• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月08日

機械式LSDでノーメンテで15万キロ!?

ふと、私が装着している機械式LSD、OS技研のHPを見てみると、
こんな面白い記事が載ってました。

ハイエースに装着して、15万キロOHなし、オイル交換も4回のみ。
しかもラスト5万キロはノーメンテで走行したと言う普通機械式LSDにとってそれはぶっ壊れること間違いなしと言う走行を行ってテストしたそうです。

テスト後、中を開けてみると…OHをするほどでもダメージを受けていない状態でしたという結果でした。
15万キロオイル交換たったの4回だけで走ったLSDの常態かと思ったほどですねw

私はサーキット走行してますので、さすがに同じように15万キロ走ってこんな状態とは思えませんが、それでもOHの時期は普通とはだいぶ先でOKなんだろうなと感じられます。

高い買い物でしたが、いいものを買ったんだなと思いますよ~
初期投資はもうもやし生活寸前でしたがw

で、この記事にもうひとつ面白い話題が…
どうやらまた新しいLSDを開発してるようですね。
これはこれでおもしろそうですね!
ブログ一覧 | おはみか(三河湾) | 日記
Posted at 2007/05/08 23:54:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年5月9日 0:03
ほーこれはいいテストですね。
私は設定車種に載っていないので使えませんが。

15万kmずっと真っ直ぐしか走ってないとかないですよね?(笑)
コメントへの返答
2007年5月9日 0:07
ロードスターも謎な車種名でラインナップされてますから判らない人にはわからないですよコレw

インタビューを見ると通勤に使って、荒れ地や河川敷を走ったりと、酷な使い方もされてるみたいですね。
2007年5月9日 21:18
長い目で見るとお得な買い物だったんでしょうね。

ではその浮いたお金でさらなる投資を。
コメントへの返答
2007年5月9日 22:15
まぁ、その「浮く」までにはまだまだ時間がかかりそうではありますがw

プロフィール

「今日のうちにタイヤをスタッドからラジアルに交換。これで安心して走れる…」
何シテル?   07/26 20:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation