• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

【マニフェスト】どれだけの人が知ってるんだろうね?【実態】

いまさら感がありますが…
民主党のマニフェスト、真意を知ってて投票した人ってどのくらいいるんでしょうね?

見出しだけ見てこりゃイイや!ってことで投票した人がたくさんいそうな…
まぁ、そんな考えの肩は、今後は消費者金融や契約書にサインとか、そういった場面ではしっかりと事前に調べて、小さなところもじっくり見てからサインをすることをオススメしますw

というわけで、偏見に満ちていますが、ネットで見つけたマニフェストの真意!
(テケトーに私的なこと書いていますので真に受けないでくださいw)

1:高速道路無料
阪神高速、首都高速は有料のまま、交通量の多い道路も有料のまま、交通量の少ない道路から段階的に無料にしていくよ!
当たり前ですがすぐに無料!になるわけないと知ってましたがねぇ…
採算性の取れるところは優良にしてウハウハ、取れないところは地方にぶん投げて税金で管理しろやーってことでしょうかね?w
さらにこの弊害で昔々(2003年ごろ?)民主党四天王の一人が言っていましたが、重量税1台5万円アップという話もありますが…w
これも発動したら間違いなく税金では管理できるでしょうね!

2:子育て支援26000円
センセーこれ定額給付金と何が違うんですか?
これ導入したら配偶者控除、扶養控除なくなるということ知ってますよね?ちなみに初年度は13000円からスタートですから。
よく考えれば子供がいても初年度逆に赤字、2年目から年1~3万円ほどプラスになる程度ですのよね…
今とこの先どっちがいいんだろう?

3:年金&医療
所得の15%が年金関連の為にさっぴかれるようです。
これって今の保険料金(国民年金+厚生年金)より多かったりしますが…
あ、あと消えた年金について、記録がなくても俺は払ったといったら払ったことになるそうです。
西友の牛肉事件を思い出しますね…

4:最低賃金1000円
名ばかりの社員にしてサービス残業ウハウハですかね?
1000円になるとパートの人とか年収103万以下にするために勤務時間減らさないといけないので企業側は雇用人数増やさないといけませんよね?このために雇用の創設を狙ってるのかな?
…よく考えると配偶者控除とか扶養控除とか無くなるので103万円の縛りは無くなるんだった。
結局は社員にして(以下略)



とまぁ上げると切りが無いのですが。
決して民主党を100%否定しているわけではないのでそこのところご注意を!
予算の完全見直しとか、議員削減とかは良い考えだと思いますよ。

さすがにマニフェストに書かれてることすべて出来るとは思っていませんしw
日本にとって、良い方向に動いてくれればいいと思っていますので、暫くは生暖かく見守っていこうと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/03 22:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 23:06
いろいろ難しいことありますが・・・

高速道路の無料化だけは絶対反対!! 
営業ナンバーの方たちだけは、かわいそうだから無料でもいいかなぁ 

税金はいろいろ無しで消費税UP(25%)位のほうが助かる人多いと思うんだけどそれでも
予算足りないか?


コメントへの返答
2009年9月4日 1:01
確かに、高速道路無料は私も反対です。
1000円になっただけでもあんな渋滞なのに、これ以上渋滞させてどうするつもりかとねぇ…

消費税も北欧みたいに医療関係にしか使わないって決めてくれればそれでもいいかもしれませんけどねぇ。
ともかく、民主党の無駄省きの手腕を観察したいところです。
無駄が無かった!とかいわないよなぁ…
2009年9月3日 23:06
なんか、早速テレビで民主党のマニフェストがああだこうだという番組がやってましたが、これって「もう少ししたら麻生の次は民主党叩き始めるお☆」というフラグなんじゃね?と思うわけですが。まぁ、散々選挙前は民主党を持ち上げて、自民党をこれでもかと叩いて出てきた結果なんで、メディアとしては今のところ計画どおりの展開でしょう。

今後のメディアの期待としては『小沢さんがいつ暴れ出すか』という感じかな?
コメントへの返答
2009年9月4日 1:04
そういえば書きたいこと忘れてました。
民主党マスコミに500億円の公的支援をするって言ってたんだった。
なので、それを実施したらきっとぽっぽは偉大な総理大臣なんだお☆とか素敵な事態になるだろうと思われますがいかがでしょうか?

民主四天王の献金がとても大きいです…ってマスコミが騒いでくれないかDOKIDOKIですよー!
2009年9月4日 0:16
もうタヌキの化かし合いは終わった筈…早く夢現から解き放たれよ国民exclamationー(長音記号1)くじon
コメントへの返答
2009年9月4日 1:06
化け合戦は終わりましたが、円天もびっくり夢の世界が広がっているみたいですよー!
2009年9月4日 8:26
高速道路無料化:無料化された道路で働いている人達の職はどうなるんだろう?これも税金で補填かなw

子育て支援金:独身や子供がいない家庭は増税に成るんだろうけど、それってますます子供が生まれない環境をせっせと作って居るんじゃ無いかな?

外国人参政権ってのも有るらしいけど、それって最終的には国が乗っ取られて終わり。友愛政権とか言っているけど言い換えれば自分の国を切り売りしていると言っても過言じゃ無い。

高速無料化で自動車税が+50,000円ではますます車を購入する人が居なくなって、しかも車を売る人も居るけど税金50,000円では買う人も居ない。そうするとただのどんな新車でもくず鉄化。基幹産業の一つの自動車産業がどんどん衰退して、他の産業まで飛び火。

当然、自分は民主になんか票は入れてませんよ。うちの労組は押していたけどね。
コメントへの返答
2009年9月4日 22:17
どうなるんでしょうねぇ?
高額退職金プレゼントして隠居してくださいとか言うのでしょうかね?

外人参政権も厄介な話です。
コロニー作られて外人議員が続々と増殖しそうな結末がみてとれそうです。

車関連は今現在ハイブリッドが売れてますが、これが施行したら次の車検を待たずに中古車市場が飽和しそうな結果になりそうですねぇ。

どんな世の中が待っているのでしょうねぇ~?
2009年9月4日 18:00
小沢氏を幹事長にしたことが一番の問題のような気がする。(苦笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 22:18
まったく空気読んでない人選ですもんねぇ・・・w
2009年9月6日 0:37
今回の選挙の結果は自民党に嫌気が差した人達が消去法で民主党に流れただけの結果だろうからなんとも言えませんね。

政権交代成功した民主党と言ってても元自民党だらけだし。
かと言って共産・社民・公明などに投票する人もそんなに多くなかっただろうしなぁ。
消極的な選び方しかできない選挙は厳しいっすね。
コメントへの返答
2009年9月7日 22:35
今回は自民党に対する不信と民主党に対する不安の対決で、軍配が民主党にあがったかんがありますね。

もう少し民主党よりも胡散臭くなく、自民より誠実な政党があればと思ってしまいますねぇw

考えるに、アメリカはそういった点で恵まれてるのかな?

プロフィール

「今日のうちにタイヤをスタッドからラジアルに交換。これで安心して走れる…」
何シテル?   07/26 20:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation