• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

さよならモグさん

さよならモグさんこのカテゴリで全然かいていませんでしたが…

家で買っていたモルモットのモグさん、この春に娘にアレルギー検査によってモルモットに対して多少なりの気配があったため私の実家に疎開させていました。

とはいえ、その時既に5歳半近く、モルモットの平均寿命としては後半に突入する高齢なので、
体力的に大丈夫かなと思っていましたが…

まぁ、普通に神奈川~岡山の長距離に耐え、昨日までは元気に両親からキャベツやら牧草やらをもらってご満悦だったそうです。

で、昨日から全然ご飯を食べないと連絡がありまして、さすがに高齢なので肺炎、結石もろもろの可能性があるので翌日病院に連れて行ってみるという話でしたが…

残念ながらモグさんは今朝方静かに息を引き取ったそうです。
後2週間で6歳のモグさん、お疲れ様でした。

実家近くのペット専用火葬場で供養してもらい、可能ならば遺骨は家の庭に埋葬する予定です。
Posted at 2014/10/20 23:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モルモット | 日記
2009年09月06日 イイね!

埼玉こども動物公園へ行ってきた!

いいお天気でしたので、今日は埼玉こども動物公園なるところへ遊びにいってきました。

もちろんお目当てはモルモットと触れ合うことですが…w

駐車料金600円、入場料500円を払っていざ突入!

中はかなり広いですw
入って見える動物らしいものがコバトくらいですwなにもいねぇww

モルモットは入り口から右に曲がってちょっと山を登って行ったらあるそうです…

とりあえず、前菜にふれあい動物広場にいた動物たちをご堪能くださいw


へびもいますー

がんばれ!あの柵を越えれば宝がっ!!的な

豚も陽気で眠くなっちゃう!

ヤギのこども~かわええよー

きたろう君、やっぱ眠いか…w
送信者 20090906

リスも駆け回る!

こんな感じでモルモット以外にも直に触れ合える動物が多いです。

さて、肝心のモルモットですが…


や、

と、
こんな感じで四角く囲ったベンチの中心に台が置かれ、係員さんの指示の下触れ合えることが出来ます。

というわけで早速触れ合いタイム!!


1匹目、おとなしかったです♪


2匹目、こいつも動かなかったなぁ…


3匹目、テディっぽくてさわり心地が良かったです。


4匹目アグーチ、顎の下が気持ち良い模様。


5匹目、ロゼっぽくてロゼでない?真ん中につむじがあって面白い頭でした。


気持ちよすぎてあしびよーんw


心地よい陽気でねむねむ…


マダオワラナイノー?

といった感じで沢山のモルモットと触れ合うことが出来ました。
ここは係員さんの監視の下、自由に触れ合うことができ、子供のむちゃくちゃな触り方に対しても目が行き届いていましたのでモルモットに対しても安心して触れ合うことが出来ますね。
モルモット好きにはオススメの場所かと思います。

さて、ふれあい時間が終わりましたらモルモットたちは帰宅するのですが、ここではこのようなイベントがあります。


おうちまで橋を架けて自力帰宅ですw
というわけで帰ってもらいましょう♪


エッチラオッチラ


カエレカエレ


オウチメザシテ、イッチョクセン


俺は音速を超える!!

といった具合で帰っていきました。
私も嫁もおなか満足!

最後のデザートでカピパラを見て帰りましたw


カピパラファイル、一斉射撃!

ぐったりカピパラさん

カピパラVSテンジクネズミ(野生モルモット)

連結!


とっても楽しい動物公園でした!







あ、そういえば帰りがけに…


ついに100000km達成しました!
Posted at 2009/09/06 21:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モルモット | 日記
2009年03月01日 イイね!

羽村市動物公園

というわけで昨日のブログどおり、羽村市動物公園へと遊びに行ってきました。

ここは東京都北西部に位置する動物公園。
近くに日野の工場とかがありましたね。



入り口~

入場料は大人300円と、リーズナブル!
しかも駐車場代無料、210台分完備、さらには東京とだけどそんな都会じゃない(寒川町程度?w)ので、とても行きやすいところですね。

なかは案外広く、色々な動物が飼育されておりました。
以下、ダイジェストでご覧ください♪

白いふくろうがニヒルにお迎えしてましたさて何匹?すげぇ!サイが放し飼いだぜ!!

間違い探しLv1マジパネェっすよダチョウさん!何匹いますかその2

ミーアキャ…っと?風・・・?変態?

小魚ぽーいキャッチ!間違い探しLv2


と、いった感じでたくさんの動物様がいらっしゃるということが感じられたでしょうか?
目的の時間までぐるぐる園内を回り、時間をつぶします。



そして、目的の時間、13時半!
モルモットとのふれあいの時間です!!





たくさんのモルモットがそこにいましたよ~
で、そこのモルモットさんたちには名前がついておりまして…

名前~変な名前~


ええ、おおむね妙な名前ですw

で、肝心の…



もちろんしっかりと、モルモットと触れ合わせていただきました♪



で、ここのモルモットたち、最後は自分の足で家に帰るわけですが…



このように、通路を渡って帰るのであります。
でわ帰ってる光景でも…w


エッチラオッチラ…


最後は滑り台、オスナオスナギャー!



一連の動画をアップしました♪
どうぞご覧くださいな。
<embed src="http://vision.chobirich.com/player/chobirich.swf?video_id=48354118/48354118peevee241108.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="430" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
こんなかんじで行進していきますw



そして、帰った後、ご飯にありつくのでした♪


こんな感じで、羽村市動物園を堪能してきました♪

距離的にも家から65キロ程度なので、また行きたいですね。
楽しませていただきました。

Posted at 2009/03/01 21:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モルモット | 日記
2009年01月07日 イイね!

我輩はモグ、モルモット也

年末からうちの子になったモルモット、名前はモグ。ちなみにオス。

FF的名前の付け方ですが、その辺突っ込むのはやめましょうw

飼い始めてから1週間が経過し、だいぶ我が家にも慣れてきてくれました。

最初なんか近づいたら逃げる、隅っこor隠れ家に隠れるでしたが、
餌で釣って何とかなでさせてもらえるところまでレベルアップ!

これも私の涙ぐましい努力があったことは言うまでもありません。



棲家の小屋に隠れるモグ




すみっこに逃げるモグ


ちなみに、嫁のほうに多少なついており、私の場合餌をちらつかせると及び腰で近づいてくるのに対し、嫁だと普通に近づいてきます。
さすがオス、見る目があるみたいです。

でも、だいぶ慣らさせると、このくらいまでは興奮してくれるみたいです。

<embed src="http://vision.chobirich.com/pluginplayerv3.swf?video_id=48354118/48354118peevee231446.flv" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="425" height="380" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

夜ごはん前に小屋から出して遊ばせ、人間になれるようにさせてみています。
もっとなついてくれて、餌をちらつかせただけでだっ!っと、近づいてくれればいいのですけどね~w

それまでにはもう少し時間が必要そうです。

ちなみに、モグのブログについては、嫁が別の所で書いておりますので、お暇な方はこちらを見れいただければ、(嫁はともかくとして)私は喜びますのでヨロシクですw
Posted at 2009/01/07 00:20:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | モルモット | 日記
2008年12月31日 イイね!

家族が一人増えます

このタイトルで、

奴め、ついにやったか!!?

とか、思った人。






























はずれ!

んなすぐにできるわけないでしょうw



それは、きっかけは1ヶ月前、事を起こしたのは3日前の出来事でした。

横浜で写真を撮りに行った帰りに、我々はかねてより調べていた設備の整っているペットショップをはしごしていました。

で、今日回るショップでは最後の一軒に、その子はいました。

色、しぐさがとてもかわいく、おとなしかったその子に嫁は心を奪われました。

いろいろと悩んだ末、我々の家族となりました。

んで、その子とは…



モルモットです♪
短毛、巻き毛(寝癖でない)のアビシニアンという種類のモルモットです。
生後2ヶ月。


家族になった初日は、さすがにじっと動くことはありませんでしたが、我々が寝ている隙に餌とか水とか飲み食いし、いろいろと歩き回った形跡がありました。
通常、2~3日は動かないこともあるみたいで、酷いときには1週間もじっとしていることがあるので、この子はかなり適応能力が高そうです。

3日経った今では、餌を与える時にはおっかなびっくり近づいてくるくらいに慣れてきました。
視線が合わないように、毛布をかけてしばらく経ったら、どんがらがっしゃんばったんごっとんおうちの中で走り回っているみたいですが…w
はやく視線が合っても動き回ってくれるくらいになれて欲しいなぁ、とか思う昨今です。



りんごが大好きで、りんごならば抱っこしていても食べてくれます。
まずは餌付けして慣れてもらわねば!


今年は、結婚があり、家が次第に騒がしく楽しくなっていきました。
来年は2人と1匹で楽しい家庭を過ごせそうです。

今年一年、みんカラの皆さんにも大変お世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。

来年も長距離移動(春にOASISに軽井沢、春明けに北海道、秋に広島…w)の予定が入っていますので、遠方の皆様にもお会いできる1年にしたいと思っています。
それでは、来年も良いお年を!!


追伸:たぶんモルモットに関しては別ブログでちまちまと更新していくと思いますw
Posted at 2008/12/31 12:18:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | モルモット | 日記

プロフィール

「今日のうちにタイヤをスタッドからラジアルに交換。これで安心して走れる…」
何シテル?   07/26 20:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation