• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

いそいそと…

いそいそと…間違いがないように、せっせと添付のコレを記入しています。

他にも会社へ提出する保険がらみのものもありますし…

書くもの多いいっすよ!
Posted at 2008/11/05 23:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記
2008年10月28日 イイね!

席次表

29日の結婚式の参加はがきも9割がた到着し、いよいよ席次表の作成に移ろうとしています。

参加者40人程度なので、そんなに悩むことはないですが、ひとまず差し障りなく作成しようと思っています。

年輩者は両親のみ、参加平均年齢が何故か主催者よりも若いので、気が楽ですw

残すところ後1ヶ月。

忘れ物の無いようにしないといけません。

さー、そろそろスピーチの現行も作成しないと・・・
Posted at 2008/10/28 20:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記
2008年10月23日 イイね!

1ヶ月と1週間と

残すところあと1ヶ月と1週間で結婚式。

もう1月程度しかない事実にびっくり。

出席確認の締め切りも2日後に迫っております。

参加される貴方、とっととはがきを出しなさい!

んで、最近はどんな準備をしているかというと・・・

現在のところは席次表の作成をしているところです。
40名程度なので、特に悩むことはないのですが、それでもグループというものがありますので、差し障りなく作らねばと気を使います。
参加者自体神経質な人はいないというのはいいっこなしでw

あとは、この土曜日に和装で写真を撮るため、相方埒からを入れてると思います。
おいら?なにをどうしろとw

で、日曜日は富士山でなにやら不穏な動きがあるそうですので、調査に行こうかと思ってます。
きっとあの有名人は4040な原チャでやってくる日がいないと思います。

空気読んで是非来てくださいね♪

そんなかんじの週末を思う、後1ヶ月の事、今年冬コミ行くかなぁ・・・
Posted at 2008/10/23 20:50:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記
2008年10月19日 イイね!

打ち合わせ

昨日は結婚式の打ち合わせに行って気ました。

司会を行う人とはじめての顔合わせを行い、進行の大まかな流れを打ち合わせしました。
色々とやることがおおいんすね、挨拶やら謝辞やら、色直しのタイミングやら…

大体を打ち合わせて、当日よろしくお願いいたします、ということで切り上げ。

その後は、テーブルクロスやお花などの色等などの打ち合わせ。

コレを加えると追加料金、コレがないとさびしい…もう銭勘定でございますw
こちらも大体を決めて、スタート13時で終わったのが19時でした。

6時間たってしまった!

まぁ、ひとまず大きな流れは決まったので、良しとします。

次は11月中旬、2週間前…

どーなるかなー?
Posted at 2008/10/19 20:51:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記
2008年07月27日 イイね!

Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

本日は相方の車の車検のために、スバルまで相方車の後ろにくっついてプチツーリング。

30分ほどで到着し、相方車をディラーへ預け、ロードスターで今度は横浜へとドライブへ行きます。
(そこで、赤帽サンバーとノーマルサンバーとの違いを教えてもらったんだけど、強化品だけで10万キロ楽勝とかありえなさげでびっくらです)

買い物のために横浜のヨドバシカメラへ。
へたれなので秦野中井から高速道路で横浜町田まで、そこからは国16でれっつらごう。

途中食事を挟み、走行時間約30分ほどで市街地に到着なのです。
距離的にも50キロ、一宮~名古屋往復程度なんだ。

ヨドバシカメラでは、地下一階に向かいます。

そこでお目当てのものを見つけ、色々と装着。
あれこれと簡単に悩んだ末に購入を決めました。

この後、2階へ上り、αの単焦点レンズ(50mmF1.4)を眺めて、店のカメラに取り付けて試写してはふんとため息をつきます。
いやぁ、やはり明るさもなかなかのものですが、F1.4のボケ具合が絶妙です。

この後、フラッシュを眺め、防湿庫展示エリアをうろついていたら、ちょうどαの実記を使いながらの馬場信幸さんの撮影セミナーを開催していたので、飛び入りで参加しましたw

背景を考えながらの花の撮り方やら、被写体に対してのカメラを構える位置、フォーカス面の考え方など、空きと重なりが重要と話しておられました。
なるほど、言われるとおり空間の利用は重要だなぁと感じました。

また、WBの活用方法も話され、
αでのカスタムWBを使っての効果的なWBのとり方、この方法を応用した特殊な色合いでの写真の撮り方など、魅力的なお話もされました。

また、この方ストロボ撮影に際してはかなりの有名人だそうで(すみません、存じ上げませんでした)、ストロボ撮影の活用方法、バウンスのとり方等もわかりやすく実際の写真を使って解説をしていただけました。
いや~、ストロボほしくなるわねww特にコレwwww
上150度回転、左右90度回転は魅力的ww
しかしコレ、本体より高いのですが…w

ともかく、90分のセミナーでとても有意義な情報、考え方を得ることが出来ました。
いや、いってみるものです、ヨドバシw

土産でコレを買いましたw



これでどこででも最適なWBがゲットできるぜ!!

で、自宅に帰宅したわけです。
いやはや、単焦点のまえにフラッシュ買うかなぁ…w








































で、もともと何のためにヨドバシに来たか?

それはですね……
















コレ買いに行ってたんですよ。















Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

*KA PA RI*











接近!!



あ、ギャクダッタww















内容物!



無駄に説明書が分厚いw(10カ国語版で色々な種類を網羅、買ったやつで日本語の部分は2ページのみww)

ケースが相方の婚約指輪のケースよりでかいww

すっごい豪華だwww

もちろん、コレは結納返しでございます♪

自費じゃ買えない!買うならせいぜい5桁までしか出せない!ww

しかし、もったいなさ過ぎて使う機会が全然なさそうであるよー
Posted at 2008/07/27 17:04:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記

プロフィール

「PCモニターの位置が高いのでモニター台を買い替えてPC周りの再配置。10cmは低くなり、目線の位置もいい感じ。いいタイミングでサンワサプライがセール始めててお得でした。」
何シテル?   10/05 13:52
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation