• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2005年12月06日 イイね!

平日のMLS

平日のMLS今日は代休を貰い、モーターランドスズカへフリー走行しに行きました。

天気はなんとか快晴!
路面は少し濡れているけど13時の走行にはすっかり乾いていました。

8時に出て10時半に到着して、申し込みを済ませて準備開始~
どうやら京都からのあの人は雪に捕まって大変なことになっている模様です。

11時の走行時間では、私と、シビック(ナンバー無し)と、ミラ?の3台だけでした。
11時はとりあえず走りこんでちょうどよい減衰設定を見出すことがメインです。
とりあえず走ってみて、減衰を変えての繰り返し…
このときのタイムは計っていません。

なんとか良さそうな具合を見つけて走行時間終了~
13時までボーっと待ちます。

待ってる間…コーヒー飲んで寒さを耐え忍んだり、ミーティングルームで暖を取ったりしておりました。
そして13時走行申込み締め切りの12時45分前…
なんとか京都の人到着!
速攻で申込みして速攻でドラミを受けていました。

その間私はとりあえずレンズ類にテープ張っておりました。

13時の走行車は私としん&ゆうさんと先ほどのシビックのこれまた3台だけ、おかげで思いっきり走行できました。

途中、タイヤがたれてドリフトもどき~をしてスピンしたり、よそ見しすぎでコースアウトしたり(下回り擦ったり、何故か水温計がレディ状態に一瞬なったりと副産物つき)と、トラブルはありましたが、どう考えても…
自爆ですね
集中しないとだめだねっ!

そんなこんなはあったものの、とりあえずは無事に13時も終了、タイムを見てみると…
53.036秒
52秒に惜しくも届いておりませんでした。
残念!
(しん&ゆうさんは52秒台でしたが…)
まだまだタイムを削れるところはあるはずだっ!
(最終コーナーあたりが望高)

次は18日のジムカーナ、次もたのしむよー!
Posted at 2005/12/06 21:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2005年10月05日 イイね!

ランクイン~!

ランクイン~!先月走ったMLSにて、マンスリーランキングに登録したら、ひょんなことから総合でとび賞を受賞。

2000円割引券が本日ポストに入っていました。

順位的には…

109台中90位だけどね!(涙)

後ろに19台…

微妙な気分ですが、割引券もらえるからいいかぁ…

さーて、今度はいつ行きましょうかね?
Posted at 2005/10/05 21:07:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2005年09月30日 イイね!

MLS月間ランキング

先ほど何の気なしにMLSの月間ランキングを見たら…

む、私が総合でとび賞のポジションにいる!
更新が30日なので、これで9月分は確定の模様…

すなわち、
2000円割引券ゲット!
わーい♪

さて、次回はいつ行きましょう?
Posted at 2005/09/30 21:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットとか | クルマ
2005年09月27日 イイね!

平日にサーキット(2時間目)

1時間目終了してエンジンを冷ましつつ休憩&お昼ご飯。
ご飯中減衰設定の事で考えていました。

前5後5ではまだリアに硬さが残る…
フロントも大分食いつきはよくなったけれども、さらに落とすべきか…うんうんと唸りながら昼飯を食べ、食べ終わった所で一つの結論。

とりあえず前6後7で設定!

そして2時間目開始~

2時間目は1時間目のごった煮状態から開放され(1時間目:軽自動車2台、MR-2、S13、チェイサー、ろどすた3台…)、エボ、チェイサー、ロドスタ3台と好条件♪
思いっきり走ることが出来ました。

脚の設定の方は、コレがなかなかにいい感じで食いつきもよくスムーズに曲がれます。ただ、もう少しリアはやわらかくしてもいいかなぁと思ったり。思ったよりもコーナーの路面状態は思わしくないので路面の悪さがタイヤの食いつきに悪影響を及ぼしている感じがします。
今度着たときは前6(7)後8あたりで走ってみようっと。

後は水温が100℃を超えるまでずーっと走りっぱなしで行きました。
コーナーをタイヤを滑らせないように走ってみたり、とりあえず踏める所はがんがん踏んでみたりと、色々と走り方をアレンジしながら走ってみました。
結果、なんとか53秒台に入り込めました♪

しかし、のりひとさんたちは52秒台あたりを出したみたいで1秒の差をつけられてしまったようです。
こちらとしては減衰設定をもっと煮詰めてタイムを縮めて生きたいところです。
パーツで頼るならばデフコン、15インチ化、ショートスタビリンクあたりと色々と出てきますがw
お金がありません、えぇ…

走行会自体は楽しむことが出来、とても充実した一日となりました。

さーて、来週はジムカーナだ…パイロンジムカーナなので限界時の挙動とかを覚えて対処法とかを覚えねば~!
Posted at 2005/09/27 00:28:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2005年09月26日 イイね!

平日にサーキット(1時間目)

平日にサーキット(1時間目)天下泰平の月曜日!
巷じゃ平日とか言っていますが、それはそれ!
私は代休だ!

と言うわけで、代休を使ってML鈴鹿へ行ってきました。
ML鈴鹿の場所は亀山を南下したところ、一宮からだと約100キロくらいだったりします。
今回はサーキットデビューのセノウさんと一緒に落ち合って私の都合でオール下道で行くことにしました。

経路的にはいつもの木曽川~長良川~いなべ~国道306南下ルートです。(わかる人にはわかる)

しかし、この道平日に走ったことが無かったので、よもや1時間半くらいでいけると思ったらトラック多すぎで2時間かかるとは!
11時に走行なのに10時半に到着する体たらく!
失敗!!

で、到着すると既に準備万端ののりひとさんがいたり。
私たちは大急ぎで荷物降ろして準備を行いました。

ML鈴鹿のフリー走行は初めてなので、ミーティングを行って、さぁ走行!とはいかず、そのまま5分ほどセッティングw

荷物降ろしてテーピングも終わってなんとか走行にこぎつけました。
とりあえず慣らしで2週ほどとろとろと走ってみて…
ん、なんかふにゃふにゃ…ぁ!

減衰力設定してないじゃん!(現在17/20:最弱20)大急ぎでピットの戻り減衰設定。

とりあえず前回の『ジムカーナ』の設定にしてみる(前3:後3)
コレが大変なことになるとも知らずに…

設定してまたコースに戻り、ようやく走行開始~!

しかし悲劇はすぐに起こります。
1週目は速度もそこそこに走り、2週目第1コーナー後の高速コーナー、設定が硬すぎたため、あっさりスピンw
うっひゃー
第2コーナー、硬すぎて思いっきりオーバーステア
うっへぇ

そしてまたピット入り~
即座にもう少しやわらかめで設定変更!(前5:後5)

戻した後はなんとかまともに走るも、若干リアが突っ張った感じがしながら滑り気味。
まだ硬いみたい。
とりあえずはコレで1時間を走って慣らすと言うことで全開走行!

私の車はNB6Cなので、やはり他の車と比べると排気量で勝てるのは軽自動車くらいしかありませんw
お相手のセノウさん、のりひとさんはもちろんNB8Cですからストレートで勝てません。
コーナリングでがんばってみるものの、正直勝ってるのか負けてるのかわかりませんw皆早いなぁ…
なんとかついていこうとは努力しますが…差は開くばかり。(特に直線)
こういうとき排気量の差が実感されます。
あぁSCユニットほしいなぁ

途中、やはりまだ不十分な減衰設定で高速ストレートでまたスピンをかまし、土煙をぶちかましたりもしましたが、特に車体にダメージを与えることも無く終了。
タイムは…54秒台 orz
前の走行会より落ちてるし。

と言うかセノウさんに負けてる orz

2時間目で挽回だ!
Posted at 2005/09/26 22:26:40 | コメント(1) | トラックバック(2) | サーキットとか | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 07:56 - 17:02、
175.61 Km 9 時間 5 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ32個を獲得」
何シテル?   11/02 17:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation