• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

雨が降る前に作業です

基本土日にしか車をいじることができず、最近週末雨の日が多く、今日も雨が降るみたいなので、雨が降る前に車いじりを行いました。

今回は、ナンバーフレームの取り付けです。



青い車にはメッキフレームよりもカーボンフレームのほうがかっこいいと思いまして、カーボン風のフレームをアマゾンで購入、取付をしました。



取り付けはそんなに難しくなく、30分もかからず取り付け完了です。



見た目だけはかっこよくなりました。
今度晴れたらウインカー灯をあれこれしたいと思います。
Posted at 2019/03/30 10:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連
2019年03月21日 イイね!

というわけで、乗換です

軽自動車が狭いとの不評を頂き、減税うんぬんの期限も間もなくということで、急遽次の車を探していました。

嫁の条件として、以下がありました。
*5ナンバーであること
*6人乗り以上
*2列目はキャプテンシシート
*ナビは純正、ブルートゥースでハンズフリー通話できること
*スライドドア

この条件だと、フリード、ノアヴォクシーエスクァイア、ステップワゴン、セレナくらいになりますね。
しかもフリード以外はグレード上げると3ナンバーになります。

小さいほうがいいということで、決めた車はフリードです。
しかも、嫁を説得して…




フリードモデューロXという受注生産的な最上級グレードを購入しました。
エアロつけて、サス替わって、マットついて、シート良くなって、内装も良くなって、ライトLEDになって…で、考えたら、Gよりもコスパ良くない?と、思いまして…
で、購入しました。

本日納車日で、30キロ走った感じでは…
静かで、思ったよりパワフルで、ホンダセンシングすげぇ(クルコン、車間維持、車線維持の合わせ技!)でした。

足りない部分は今後補うということで、これからも家族サービス頑張ります!


Posted at 2019/03/21 18:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

HIDからハロゲンへ

ロードスターにはHIDを取り付けていたのですが、この度ハロゲンに戻しました。

以前からライトユニットのゴムパッキンがヘタって、ライト内部が曇ってきてました。
10年も使ってればパッキンもだめになりますわね…
ということで、夜もそんなに出歩かないので、ハロゲンに戻すことにしました。

作業はバラスト取っ払ってライト変えるだけなので簡単なものです。
交換して試しにつけたら懐かしの発光色です。

これで夜道も湿気の多い日も安心です♪
Posted at 2019/02/17 15:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月19日 イイね!

奈良田温泉

昨日は息子と一緒に奈良田温泉へドライブしてきました。

ルートは、
往路:御殿場から須走へ北上、本栖湖から西へ
復路:52号線を南下、酷道469に出て東に
といった富士山1週ルートです。

奈良田温泉は山梨県道37のどんづまり、つまりは山奥にある温泉です。
ヌルヌル泉質がイイぞということで行ってきました。
実際、ヌルヌル過ぎて長湯できる気持ちいい温泉でした。



息子とのドライブも、ようやく1日がかりでも大丈夫になってきました。
これでまた遠出が捗りそうです。
Posted at 2018/11/19 20:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月29日 イイね!

4年ぶりだよタイヤ交換

今はいているタイヤ、リアがもう1部山で雨のマンホールの蓋で滑ってる感じがするので、諦めてタイヤ交換を行うことにしました。

ふところ事情があれなので、今回も海外タイヤにしました。
前回、ステップワゴン分の計8本のタイヤを購入したおかげで、AUTOWAY業販会員に昇格しており、一部メーカーで10%引になるみたいです。
というわけで、その割引対象になるインドネシアタイヤのATR Sportを購入、お値段1本3590円。前回のPinsoから1000円安いです。



交換については前回もお願いした湘南ピットマンでタイヤ交換を依頼。
ヤフオクの掲載がなかったのですが、みんカラやGoogleでレビューが出ていたので営業はしていました。



あいにくの雨でしたが、1時間程度でさっくり交換していただきました。




こちらが前回タイヤのPinso PS-91、上から2個目がタイヤサインでてるのわかります。



交換完了、バリがすごいのです…



交換費用は廃タイヤ処理含めて6696円、お安いです。
家路までの乗った感じでは、以前より静かになり、安定性がました感じです。
サーキット走行しないのでこのくらいで十分なのです。
これで30周年は大丈夫か?
Posted at 2018/09/29 12:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日のうちにタイヤをスタッドからラジアルに交換。これで安心して走れる…」
何シテル?   07/26 20:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation