• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

謎物体

謎物体材料
・使い古しの肌着(黒)
・洗車用スポンジ
・裾止め用テープ
・マジックテープ

この材料から作られるこの物体。

さて、何に使うでしょうか?w

多分正解者は出ないと思いますw
Posted at 2007/05/27 19:58:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記
2007年04月14日 イイね!

逆や!

火曜日のブログにあげた烏龍茶HIDEさんからのコメント…

多分、多分ですが。。。。。
幌骨に付いているワイヤーの先端のプラスチックのコマ部分を逆向きに(ワイヤーがプラスチックの奥側)になっていませんか??
確かこのようになっていると、幌の先端付近が少し内に入った感じになるようですよ~!
(^o^)/


昨日歯医者の帰りに調べてみると…

ものの見事に逆でしたw

幌の中にはウェザーストリップに沿ってワイヤーが入っているのですが、その幌の先端の止めには四角いプラスティックがついており、それがリベットで止まるようになっています。
四角の先端にワイヤーがつながっているので、止め方によっては上側、下側に止まるようになっています。
普通は重力に向かって下側、すなわち地面の方にわイヤーを位置して止めるのですが…
思いっきり上側に止めてました。

こうすると、幌の先(Aピラーの方)に変なしわができてしまいます。

ドリルでリベット破壊して、つけ直すといい感じにしわが少なくなりました。
もう少しなじませると皺はなくなるでしょうね。

皆さんも幌交換の際はご注意を!

ちなみに、幌と車体固定の根元のへんの排水溝の上に多分排水溝の水がはね帰らないためのカバーとしての部分があるのですが、そこのリベット撃ちを忘れていることが発覚w
リベッターが入れば打ちたいのですが…
かなり狭いところなので微妙、まぁ、あんまり支障がないのでそのままでもいいのかなとw
Posted at 2007/04/14 14:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記
2007年02月18日 イイね!

外したものを付ける

今日は午後から何とか雨がやんできたので、計画していた作業を実行に移すことに。

11月にデフ装着で外したこれを再び装着するだけなんですけどね。

某氏はコレに似た三角形を付けるとすばらしくデフが効いて怖い思いをしたそうですが、やっぱり体験してみないとOKかNGかわからないので取り付けてみることにしました。

駄目だったらおとなしく純正パーツを取り付けようと思っていますw

作業はもちろんマンションの下で実施。

後ろだけ馬に乗っけて下にダンボールを敷いて作業!

コレがまた大変です。
疲れるー

前回作業と同じく、なかなかPPFのボルトにはまらないので、今回はPPFの方から固定して、メンバー側をその後固定する手段に移行してみました。
それでも、バーの長さを調整してようやく入った感じですが…w

ずーっと上を見ながらの作業はツラカッタッス。

とりあえず、何とかはまり、すべてのねじを増し締めして試走。
走って思ったことは、デフの効きが早い時期にかかるようになったということですね。
さらに、リアの剛性が上がったような感じがします。
やっぱり効くもんなんだね~と実感。

あとは、サーキット走ってみて、吉と出るか凶と出るか判断してみようと思います。

まぁ、デフにジャッキかます手段がコレで使えなくなってしまいましたがw

サイドからあげるしかないかー
Posted at 2007/02/18 20:21:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記
2006年12月19日 イイね!

年賀状印刷

そろそろ年賀状をポストに投函しないと元旦に届かない時期のはず…
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今回、私は会社用、仲間用の2種類の年賀状を作成。
1つは筆まめでテケトーにレイアウトして印刷。
1つは富士カラー写真プリントにネット依頼して印刷。

その価格差倍以上!w(かたやインク代込みで60円、かたや130円ほど)

で、現在住所をプリントアウトしている所です。

しかし、さすがに富士カラーだと思うのですよ。
送った画像が2M級の特大画像と言うのもありますが、やはり綺麗です。
6年前のプリンターじゃかないませんw

まぁ、写真は年賀状に似つかわしくない夏の写真ですがw



そういえば年賀状と言うと懐かしい記憶があります。

大学時代、暇はあったのでフォトショでイラスト書いてそれを印刷して送ってたのですが…
まぁ、送った年賀状は親に見られたらヤバイイラストだったわけでw
毎年元旦にポストを最初に明けないといけない人が続出でよく嫌がられていましたw
あぁ、懐かしい淡い記憶だ…w


みなさん、年賀状の投函はお早めに~
Posted at 2006/12/19 20:24:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記
2006年11月17日 イイね!

37.8度

昨日ご飯食べたあたりから喉の調子に違和感を感じ、暖かくして寝たわけですが、今日起きてみると…

完全に風邪を引いておりました。

喉が痛いわ、頭がポーっとするは完全に風に見舞われております。
幸い、家の隣に内科の病院があるので速攻で病院行って薬を貰ってきました。

で、今日は仕事は特に入れていなかったので自宅待機で布団の中でずーーーっと寝ておりました。

で、今体温はかってみるとー


37.8度


かわってねぇー!
コレは週末動けそうに無い予感です。

でも、私の風邪の引き方って大体頭痛、扁桃腺炎症、下痢、動けないなんですが、今回は意識はハッキリして食欲はあるんですよね。

風邪には変わり無いんで養生するしか無いんですけどねー
と言うわけで、週末復活できるように寝てます!
Posted at 2006/11/17 18:16:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記

プロフィール

「@こーぢ 11時半-13時までいました。すれ違ってたかも。」
何シテル?   08/18 22:32
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation