月上旬でしょう~!!バカですねー!
気温が高いので大丈夫かと思っていましたが、山の川の水はめちゃめちゃ冷たくて30秒も泳いでいられません・・なめてました・・
すぐさま服を着て、反省・・・、コレは夏場しかムリですね~

気を取り直して別の芦谷支線へ


スゴイ崩落の仕方です!!


さすがに、この抉れた一本橋はやめました。あきらめて黒河まで戻ります。


またですか!?去年はこんなに荒れてなかったのに?右のラインで十分いけました!!


マキノ高原のメタセコイア並木。平日でも結構人がいましたね!


林道 荒谷線広場。去年はスゴイ倒木で通れませんでしたが、ちゃんと整備されて完貫できます。


だいぶ暗くなりましたが、最後は堀川のローソンで解散です。
先週が、バイクで25kmしか走って無かったので消化不良だったのでしょうか。
梅雨に入る前に天候にも恵まれ、朝から晩までダートを走って良いバイク日和でしたw(^-^)

本日の走行距離:350km
Posted at 2019/06/07 19:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | XTZ125 | 日記

プロフィール

「やっぱり2スト! レジェンドライダーも群がる!

何シテル?   08/30 11:06
abu-shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不具合発生と部品交換【MVアグスタF3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:22:46
キックスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 13:37:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]マツヤマ機工 クリップ(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:50:21

愛車一覧

MV AGUSTA ストラダーレ800 MV AGUSTA ストラダーレ800
DUKEから乗り換え。
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
2019モデル  1年位悩んで、購入しました! ホントにこんなの買って大丈夫かなぁ~! ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
中華生まれの規制前最終モデルの南米人~ サブのつもりで購入しましたが、メインになったりし ...
カワサキ AR80 カワサキ AR80
諸般の事情で倉庫を始末することになってしまったので、色々整理することに・・・ 人様のバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation