• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

R1-GP

昨日はR1-GPでした。

参加された皆様方お疲れ様です。


晴れると思っていましたが、気づけば雨、しかも雪も降ってくる始末…

これはキット誰かの呪いに違いない…


さて、走りのほうですが、目標タイム45秒台を目指しておりましたところ…

何とか第2ヒートで45.4を記録!晴れて目標達成となりました。

次は44秒台目指してがんばります~

今回、10部山のR1Rで挑みましたが、やはり10部山だと滑りますねw
削れてくると食いつき良くなり、多少の無理でも曲がってくれます。
ネオバよりも食いつき我いいことが実感でしました。


また、私は走行会クラスでしたが、他のクラスにも知り合いわんさかでした。


カズさん、上手に走っておりました。


SPクラスでは最後にレース形式での走行はありました。
手に汗握るバトルです。



そんなこんなで波乱のR1-GPが終了しました。

また来年もヨロシクです!

Posted at 2009/01/25 14:27:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2009年01月23日 イイね!

いよいよ

明日がR1-GPとなりました。

いやはや、生きて帰れるか?


天気のほうは晴れみたいですが、冬将軍がやってきてあがっても9度みたいです。

みなさま、暖房具の所持はされたほうがよろしいかと思います。

私も皆様にならって、5時半~6時あたりで守谷SAに到着するようにしてみます。


横浜新道使って湾岸から行くかな…


準備のほうは大体できた感じです。
グローブ、テープ類、タイヤ圧ゲージ、ロックナット、メガネレンチ…
もちろんデジイチ、動画撮影用のデジカメ…
準備OK!

後は行く時に車に積み込んで、給油して出発するだけです。

さ~、参加者の皆様、明日はヨロシクです!
Posted at 2009/01/23 21:24:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2008年02月03日 イイね!

R-1GP動画

皆さんお待たせした人にはお待たせしました!!

R-1GPの車載動画をお送りします!

とりあえず私は趣向を凝らして車内と車外の動画を同時に貼り付けてみますw

興味のある方は、同時にSTARTさせてデュアルで楽しむといいかもしれませんw

それではどうぞ!!

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=zZxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOmVRY2ekaod_2SL_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /><embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=0aHOZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y8p5NWeXaN5megmg.S2kfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

いかがでしょうか?

お楽しみいただければ幸いですw

多少時間軸がずれてますがそれは無料ソフトの宿命とあきらめて貴方のKIAIで微調整してくださいw
Posted at 2008/02/03 23:25:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2008年02月03日 イイね!

R1-GP参加記

R1-GP参加記昨日の出来事ですが、R1-GPに参加してきました。

自分にとって初のTC1000体験です。

コースもイメージトレーニングも何もしないままに挑みましたw

午前3時半起床で4時出発。
高速で快調に飛ばしていきます。

目指すは守谷SA、ここにロードスターがたまっているとの情報ですw

いってみると…
何故か三河ナンバーw
参加されるだんご屋さんのロードスターでした。

その後続々とロードスターが集合、R-1GP参加車両がどんどんやってきます。

時間を待ってSAから出発、筑波サーキットを目指します。

サーキットは今まで体験したHSRや鈴鹿ツイン等と比べると全然違う畑の中にありましたw
こういうところにサーキットがあるのは初なので、新鮮ですねw

到着して、荷物降ろして、テーピングして…
ドラミを受けて、コースガイドを受けます。

で、あれよあれよという間に出走時間。

まずはコースになれる意味合いでゆっくり目走行w
コース攻略法判らないままに走ってみましたw

結果、全然わからないんでやんのww
この時、タイムは47秒。

次の出走枠前に他の枠の方の走り方を見たり、聞いたりして勉強…

第2枠、いろんな方の情報を参考に走ってみます。
結果、だいぶ速度が乗った感じで走れましたが、まだまだ他の人には届かず…
タイムは46秒後半

第3枠、さらにがんがん攻めてみる。
ちょうど3周ほど前に車がいない状態で走れましたので、ここぞとばかりがんがんいってみましたw
で、何とか今回ベストタイムである46.196をたたき出すことができました♪

第4枠、なかなかクリーンラップになることができず、3枠よりも少しタイムが出ず、46.2秒台。

筑波はなかなかコーナーどれもが難しく、特に第1、最終は速度の乗る場所、乗せる場所なのでいかに上手に捌くかが重要になるのでしょうね。
まだまだ第1コーナーで踏むのを我慢して、もう少し速度の乗った状態で曲がれそうです。
最終コーナーももう少し速度のせれそうですね…

次回はその辺を重点的に攻略していきたいですね。
まずは目指せ45秒前半ですね!

んで、R-1GPの方は、無事に終了し、見事ジャンケン大会で対ラップ650本詰め合わせとトレーナーをゲットして帰れましたw
とりあえずここで忠告、主催者の方、ジャンケンの出方が80%がた同じですw
グー→チョキで生き残れすぎですw
気をつけてくださいw
(気づく頃には終わってましたがw)

そんな感じで私のR-1GPは終了しました。
色々と課題を残して終了ですが、面白味のあるサーキットですので、また近いうちに走りたいと思います。

参加された皆さんおつかれさまでした。
また次回ご一緒しましょう!

車載動画はもうひとつのブログで公開しますw
Posted at 2008/02/03 23:17:26 | コメント(3) | トラックバック(1) | サーキットとか | 日記
2008年02月02日 イイね!

Rー1GP開催中

Rー1GP開催中現在開催中です!

2、3、4速使用のなかなかテクニカルなコースです。

今のところ攻略法が見つかりません!

終わるまでには!?
Posted at 2008/02/02 09:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記

プロフィール

「オイルマンでエンジンとデフオイル交換中。OSオイル欠品で初めてワコーズ入れてみる。」
何シテル?   08/24 11:27
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation