• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん‐3の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2015年9月30日

マフラー交換 純正⇒藤壺オーソライズRM

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーを純正品から藤壺のオーソライズRMに交換した際の整備手帳です。
2
車両をリフトアップした後、センターパイプとフロントパイプの結合部をは外します。
画像の位置、スプリング付のボルトがついている場所ですね。
次にセンターパイプとリアパイプの結合部を外したかったのですが、焼きつきで外れず一体のままマフラーを下ろすことに^^;
3
リアパイプ部のブッシュ(左右2ヵ所ずつ)を外します。
一体のままなので稼動範囲が狭く、少し苦労しました。

今回のマフラーは1本出しのため、左側のブッシュは取り去ってしまいます。
4
リアパイプ部のブッシュが外れれば、後はセンターパイプ部のブッシュのみです。
ここを外せばマフラーが下ろせます。
5
マフラーが下りれば、逆の手順で組み付けるだけです。

純正に比べ軽いので上げるもの簡単です。

ブッシュを差し込む都合上、リアパイプ⇒センターパイプの順で組み付けるのが簡単と思い、そのようにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HKSメタルキャタライザー取り付け④

難易度: ★★★

FUJITUBO A‐RM シングル 

難易度:

HKSメタルキャタライザー取り付け⑤

難易度: ★★★

マフラー交換

難易度: ★★

STIエキゾーストキット

難易度:

マフラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岡国来て見た…」
何シテル?   11/01 13:54
はじめまして、しん‐3と申します。 みんカラは主に情報交換と整備等の備忘録として活用しようと考えています。 趣味はサーキット走行とクルマでの旅。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
第4代相棒、WRX STI specC。 GDBからの乗り換えですが、その進化具合にビ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入したクルマ。 運転の基礎や怖さを教えてくれたクルマでした。 5MTのため ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2007年8月から3年弱乗ったクルマ。 このクルマのおかげで(せいで)インプレッサの虜 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かなり手が入った状態で購入し、必要個所のみ好みに変更しました。 普段乗りときどきサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation