• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月07日

ネットワーク化

この年末年始に、我が家の無線環境の強化を図っていました。

まずは年末にNASを導入。
みんな大好きバッファロー。
アマゾンで17000円程度。
導入当初はネットワークドライブがうまく機能しませんでしたが、いろいろ調べてルーティング設定していなかったことに気づき、ポートの設定とか適切にして見事どこからでもアクセス可能になりました。

外出しても写真閲覧可能、すなわちとった写真をすぐに保存ができると。。。

というわけで次に購入したのは東芝FlashAirという無線機能のついたSDメモリ。
お値段並行輸入で3000円。
これをデジカメに取り付けると、とった写真がすぐにタブレットから閲覧でき、そのまま転送、NASにも送信できるのです。
これでいちいちパソコンにメモリ繋がなくても良いのです、快適。

つぎに年始にしたことは、無線機能付きの複合プリンタの購入。
嫁がタブレットメインになっているので、AirPrint対応のプリンタとして、ブラザーのプリンタを購入。
これは、我が家のメイン印刷はドキュメントであることから、ブラザーが妥当と判断して購入しました。
こちらは変えのインク込みで17000年円程。
こちらも設定して、無事にタブレットから直接印刷指示が出せるようにしました。

やはりネットワーク化させると、PCからだけではなく、タブレットからでもアクセスできるので便利になったと思います。
やはりこれからはネットの時代よ~
我が家はスマホを一台も所持していませんがw
ブログ一覧
Posted at 2015/01/07 21:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年1月7日 21:57
自分も東芝FlashAir使用しています。
Sonyのミラーレス機に使用

使い勝手悪くは無いですね〜
自分もNASの導入を考えています。
タブレットやスマホも増えてストレージの容量を
気にせずデータをやり取りできるのは良いです。
コメントへの返答
2015年1月7日 22:46
自分はLS410D0201を購入しました。

NASはもとより、USB-HDDによる増設が可能で一番安価だったのが決め手です。
撮って移して撮って移してが容易にできるので便利な世の中になったものです。

プロフィール

「今日のうちにタイヤをスタッドからラジアルに交換。これで安心して走れる…」
何シテル?   07/26 20:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation