• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

NEXUS5を触ってみた

今日は娘を放牧する為に、電気屋へ行ってきまして、

其の本心はNEXUS5をチェックすること。

PC売り場にはなく、携帯売り場(いーもばいる)にありました。

ちょろっと触ってみての感想。


うちの中華パッドより全然ヌルヌル動く!

そりゃそうかw

それにつけてもストレスフリーで操作できますね。

実に購買欲をそそる案件です。

しかし問題はその仕様…

NEXUS5がAndroid4.3なのですが、実はこのバージョンからFlashが完全に対応できなくなっています。

それ以前ならばだましだまし使えていたのですが、今回は全くダメな模様。

試しに色々とインスコしてみましたがやっぱりダメでした。


Flashができないということはブラウザゲームが軒並み利用不可能。

こうなるとスマホの面白みが半減です。

一応、有料のアプリで可能な感じはしますが…


こんなわけで購入にはちとストップが。

とりあえずウィルコムとイー・モバイルがくっつくので、其の時に改めて検討しようと思っています。
ブログ一覧 | 中華Pad | 日記
Posted at 2013/12/15 22:54:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

セルシオ
avot-kunさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年12月16日 20:17
自分もこの前見て来ました。
ソフトバンクの回線を使うのでそちらの方は
問題がなさそうですね。
自分的にはSim Freeと言うところがツボですね

NEXUS5はAndroid4.4ですね(⌒-⌒; )
最新のAndroidを最初から入っている機種
確かにヌルヌル動きますね。
自分のNEXUS7がAndroid4.3.1なんですが
降りてきてるのですがUPでしていません。
コメントへの返答
2013年12月16日 23:35
ブログを見ると有志が様々なSimFree端末を契約して楽しんでいるところを見るとなかなかに良さそうな気がします。

私の場合はメイン携帯がウィルコムなので、イーモバと合併してからどのようなサービスを提供するかアンテナを貼りたいと思います。

バージョンは、素で間違えてました。
4.4ですね。
2013年12月20日 22:57
ナスネで動画視聴用に初代のNEXUS7買った自分に隙はなかった。

タブレットなんて興味なかったけど旧型NEXUSは安いですね
型落ちのせいか15000円で送料無料、5年保障でした。

使いこなす予定の無い自分は旧型で十分
コメントへの返答
2013年12月21日 0:34
艦これする分にはアンドロイドのバージョンが低い初代の方がいいかと思われます。

5年保障でその金額ならば全然いいかと思われますよん。

プロフィール

「京都到着」
何シテル?   08/18 10:37
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation