• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

フロントブレーキパッドご臨終

フロントブレーキパッドご臨終HSRから無事帰宅しました。
アレからドコイッタかって言うと、RSアイザワ福岡によって、ブレーキパッドの交換、デフオイル交換をしてもらいに行ってました。

デフのほうは前にHSR走ったまま、さらに四国行ったりだったのでちょうど距離的にもいい機会、ブレーキパッドのほうはもう踏んだらキーキー鳴っちゃうので前回の経験からもう寿命目前と判断して交換に踏み切りました。

パッドは今回も前回と同じ、アクレのアイザワ特製パッドにしました。
ダスト多いですがしっくりきますからね。

外してみるとやっぱり残り1mm程度しかないという事実でしたw

こんなので4月15日のジムカーナにはでれねぇっすw

まぁ、おかげで出費がかさみます。

がんばって残業しないと…w

アイザワを後にした後は、洗車場で洗車してきてましたw
1日のツーリングまでに洗車できそうになさげですし、何よりブレーキダストがすさまじいw
ホイール真っ黒w

というわけで高圧洗浄、車の下から黒い液体がとめどなくw
でも、おかげで綺麗さっぱり、最後にカバーをかけて終了~

今日一日お疲れ様でした。
Posted at 2007/03/21 20:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2007年03月21日 イイね!

HSRで3時間

HSRで走行会に参加してきました。

3時間フル走行でしたのでかなりつかれましたw

というかおかげでフロントブレーキパッドのこり2mm以下、タイヤもコース外側にあたる運転席側のショルダーが消え失せましたw
ジムカーナらまだしもサーキットは終わっちゃいましたねw
車検時に交換確定です。
パッドの方も近いうちに変えないと…GW前にはしときたいですね。

今日RSアイザワに行くかな…みんなフラフラだったけどw

とりあえず今は山川PAで休憩中です。
ETC通勤割引の時間を待ってかえりますよー。
詳細はその時に!
Posted at 2007/03/21 16:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2007年02月25日 イイね!

はしってきたー

というわけで無事帰宅。
楽しく走ってストレス発散してきました。

今回、HSR走行をしたわけですが、同じ時間帯で走った他の車は、レジェンド、アコード3台、スイスポ(旧)、インプでした。
5~6台体制で特に込むこともなく思いっきり踏めましたね。

で、肝心のタイムはというと、これが15秒台と思ったほど振るわず。
今回は減衰力をかなり強めにしたので、そのあたりか、やっぱりあの三角つけたおかげで余計にデフが効くようになって返って足枷になったか…
次回はとりあえず減衰を戻してみようかなと思います。
あ、空気圧もかなぁ

まぁ、思いっきりデフの効き方が面白かったのでそれはそれでいいのですけどねw

次は3月22日あたりにショップの壮行会で3~4時間フリー走行があるのでそれに参加すると思います。

はしったらブレーキダストでホイールが黒くなったので来週のために水洗いしたのは言うまでもありませんw
Posted at 2007/02/25 19:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2007年02月25日 イイね!

HSR~♪

HSR~♪現在HSRで出走待ちしています。

9時、10時半に出る予定が、寝坊して13時半、15時に変更してしまいましたw

でも、同じ時間帯は13時半時点で6台程度なので気持ちよく走れそうです。

例によって排気量一番低いのは私ですがw

まぁ、何とかなるでしょうw

とりあえず12秒台切れるのを目標にがんばるぞー!
Posted at 2007/02/25 13:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記
2007年01月21日 イイね!

クルマでenjoy 1月

クルマでenjoy 1月今日はHSRのドリームコースでジムカーナをしてきました。
年7回開催されるクルマでenjoyというジムカーナイベントに参加です。

毎年コースを少々変えてきて通年を通して楽しめるジムカーナということです。

お手軽お気軽にジムカーナを楽しめ、料金も12本6セットで6500円、昼飯付きでなかなかにお手軽ですね。

今回このイベントには初参加、ジムカーナ自体は長野のさるくら以来ですからおおよそ1年のブランク、しかもデフとか色々と交換しているのでジムカーナでのクルマの状態をつかめていない状態でのスタートでしたw

1~2本目
ジムカーナでの感覚を思いっきり忘れていたため、ステアリングきりすぎ、そしてアンダーずるずるずるずるー
曲がらない曲がらないーw
燦々たる結果でしたw

3~4本目
何とかアンダーを出さないために速度を調節、大分良くなってきた。
でも、やっぱりステアリングきりすぎ、どアンダー併発。
ずるずるずるずるー

5~6本目
頭でステア切り過ぎないよう考えてはいても、やっぱり(以下略)
1分の壁が破れませんw

昼飯ご、完熟歩行。
パイロンターンのところが妙にくだり、逆バンク、砂が浮いてる、そりゃ余計にすべるわっ!
というわけで多角形旋回作戦を考案(単にブレーキして細かく回るだけw)

7~8本目
作戦が功をそうし、タイム縮小!
アンダーも大分抑えられたっ!
1分の壁破壊!

9~10本目
さらに踏める所は踏んで、止まる所はガツンとブレーキ!
何とか目標タイム58秒台を達成!

11~12本目
小雨が降る、ダメダコリャ

というわけで、何とか目標タイムまで到達できました。
パイロンターン部分を攻略すればもっとタイムは縮めれるでしょうね。
事故も無く無事終了しました。
楽しかったよー
次回は2月にあるので、予定が開いていればまた参加したいと思っています。

ちなみに、ベストタイムを出した時の画像はこちらになります。
うん、ぐるぐる回ってて何がなんだかわからないぜっ!
Posted at 2007/01/21 19:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットとか | 日記

プロフィール

「オイルマンでエンジンとデフオイル交換中。OSオイル欠品で初めてワコーズ入れてみる。」
何シテル?   08/24 11:27
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation