• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

軽井沢ミーティング2024参加

軽井沢ミーティング2024参加今年も運良く第1駐車場チケットゲットできたので前泊しつつ参加しました。

25日:
8時に出発して、関越を北上、上信越に向かわず、降りたのは渋川IC。
そこから西へ進み、草津へ向かいました。

湯畑をさっと観光し、

饂飩と蕎麦を堪能し、


戻ったらNBが隣りにいたのでぱしゃり。

続いて白根山へ向かい、国道最高地点に立ち寄り。

雄大な自然を堪能。


続いては、息子のたってのご希望の場所へと向かいました。
万座温泉方面へ向かい、そのまま通過して西へ進み…

到着。


荒野の先にあるのは…


そう、ここはグンマー県境の地、毛無峠でございました。

風は強かったですが、快晴でとてもいい景色でした。

ウェディングフォトを撮りに来た方もいました、ここまでご苦労さまです…

そして、万座温泉に戻り、1泊しました。


26日:
つづいて軽井沢当日、有料道路を使ってひたすら南下し、軽井沢に到着。






くつろぎセットも準備OK!


一番うしろからぱしゃり


ミニカーの制作過程についての展示がありました。

NAは外見あまり変わらないので、1つの金型で全種類なんとかなるそうで、NBだと簡単に分けても前期後期、クーペにターボに分かれるので、制作費が…と言われました。ぜひNAで爆発的ヒットで予算潤沢になっていただければ…w

そして、MTGにて、私の停めた前の車がなんと私が九州でお仕事していたときにおはくまでお世話になったOPENCAFE GARAGEさんとRSREFINEさんが出店していました。なんという偶然!
お声がけしていただき、大観峰でおはくま中にアメリカ個人輸入幌の交換会したあのときの幌まだ問題なく使えていることをご報告させていただきました。
神奈川に移ってからはあえていないので、かれこれ17年ぶり…

また阿蘇の雄大な景色を堪能しつつ、おはくまにも参加できればと思っています。定年してから出ないと難しいか……

MTGは閉会式まで参加して、皆さんに挨拶して帰路へ。
案の定、嵐山から19キロ渋滞発生していたので、花園で降りて、八高線沿いを南下して狭山日高まで下道巡航して帰宅しました。

参加された皆さんお疲れ様でした、また来年も会いましょう!
Posted at 2024/05/27 10:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2020年10月27日 イイね!

軽井沢ミーティング行ってきた!

軽井沢ミーティング行ってきた!25日は軽井沢ミーティングでした。

ちょうどGoToキャンペーンだったので、24日から前泊で北軽井沢のリゾートホテルに泊まって参加を計画。
駐車場も第1駐車場をゲットできたので、意気揚々と出発!

圏央道を使って北上中、八王子JCTで渋滞にはまり、40分かけて抜けて狭山PAでトイレ休憩。
すぐに出発しようとしたら…

セルが回らねぇ…1回転で止まる…

なんぞこれ?JAFを呼んでレスキュー!
ブログで見て、エンジンのリレー回路がだめになった?セルモーター?と、不安がぐるぐる。
30分でJAF到着、早速見てもらい、リレーやセルモーターは異常ないっぽいと判断。
で、バッテリーを確認してもらうと…
バッテリー電圧ちょっと低い?ブースターつけてエンジンかけてもらうと、なんとかエンジンが始動する。
結果、バッテリーかスターターが怪しいとの判断でした。

バッテリー突然死かなぁ?とりあえず宿まで直行して、翌朝JAF呼んでエンジン始動して、軽井沢でバッテリー調達かな?とか思って出発しました。

しかし、鶴ヶ島JCTの渋滞で速度を落とすと…

…ストン

エンストした!

とっさに残ってる惰性で路肩に車を持っていく、なんとか走行車線塞ぐことなく停止成功。すぐにガードレールよりも向こうに避難。
JAFを再び呼んで、救助要請。
今度は軽井沢へはいけない、帰宅を決意、車載も併せて手配。

警察来て、パトロールカー着て、ちょっと話して行っちゃった。

40分程度でJAF到着、ブースターつけてエンジン始動、まずは高速から降りるまで自動で移動、鶴ヶ島ICの事務所まで行きました。

そこから、車載の到着まで2時間待ち。
近くのコンビニで歩いて行って休憩。

2時間後、車のリモコンが全く効かない…これは完全にバッテリーが死んでるっぽい。



車載に載っけてもらい、自宅近くのマツダまで陸送していただきました。

マツダに到着して、トラブルシュートを依頼、やはりバッテリーでした。
案の定取り寄せ…ロードスターでの軽井沢は断念です。

でも、ホテルキャンセルしても100%支払いなので、家族車のフリードで軽井沢へ出発。ミーティング事務局に確認すると、車は会場入りはだめだけども、どこかに駐車すれば、入場は可能と頂いたので、参加だけすることに。

バイキングのラストオーダーギリギリなので、急いでホテルに向かい、ラストオーダー10分前に到着、ご飯にありつけることができました。



朝は、ロードスターではないので、ゆっくり、浅野屋でパン買って、ミーティングに参加してきました。



相変わらずいろんなロードスターが来ています。
ロードスターで着たかった…



弁当食べて、12時過ぎには帰宅開始しました。
途中、眼鏡橋によって、景色を堪能して5時前に帰宅。



来年こそは……!
Posted at 2020/10/27 23:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2019年03月31日 イイね!

RCOJチャリティフリーマーケット

本日は横浜マツダR&Dセンターで開催されるチャリティフリーマーケットに参加してきました。



今回も参加者が多く、なかなかの賑わいでした。
今年は30周年が控えているので、寄せ書きタペストリーもあり、更には…



お馴染みの寄せ書き記念車(ただし今回は準備中)も展示していました。

そして…



787Bホンモノも展示していました。
今でも古臭く感じませんね!

フリマの方では私は息子のためにトミカプラレールを大量購入、そして自分用に、


自分のロードスターと同じ色のミニカーを購入しました。
飾ってホクホクさせていただきます。

ちょっと風は寒かったですが、楽しい時間を過ごしました。
Posted at 2019/03/31 15:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング
2016年05月29日 イイね!

軽井沢MTG2016

軽井沢MTG2016先程帰宅して風呂入って一息ついたところです。

軽井沢MTGへ参加してきました。

過去最大の参加人数、参加台数だったようで、第1第2どころかショッピングモールの第3までもがロードスターでいっぱいの状態でした。

今回の注目は国内初野外展示のRF、ちまたではロードスターではないという声が有りますが、それはそれでセキュリティやら天候的に幌では難しい地域の方にはありがたいものではないでしょうか。

まだ公表されていませんが、重量が気になるところです。


私の方は今回色々とフリマを出品しまして、見事マフラー、4点式ベルト、電動空気入れが売却され、車検費用の足しになることができました。

軽井沢でしかお会いできない方々、あとは軽井沢へ行くまでのロードスターで未知があふれるあの雰囲気、やはり軽井沢は格別なものがあります。
そんなわけで、いつかは前泊ツーリングしたいと思うわけです。

ともかく、参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2016/05/29 23:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2016年05月20日 イイね!

軽井沢ミーティング

軽井沢ミーティング受付開始から半日遅れて申し込んだらなんとか第二駐車場をゲット。
67番だから早朝だったら第一だったかもしれない。
しかし参加人数多すぎて当日参加は不可とサイトでアナウンスがあったので第二でも命拾い感が半端ないです。

とりあえず場外ではないのでセーフ。
当日はいくつか売りたいアイテム持って参加しますぜ!

来週参加される方々よろしくですのだ!
Posted at 2016/05/20 21:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「今日のうちにタイヤをスタッドからラジアルに交換。これで安心して走れる…」
何シテル?   07/26 20:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation