• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

中華パッドでMHFG:パッド接続(PS3コントローラーを有線で)

中華パッドでMHFG:パッド接続(PS3コントローラーを有線で)本日私お誕生日!


前置き以上!


さて、中華パッドでネトゲをしようと、いろいろ試行錯誤しています。

本格的な調査はGWにして、ひとまず今日は持ち合わせのものでもう少し快適にMHFGができないものかと試行錯誤です。

ヴァーチャルパッドはたしかにパッド不要でいいのですが、いかんせんMHFGを普通に操作するとなるとやりにくい…

やはりパッドは必要ということで、現在持っているPS3コントローラーを使って有線接続を試してみました。

必要な物は、
・PS3コントローラー
・USBケーブル(最終的に変換かまして出口をタイプBに)
・ソフトウェア:MotionJoy

基本的にはケーブルつないでMotionJoyを起動してコントローラーを認識させれば終わりです。
MotionJoyはBluetooth接続も出来るSWですが、残念ながら中華パッドではBluetoothを認識せず、無線接続ができません。(おそらくPS4コントローラーならばSWを使わなくても認識するのでしょうが…)

また、一旦USBの接続が切れた場合、何故か再認識させてもMotionJoyは認識してもMHFGのほうがコントローラーを認識しません。
一旦MHFGを落とし、さらにMotionJoyを落とし、再び起動しないと再認識しませんでした。

なんだかちょっとめんどくさい状態ですが、ひとまずプレイはできるのでよしとしましょう。

無線接続の本格検証はGWに行う予定です。(部材が揃うから)
Posted at 2015/04/19 21:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華Pad | 日記
2015年04月12日 イイね!

おはかな

おはかな先週の話ですがおはかなに行ってきました。

ちょっと受け取るものがあるのでステップワゴンで参上。

その正体とは!先週フリマでゲットした極上NB4純正マフラーです。

なんと使用距離100キロ以下、車検のためだけにしか使用していないという、そのまま舐めても大丈夫なブツです。

こちらを購入したかったが、子供を連れていたのでロードスターに載せれない…

そんなわけでチャリランさんの車におかせていただき、それを引き取ったというわけです。

有難う御座いました。


ロードスター2台、ステップワゴン1台でおはかなは終了。

帰りがけにふもとのマックでコーラを買ったらむちゃくちゃ薄くて大変な目にあったおはかなでした。
Posted at 2015/04/19 21:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはかな | 日記
2015年04月05日 イイね!

おはみなとチャリティー

本日はおはみなということで、息子とともに出撃。
来てると思ってたジャンパー来てなかったことに道中気づくがご愛嬌。

会場ではあいにくの空模様の中、結構な台数が集まり車談義に花を咲かせてみたり。

11時からはマツダのチャリティーマーケットなので途中抜けをし、大黒ふ頭経由で子安へ。

会場は室内で開催しており、入室してすぐに良いアイテムを発見、購入しました。
輸送は無理だったので、チャリさんにお願いして来週引き取ります。

ほぼ新品、むしろ新品。これで実家から回収しなくて済むので楽になります。

1時頃に息子が我慢の限界で帰宅。

今週GWまでに私がやる作業が確定、頑張るゾイ。
Posted at 2015/04/05 15:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはみな | 日記
2015年04月04日 イイね!

プラグ&プラグコード交換

プラグ&プラグコード交換ちょうど雨がやんだのでプラグとプラグコードを交換しました。

プラグは前回と同じBOSCHのPlatinum4、コードはNGKの安いほうのプラグコードです。

交換自体はモノの30分程度でさっくり終了。

エンジンかけて確認、問題ありません。

ちなみに写真が新旧プラグコード、思ったより減りはない、というか全然?

まあ、7年ほど使ってましたから定期交換ということで。

これで長時間アイドリング後に移動して止まった時のアイドリング不良が解消されることを祈るばかりです。
Posted at 2015/04/04 13:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年04月03日 イイね!

中華パッドの使用感

中華パッドを使い始めて早数日。

使用感をメモ書き。

CPUはインテルクアッドコアのため、2年前の中華パッドと比べで雲泥の差のサクサク具合です。
アンドロイドはもう快適そのもの。
窓はそれなりな感じ。

HDDも32ギガなため、いろいろとダウンロードは楽勝、ただし入れすぎてもいいことないので程々に。

メモリが2ギガなところが多いのかもしれません。

不満を言うと、これは窓の特性ですが、ちょくちょくパスワードの確認がありめんどくさい。。。
アンドロイドは中華パッドの特性として、グーグルプレイで一部アプリが落とせませんw

モンハンが普通に動くのはビックリでした。しかしバッテリー消費がとてつもないw

電源つなげたままでないと全然ダメ、即死しそう。


今後の方針としては、いかな安くモンハンを長時間行うか、もしくは快適にモンハンを行うか。

前者だと3000円くらい、後者だと10000円くらい。
後者を実践するために、まず実験としていくつか持ち合わせのある人からデバイスを借りる予定。

GW中には答えが出そうな感じです。
とりあえず、のんびりと
Posted at 2015/04/03 21:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華Pad | 日記

プロフィール

「オイルマンでエンジンとデフオイル交換中。OSオイル欠品で初めてワコーズ入れてみる。」
何シテル?   08/24 11:27
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation