• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2006年02月05日 イイね!

ZERO3のTODAYを改造

ZERO3のTODAYを改造4日はロールバー取り付けオフ
しかし私は午後2時までは会社の電話待機でしたので、それまで自宅待機をするしかありませんでした。

なので、時間までの間、ZERO3を改造することにしました。

今回の改造点はTODAY、普通のデスクトップPCで言うとデスクトップ画面に当たる部分の改造を行いました。

改造ポイントは…
①フォント変更
②TODAYにショートカットアイコンを増設
③バッテリー残量表示を数値化
④壁紙変更
⑤TODAY画面の文字色を変更
⑥メニューバーの色を変更

この5点を行いました。
まず、②と③はサードパーティアプリをインストールして終了。
①はシャープザウルスで使われるフォントをDLしてレジストリをいじって変更することによって完了。
④は写真とってそれを壁紙にするだけ(PCと変わらない)
⑤と⑥はテーマを自作できるアプリをPCにインストして自分好みに作成、出来たものをminiSDに入れてZERO3に導入してあげればOK。

以上の作業を行いました。
これだけ見ると簡単ジャン、と思いますが、まずこのやり方(特にレジストリをいじる作業)を見つけ出すのが一苦労でした。
かかった時間は3日から実はやっていたので実質6時間近くでしょうw

なにせ、設定変更してやったら再起動しないとダメだし、Windowsフォルダを表示するのに2分ほどかかるし…なかなかに水面下は大変です。

おかげでこのようなTODAYになりました。

いい感じに出来たと思います。
しばらくはこれでいこうっと。
Posted at 2006/02/05 00:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィルコムZERO3 | 日記
2006年01月11日 イイね!

保護スクリーン入荷【ZERO3】

保護スクリーン入荷【ZERO3】本日帰宅すると、ZERO3用の液晶保護スクリーンが到着しておりました。

モノはウィルコムが推奨するグルマンディーズのスクリーンプロテクター。
早速装着~

ちょっと気泡が入ったけど、使ってる分には気にならない程度です。
スクリーン自体に少々厚みがあり、タッチパネルが…と思ったけどただの杞憂でした。ちゃんと機能してくれます。
ただ、ブラウザ起動時にポインタでスクロールするのですが、そのスクロール時のなぞった後がスクリーンに残ってたりします。
しょうがないものなのかな~

とりあえずはコレでしばらくやって行く予定です。
機能的には満足~♪
Posted at 2006/01/11 22:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウィルコムZERO3 | 日記
2006年01月06日 イイね!

バッテリーを購入

バッテリーを購入昨日はバッテリーを購入しました。

ZERO3用のですがね♪

モノはZAP!とかいう海外のメーカーの者ですが、ちゃんとコネクターは色々とあるし(他PDA、ウォークマン、i-PODとか色々)、USBからチャージできるし、バッテリー容量結構あるし…ということで購入しました。

購入場所は小牧のとあるショップです。

通販ショップで見つけたのですが、よくよく見ると”小牧店”とか書いてあって、普通にショップとして運営しているので送料取られるくらいなら行った方がましだったので直でいきました。

幸い、当日はこのバッテリーパックがセールだったため、通常3980円が1980円で購入決定!
良い買い物しましたw

さて、能力の方は、半分くらい充電した所でバッテリー残量25%のZERO3を繋げると、ちゃんと100%になるまで充電してくれました。

結構良い感じかも♪
フル充電の時の性能を確かめて見なければ!
Posted at 2006/01/06 21:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィルコムZERO3 | 日記
2005年12月31日 イイね!

ここ数日ZERO3を使ってみて

ウィルコムのZERO3、確かに面白いPHSです。

なにせ、やってることが持ち運び便利なパソコンと変らないのですからねw
電車の待合中、新幹線の移動中にネットに繋げて、メッセンジャーをやったり、ネット巡回をしたり、Eメールを流したりと色々と出来ることが判明しました。

操作上の思考ラグによるうざったさも無く、スムーズに使えるのもポイント高く、ブラウザもIEだけでなくOPERAでもネット巡回が出来るので画面や、構成など綺麗な状態を保って表示されてくれます。

本当にコレを買って正解だと思っています。

また、来年には注文しておいたminiSDカード1GBも入荷するので、こちらを使っての動画の動き、ラグなどが無いか確かめて生きたいと思います。

ただ、不満点があるとすると…今の所2点

1つは電話&住所帖、Windowsのデータベースを使うからしょうがないのでしょうが、とても記入が厄介ですw
また、電話をかけるのも普通の携帯のようにさくさくっとは行かない所も少々の不満点。
まぁ、コレはPDAですからねぇw

もう一つは、コレは決定的でしょうが、バッテリー消費。
ネット巡回していると、約5時間程度でバッテリーが干上がってしまいます。携帯とは考えられないバッテリー容量であるのですが、待機状態の時は普通に持ちますが、ネット巡回となると…
ネット巡回をメインと考える人は外部バッテリーを用意しておいたほうが得策かと思われます。
とりあえずバッテリーに関しては新年明けて通販ショップで注文しようと思います。一応コレに関してイイモノを見つけたのでそれにしようかと思っています。

まだまだ可能性があるZERO3、今後の使い道に夢が膨らみます。
Posted at 2005/12/31 00:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウィルコムZERO3 | 日記
2005年12月29日 イイね!

Willcome W-ZERO3購入

Willcome W-ZERO3購入せっせと仕事して速攻で家に帰って…

ついに念願のものを載せた宅配便が私の家にやってきました!

その念願のブツの名前は!
シャープ製 Willcome W-ZERO3!

とあるコアな人にはとてつもなく人気で有名な、PHSです!

このPHS、ただのPHSと思う無かれ!
なんとコレには…
・無線LAN搭載
・Windows Mobile5.0搭載
という、それは普通PDAというだろうが!的な物体が付いたPHSです。

早速開けて色々いぢる…
会社支給のPDAより全然スムーズ!
処理も早い!
ネット巡回も問題ない!
素晴しすぎる!!

とりあえずは年末年始はどっぷりと使用して操作慣れしようと思います。

これで何時でも何処でもみんカラが見れますねw
楽しい携帯生活が待っている~♪
Posted at 2005/12/29 01:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウィルコムZERO3 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 07:56 - 17:02、
175.61 Km 9 時間 5 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ32個を獲得」
何シテル?   11/02 17:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation