• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

あらふぉーへ

昨日は私の35歳の誕生日でした。
嫁や娘から祝われ、久々に牛肉食べて過ごしました。

誕生日プレゼントはロードスターのタイヤとローターとパッドとモンハン1年分のプレイ料金と十分なものをすでに購入してるので当日ありませんw

そんな代わりに本日オートバックスで誕生日ポイントをもらってお祝い品もいただいたのでこれで十分ですw

しかしついにアラフォーです。
人生も下手すると半分です。

さてこれからの人生、どこまでロードスターとい続けることができるのか、、、
Posted at 2014/04/20 15:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

おはみなとフリマ

本日おはみなの日!

インドネシアタイヤの乗り心地の感触を兼ねて行ってきました。

ここ最近は磯子あたりから国道357を使って進んでいるのですが、磯子駅周辺の高架道路が完成したお陰で磯子市街地へ国道16への迂回がなくなりとても快適になっていました。

信号10個ほど素通りできるのでとっても快適です♪


おはみな会場はとても繁盛していました。

9時開始して、10時過ぎに今度はマツダR&Dでおこなわれているフリマへ行ってきました。


フリマで購入したものは、
1:お好み焼き
2:NA純正アンテナ
この2点です。

アンテナ、ショートアンテナ使っているのですが、いつの間にかなくしていたみたいで、代用品を探していましたが、ちょうど都合よく格安でありましたのでw
(自宅のどこかにあるオートアンテナに帰ればいいのですがw)


娘ももちろん参加しておりまして、色んな所に愛想を振りまき、楽しく参加していたみたいです。


そしてタイヤのほうですが、これといってバリとひげ以外問題ない性能でした。
食いつきも市街地走る程度ですと十分な性能かと思います。
ノイズもそう気にはなりませんし、コストパフォーマンスは高いと思います。
Posted at 2014/04/07 00:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

中華padが御臨終!?

通勤のお供になっている我が中華パッド。

昨日のタイヤ交換中にカメラアプリの調子が悪くなり、再起動しても全然良くならない。

というかSDカード認識しないぜ。。。

こりゃついに寿命かなと思い、駄目元でクリーンインストール(ファームウェア更新)を実施してみました。

USBでPCにつないでファームウェア更新。。。しようとしたらまずはデバイス認識しない。デバイス認識アプリをダウンロードして認識させ、更新実行。
なんとか失敗なく更新作業終了し、タブレット立ち上げると正常に起動しました。
結果としてプログラムが壊れていただけのようでした。
良かった良かった(^ ^)

半年に一度はクリーンインストールした方がいいかなぁ。。。
Posted at 2014/03/30 14:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華Pad
2014年03月29日 イイね!

タイヤ交換

ステップワゴン、ロードスターともにタイヤがよろしくない。ということで本日タイヤを交換してもらいました。
もう私の経済状況は思わしくないので、今回交換したタイヤはこれらになります。

●ステップワゴン



ナンカンのEco-1というエコタイヤでござい。

●ロードスター



Pinso Tyres PS-91というタイヤです。

ステップワゴンは台湾、ロードスターはインドネシア産のタイヤにしました。
これでどちらも1本5000円以下!
国産のこのグレードの半分でござります。

走った感じはGW開けくらいなのかな。

触った感じはステップワゴンのナンカンEco-1は固めって感じがします。切れ込み多いのにしっかり立ってる感じです。
ロードノイズは思った以上に静かになった感じがします。新車購入時のタイヤと比べるものじゃないかと思いますがw
ロードスターはトレッドパターンが07ネオバっぽい感じがしたりしなかったり。触った感じはR1Rの半分くらいな粘着感です。見た目は、バリがすごく。。。多いです。。。。。w
この辺はインドネシアクオリティかな?
こちらもマイルドな乗り心地になった感じがします。1−3分山のR1Rと比べると(以下略)

ちなみにロードスターですが、やはりTC1000の影響で助手席側のタイヤが1分山の終わってる状態(つるんつるん)、運転席側が3分山でした。やはり片べりの影響で左によっていってしまっていたようで、交換後はまっすぐ進むようになりました。

今後の感想は使っていくうえでおいおい評価していくということで。
Posted at 2014/03/29 14:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連
2014年03月13日 イイね!

アライメント

車が思ったよりも左へよれていく&タイヤの片べりが凄いのでアライメントをとってまいりました。

お願いしたところは二年前にもお世話になった近所のNEXTさん。

こちらのお話を聞きつつ、調整をしてもらいました。

調整前



調整後





調整値はなんというかホレボレするほど見事なストレート値です。

サーキットよりから街乗りへシフトしていただきました。

んで、走ってみると、若干改善は見られるけどそれでも左に、、、、これはタイヤの偏摩耗がもう終了レベルか、、、

さすが3年超えのR1Rは無理があるのでしょう。

今度はタイヤの購入を検討しないといけませんね。

出費が加速するぜー
Posted at 2014/03/13 22:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なおと_ ハードオフへレッツゴー」
何シテル?   08/28 18:39
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation