• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

1週間前!

ついにあと7日!

今日は見積もり貰いに行ったついでに当日の食事の試食(半額で食べれます)をしに行ってきました。

1万円の料理、大変おいしゅうございました。

式場と同じ14階で夜景をみながらおいしい食事をいただきました。


とりあえず、食事も今回のことで決定ということで、金額が決まりました。

金額……やはり最初のは最低金額だったので、いろいろとオプションつんだりした結果約1.5倍くらいには増えてますねw

ま、予想はしていた金額だったので問題ございません。
払えますw

みんなの祝儀で!

みんなヨロシクーwww





さて、ラストスパート。
この連休で最後の残件を処理しないと・・・
Posted at 2008/11/22 22:43:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記
2008年11月16日 イイね!

最終打ち合わせ

を、本日してきましたw

今回は、席次、花、人数、進行、ホテルの予約人数、相方メイクリハーサル、この辺を決めてきました。

後は曲のほうを火曜日にFAXしてしまえば概ね完了。

来週食事を決定してしまえばすべてが決まってしまうわけです。



担当の人も「もう2週間きっちゃいましたね~」という時の流れよう、もう13日しかないのですね。
早いものです。

後2週で当日が着ちゃうわけです。


ひとまず現時点では時点で流す曲をちゃっちゃきめていこうと考え、来週に備えようと思います。


来週には完全に近い概算見積もりが出来上がります。

さーて、最初の時から何倍に膨れ上がっているから……

戦々恐々ですw
Posted at 2008/11/16 22:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記
2008年11月16日 イイね!

女性の化粧は

長いですねー

現在結婚式の化粧のリハーサル中です。

4時入りしてまだ終わっていません。

まだかかりそうー

げに化粧とは長いものですじゃ!
Posted at 2008/11/16 16:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記
2008年11月10日 イイね!

物欲全開!第2のアイテム!

昨日、フラッシュを購入したことをお伝えしましたが、実はもうひとつヒミツアイテムを購入していました。

それこそ本日紹介するヒミツ道具!













コレです!!



袋に書いている名前を見ればわかる人にはわかるアイテムですw




内容物はこんな感じ。
コレを見てピントきた人は正解!

正解は手裏剣!!……ではなく、サンパックのデイフューザーキットなる、フラッシュ光を分散させる囲いです。

デイフューザーとなると、こんなものを思い浮かべる人が多いでしょうが、やはり拡散できる面が多いほうが良いわけで、その点この商品は広さにかけてはぴかいちといえる商品でしょう!



デイフューザーを広げるとこんな感じです。
四隅にマジックテープをつけ、フラッシュにもマジックテープを巻きつけ、装着する時にはマジックテープでくっつけて装着します。




装着させるとこんな感じになります。







で、フラッシュを比べてみると……
(ソニー同士なのでワイヤレス操作で同期フラッシュが可能なんですよね♪)




こちらは通常のフラッシュです。
うぉっ!まぶしっ!!!




こちらはデイフューザーを装着した時のフラッシュ。
眩しくないぜ!(それもそのはず、装着時はフラッシュ光量が2EVダウンします。通常使うときは2段階上げてフラッシュしたほうがいいです。)




そして、実際写真を撮ってみると…





上が通常、下がデイフューザー装着での撮影です。

光量の差はさておき、光のやわらかさの違いが見て取れるでしょうか?
通常の上は影がくっきり移っているのに対し、デイフューザーの下は影がややぼんやりです。

もう少し距離をとって人物や大きなものを撮るとさらにその影の違いがはっきりと違ってきます。
フラッシュを使うとどうしても対象の明暗がきつくなりますが、手としてフラッシュを上に放ち天井や壁からの跳ね返ってくるバウンスという手法を使いますが、屋根壁が遠い、または暗色の場合その手を使うことが出来ません。
その時にはこのデイフューザーを使うと直接光のきつさを低減することが出来るので、屋内撮影や、夜の人物撮影などにはとても活用のしがいがあると思います。

このデイフューザーとフラッシュを活用して、月末の自分の結婚式を撮って撮って撮りまくってやろうと思います!
新郎私なんですけどね!

気にしちゃ駄目だ!!
類を見ない新郎が撮影側に回る結婚式、請う御期待!!
Posted at 2008/11/10 23:53:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記
2008年11月09日 イイね!

購入しました♪

先日、ぽちっとしたものがついに我が家に入荷!




物体エックス!!

素敵な袋に入っています。

袋を開けて、補助ステーを使ってお披露目~♪













見てのとおり、フラッシュです♪

自分の結婚式で綺麗に撮るために購入しましたw







なんだかふらっしゅのようすがおかしいぞ…!?







トランスフォーム!

フラッシュは変形した!!

なんとこのフラッシュ、後ろに向かってストロボを焚くのでありました!!









さらにふらっしゅのようすがおかしいぞ…!?











ふらっしゅは さらに へんけいをした!!

このフラッシュは横にも傾くんだぜ!!







というわけで、フラッシュをカメラに装着してみました。



かっこえー!(自画自賛)






そしてトランスフォーム!!








もう惚れそうです!

単三電池4個使いますが、手持ちになかったので、明日買った後こいつの威力を楽しみたいと思います!!





ついでに秘密兵器はもう1個あったりしますw
それはまた明日お披露目でww
Posted at 2008/11/09 21:16:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記

プロフィール

「PCモニターの位置が高いのでモニター台を買い替えてPC周りの再配置。10cmは低くなり、目線の位置もいい感じ。いいタイミングでサンワサプライがセール始めててお得でした。」
何シテル?   10/05 13:52
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation