• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2005年05月03日 イイね!

メーター照明改造計画結果報告

メーター照明改造計画結果報告いまや天下のGW!
これだけ時間に余裕があればいぢり癖が発病するのはしょうがなく・・・

何気に人とは違った感じにしたくなったので、簡単に照明の色を青系にしようと思いました。

まず最初はメーターのアンバー色になっているのはどうしてか?という事実を突き止めるためにメーターを外しました。
NB2のメーターはただ単に引っかかっているだけなので、パワーアタックで簡単に取れます。
とったあとに、メーター照明のキャップを外し、照明を確認。
普通のT10バルブに赤色キャップがかぶっているだけでした。

これなら・・・!?

悪い虫発動~♪

自動後退へ行ってまずはバルブへペイントできるランプペン(青)を購入し、バルブに塗ってみました。
結構濃い目・・・?

その後乾かして装着したあと、散髪がてら地下駐車場へ潜り、照明ON!

・・・
・・・・・・?

緑色?

照明が緑っぽくなってしまいました。
散髪中に考え、結果としてはバルブの発光色が黄色なのでそれに青をかぶせると色の三原色で緑になってしまうのでした。
しかも暗いし・・・

私が欲しているのは青白系なので、これでは駄目です。

さらに考えるために今度は超自動後退へ行き、店員に相談。
そこで出されたものは・・・

青色LED!

青色に着色されたバルブでは発光量が少なく、また、白色の強発光のバルブでも色を塗ると…なので、なれば発光自体が青色の青色LEDを使ってみればどうかといわれました。
しかし、発光数が1個では広角に発光しないために、4個ついているLED(通常はルームランプとかに使うタイプ)。

いちかばちかで購入し、装着してみたところ・・・

きれいに青色が出てくるではないですか!
少々色にむらがあるのはしょうがないですが、この発行量なら十分満足のいくものです。

こうして、メーターが青色になりましたとさ。
Posted at 2005/05/03 20:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「今日のうちにタイヤをスタッドからラジアルに交換。これで安心して走れる…」
何シテル?   07/26 20:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

12 34 5 6 7
8910 11 12 1314
15 16 17 1819 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation