• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

あーるわんぐらんぷり

昨日はR1-GPでした。

今回私の走行したジュニアクラスは大所帯となりまして、30台2枠、午後から3枠で走行することとなりました。
午後からは午前中のタイムで枠決めしたのでだいぶゆったりと走ることができました。

特に前後気にすることなく走れたので過去の走行と比べても格段に快適に走れたかもしれません。

そして今回の成績ですが、
単一型式で堂々の1位!(NB6Cは私だけ)

もうNB6Cいないのかななー

まぁたのしくはしれるからいいかw

次回は、タイヤ買う予算が付けば参加します
Posted at 2013/02/10 10:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2012年02月05日 イイね!

R1-GP行ってきた

R1-GP行ってきたなんという果実に久々に1日に200キロ以上走った気がする・・・

というわけで、昨日はR1-GPに参加しにつくばサーキットまで行って来ました。

天気は快晴!気温も朝はむちゃくちゃ寒かった(トイレの洗面所が凍って水がでないw)ですが、時間と共に暖かくなり、昼過ぎにはコート1枚脱いでも大丈夫なほどになりました。

今回、R-Jrでエントリーしまして、目指せタイムアップを計ってみました。

結果のほうは、実に再開という素敵な結果にはなりましたが、タイムは44.732と去年の45.244に比べて0.5秒は・・・まぁ、さらに0.8秒は落としていきたいなぁと考えています。

なんというか、今回はNB6Cは私含めて全体で2台だけでしたが・・・w(しかしその1台もNR-A)

ホントサーキットにNB6Cいないなーと、改めて痛感しました。


サーキットの方は特に大事にもならず、順調に進んだ感じです。

私の方も、去年よりは安心して乗れてたかなーとおもいました。

R-Jrのほうがトップと最下位のタイム差が少ない分、ごった煮で走らなくてもよかった分、気持よく走れた気もします。

次回参加できるならば、またR-Jrで頑張りたいと思っています。

タイム縮めねば・・・!


最後に、暇な時間の時に撮った写真を数枚アップです。









本日の戦利品w


皆様お疲れ様でした!
Posted at 2012/02/05 09:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2011年02月06日 イイね!

R1-GPでした

R1-GPでした土曜日はR1-GPが筑波サーキットで開催され、今年も私は参加させていただきました。

今回は3年ぶりの快晴!気持よくタイヤを消費できる塩梅となりました。

私は走行会クラスで走らせていただきまして、タイムの方は…タイヤ、やはりどこかで剥いてから参加したほうが良さそうですねw

しかしながら、楽しませていただきました。
後半は前に車がいない状況が多かったので自由にかっとばせましたw

来年もできることなら参加したいです。
次回は、タイムアップ(後ろにつく的な考えで)を望んで一つ上のクラスで参加させていただこうかな…

ともあれ、参加された皆様お疲れ様です!

写真は、私的に最も盛り上がったワンシーンです。
B6エンジン同士の熾烈な戦い…私もここまでいきたいものです。
Posted at 2011/02/06 21:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2010年11月06日 イイね!

R1の時期

一昨日に、R1-GP開催の1通のメールが届きました。

もうそんな時期になるのですね~

もちろん、今年も参加させていただこうかと思っています。


ただし、参加するに至って色々と小さな問題が…


1番はタイヤなのですが、交換しようかどうか悩んでいます。

現在、2年もの5部山R1R、走れるとは思いますが、2年もの…

交換しようとは思っているのですが、懐事情が少々…

とはいえ、来年8月の車検までには交換予定なので、それを考えると交換すべきか…悩むところでございます。

14インチのホイールはあるのでいっそのことそっちに安いタイヤ履かせて街乗り用にするか…

しかし、CE28を街乗りで使わないのはよろしくないなぁ…かと言って競技用に14インチも…うーんうーん……


あと、ブレーキパッド&ローターも交換しようかと考えていますが、こちらはR1-GPで使い切る気分で参加後に交換しようかと考えています。

自分で交換しようかと思っていますが、恥ずかしながら初作業なので誰かついて欲しいなぁ…
八王子の某氏、焼肉おごるから3~4月に遊びにこない?w


8月には車検ですので、お金も貯めていかないといけない…

ともかく今年も来年も色々と制約が多いのでうまくやりくりしてR1-GPに臨もうかと思います!
Posted at 2010/11/06 01:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2009年01月31日 イイね!

いまさらながら画像整理

ようやく先週開催されたR1-GPの画像を整理しました。

やはり9割がただめでしたw

シャッタースピードが遅すぎたのが原因かも知れません(1/60~1/80)

とりあえず、生き残った写真をフォトギャラリーにアップしました。

ご観覧くださいな。

R1-GP2009①

R1-GP2009②
Posted at 2009/01/31 01:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記

プロフィール

「オイルマンでエンジンとデフオイル交換中。OSオイル欠品で初めてワコーズ入れてみる。」
何シテル?   08/24 11:27
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation