• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2006年03月29日 イイね!

金曜日はMLS!

静岡出張がモウすぐ3日目です。
コレが終わると金曜日は代休がっ!!

31日はMLSへ出撃しようかと思っています。
ようやくタイムアタックが出来ますよー!

3ヶ月ぶりのMLSになります。
12月からスロットルが大きくなったり、マフラー変ったり、ホイール変ったり…確実に戦闘力は増したに違いない!

これで倒すは緑の人!
目指せ50秒台の壁!
(当方52秒台)

とりあえず明日予約を入れて節約に励みますよ~♪

さーて、久々に燃えるよ~!
Posted at 2006/03/30 00:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2006年03月11日 イイね!

名古屋→白糸→東京

白糸でジムカーナを終え、現在東京のホテルでネットをしております。

私の泊まるホテルの最低条件はネットができることっ!

ジムカーナの方は良いお天気のもと、(午前中は富士山が見えておりました♪)気温もほどほどで良い感じに走れました。

とはいえ、約半年振りの白糸での走行。
完全に体が慣れるには結構時間がかかりました。

午前中はとっちらかったり、ステアのきりすぎでオーバーが出てスピンとかやりまくりでした。とりあえずはコースアウトとかにはならなかったのでよかったと言えばよかったかな。

午後になって落ち着き、またタイヤの方も温まってきたので慎重に走行!おかげでとりあえずはひとつの目標53秒台にナントカねじりこむことが出来ました。

とはいえ、NR-Aのうまい人は52秒台なので、まだまだ1秒近く縮めることが出来るはず…
今後も精進精進です!

後日家に戻ったら車載カメラに撮った映像のひとつでもアップします。

で、走行会終了後、名古屋へ戻らずに一路東京へ!
途中、さすがに疲れがピークに達したので、30分仮眠をしてれっつごうごう!
首都高を湾岸ミッドナイト風に走…れるわけがないので、普通に走り、(継ぎ目間隔が短いし、うねうねしてるし…サーキットとして開放したほうがw)東大島というところの宿泊施設に泊まりました。

ここ、通常は研修場所として提供しているらしく、部屋がワンルームマンションな感じですw
まぁ、安いので問題ないです。

ただ、駐車場が玄関前の2台分だけって…

とりあえず、明日東京ぶらり旅をして名古屋に戻ります。
戻ったら例のブツとか例の落札物件の処理を…フフフ
Posted at 2006/03/11 23:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2006年02月19日 イイね!

さるぼぼの勇士(作手走行ムービー)

さるぼぼの勇士(作手走行ムービー)作手で華麗に舞うさるぼぼの勇士をご覧ください。





嘘です、嘘w

実際は作手で初録画のMPEGムービーカメラの動画状態をアップしてみました。
デジカメ級にしては振動も大分抑えられ、綺麗に取れていると思います。
実際はMP4形式なので、ココにアップするまでに
MP4形式で録画>時間編集>AVI変換>圧縮変換
という、大変厄介な作業をしておりましたがw
でもまぁ、ココにアップできるようにはなったので良しとしますw

さるぼぼですが、G(重力)センサーとしてお考えください。
あまり見すぎますと酔いますw

とりあえずこんなかんじーというのがつかめればいいかなと思います。
第1コーナー3速で突っ込んで第2手前で2速に落とす時に左足をふんばるためにセンターコンソールに思いっきり押し付けているので左ひざが痛くなりましたw

では、動画をご覧ください♪






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=1bxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXYjEYGJBYePNKtbf/CMgTEYY_6tqRiijDadpn_YCokmulicXLGW" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


いかがかな?



追伸(宣伝):4月23日にさるくらでジムカーナ練習会を開きます。
幹事はなぜか私!
詳細は決定次第お知らせします!
参加者大募集~♪

Posted at 2006/02/19 23:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2006年02月19日 イイね!

作手で走ってきました。

作手で走ってきました。今日はオートランド作手でフリー走行をしてきました。

7時に出発して到着が9時過ぎ、
すでに今回一緒に走る連れは9時の走行枠で走っており、もちろん私は間に合わなかったので10時と12時の走行枠で走りました。

まず、到着して思ったことは…
なんだあの坂はっ!
曰く、高低差8mのジェットコースターのような坂でした。
コース自体は緩やかなコーナー、ブラインドコーナー、クランクのようなコーナーと、それほどコーナーだけを見れば基本的な構成なのですが、いかんせんあの坂がとっても印象に残ります。

申し込みをして、10時まで車のセッティングをして(減衰をF4:R5で設定)待機~。
始まるまで連れの走行を見ていたのですが、第1、第2コーナーでスピードに乗ってどれだけ早く曲がるかが問題だなぁと、思案。

で、時間になってそそくさとドラミを終了して開始~
10時の走行枠には、私のほかに、S13、DC2、Vits、スターレット、よくわからないとても古い車(フェンダーミラーでしたw)の6台で走りました。

実際走ってみると…
やっぱり最初の方はどこでブレーキかければ良いのか全然わかりませんw特にブラインドコーナー、さすがに覚えないとダメダメですw
第1&2コーナーでもしばらくはいいラインが描けず、ふらふらしっぱなしでしたw
また、最終コーナーのRがきついので、キッチリ減速しないとオーバーになってかえってタイムロスに繋がるし、急な下りで速度がついているのでなかなかクリッピングポイントまでに減速が出来ません、ずれまくりでしたw

30分ほどちんたら走っていると大分体の方も覚えてきて、何とか踏んでいけるようになりました。
取り合えず我流でアタック~!

で、出た結果が33.9秒台、とりあえずギリギリで33秒台突入~♪

次の13時走行枠まで、休憩がてら連れとココの走行に付いてアドバイスを貰い、13時走行枠開始。
13時では、NA6,NA8,NB6(私),EKシビック2台,AE86トレノの6台でした。

13時では第1コーナーを3速で突入(なるべくブレーキ踏まずに)して、第2にはいる前にシフトダウン、減速して突入、ブラインドからトップターンコーナーまでがんばって踏むように心がけ、なおかつステアリングの切りすぎが無いように注意を払って走行してみました。

途中、シフトダウンミスってシフトロックかましてスピンしたり、切りすぎで挙動不審になってスピンしたりしましたが、とりあえずコースアウトすることなく終了~
タイムの方は33.4秒台になりました。

とりあえずは当初の目的を果たせたのでよかったとします。
が、連れのNA8は32秒台…
次の目標は32秒台と行きます!

そんなわけでフリー走行終了、2ヶ月ぶりのサーキットは面白かったー!
Posted at 2006/02/19 19:57:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2006年02月18日 イイね!

明日は作手でサーキット♪

昨日午後8時に今日仕事にイッテコイという電話をいただいたみっどです。

…いきなり死刑宣告すんなや~!


まぁ、仕事のほうも普通に終わり(作業時間5時間)、どの道今日の代休なんかまったく出さないんだろうなーと思っているのんびり時間です。
他の人の土曜点検作業(作業時間5時間前後)では代休出るのにねっ♪

まぁ、残業代頂きますから…うひうひ
これでアレを買いましょう♪

で、明日はオートランド作手に行ってフリー走行してきます。

先日書いた予約の2時間パック7500円は実は前前日までに予約しないとダメだということが本日判明!
結局8500円で走行にあいなりました。しょぼしょぼ

一応、今日洗車場で水洗いの折に各部のチェックだけは簡単に済ませました。
現在微量にオイルが漏れている気味ですが(2~4時間駐車してもたれていない)、とりあえずは大丈夫でしょう。
念のためにオイルは持っていっておこうっと…

最初の走行は10時の走行枠を走ろうと考えています。
次のは、12時か13時どっちかを走って終了~といった具合です。

2ヶ月ぶりのサーキット走行だ~
しかも、ホイール変えて初の走行だ~

車がどんな挙動をするのか、たのしみたのしみ♪
Posted at 2006/02/18 18:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 07:56 - 17:02、
175.61 Km 9 時間 5 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ32個を獲得」
何シテル?   11/02 17:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation