• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

オイル交換、とかとか

今日はありーなへ行ってオイル交換をしました。
オイル交換自体は本当ならば自動後退とかで済ませればいいのですが…

この時期、どこも空いちゃいねぇ!

原因は周りに生息している白くて冷たいもののおかげとだけ言っておきましょう。

オイル交換待ちの時に思わぬ出会いがありました。
みんカラでお友達してもらってるKEN@蓮襟海苔さんがやってきました。
もちろんエリーゼで!
どうやらパンクした模様で、パンク修理に来たそうです。
…たしかに、そのタイヤはw

で、オイル交換。
持ち込みオイルなので、交換工賃かかりましたが、ホイールを某所に宅配してもらう料金と、こんな時期の交換なので手間賃と思っていますw

交換するために~車をジャッキアップして下回りを見てみると…

あら?

フロント、ドレンボトル一帯が湿っている…
指ですくってみると…
うーわ、オイルですよお嬢さん。
オイル交換前に緊急のチェック!色々と調べてみると、どうやらオイルフィルターあたりに油滴を発見!
可能性としては、このあいだのMLSの時のコースアウト時に何かやらかしたのか(下回りちょっと擦っている形跡あり)、フィルター装着がゆるいのか、カートリッジがゆるいのか、油圧センサーがゆるいのか、単なる前交換した時に拭いちゃいないのか…

とりあえずは手締め確認等で、フィルター、センサーあたりは白だろうと確認。
とりあえずは拭いておいて、しばらく経ってからもう一回ジャッキアップして確認するしかないという結論に達成。
オイル交換したのが10月なので、約2ヶ月間漏れていたとしても走行に問題は無かったし、ゲージの方も問題なし、拭いていないだけだったことを祈るしか…

その後は順調に交換は終わりました。
次の改造箇所もあらかた決まりかけてきたのでこちらの方も近いうちに着手したい所ですね。

アリーナを後にした後は、ホームセンターとかで色々と日用品、衣料品を買い込みました。
Posted at 2005/12/25 20:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月24日 イイね!

今日の作業

ナントカ道路に雪も無くなり、久方ぶりにロードスターを出撃。
運転に際して、モンキーの効果が結構出ていることに気づく。
シフトチェンジが若干スムーズになり、思いのまま操作している感が現れてきていますね。回転数が低い時のばたつきももちろん少なくなっているのもスムーズに感じる一員ですね。
反面、シフトタイミングが変わってきています。コレはしょうがないことといえばしょうがないですね、この辺は走って感覚を掴むしかw

で、今日一日の行動ですが…
まずはマツダディーラーへ行って、インマニとスロットルのガスケットを注文。お値段400円以内、明日には入荷♪

その後は、某ショップへ行って、オイル交換と、タイヤ配達のご相談などをしてきました。
ショップがタイヤを宅配する際の宅配価格で(梱包含めて)やってくれるとの事で、後はクライアントからOKが出れば配達していただこうと思っています。

あと、スロットル交換(アイドリング調整含む)の工賃を両お店にお値段を聞いたら、大体4~5千円くらいでというお話でした。
まぁ、交換自体はそんなに手間ではないので、アイドリングの調整をどうするかでお金をかけるかかけないかというところになりそうですね。

というわけで明日午後1時半過ぎくらいから某ショップに出没予定。
タワーバーから生えた謎の生き物見たい人とか、室内のドアの変な所が青くなる所を見たい人は来てみるといいよーw
Posted at 2005/12/24 17:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月24日 イイね!

気をつけろ!今日は…

今日は12月24日だそうですね。
世間じゃクルシミマスクリスマスとか、ホーリーナイトとか、山下達郎とか、浮かれちゃってるみたいですが…

私にとっては単なる会社の電話待機の日でしかありません♪

電話待機なので、コールがかかれば出動!
なんですけどね、まぁ、昨日でなくて本当に良かった!
ですよ。
昨日が土曜日ならば、
「豊橋?6時間かかりますけどいいですか?」
な状態ですからね…もしくは、
「長野?今日中にいけるんですか?」
でしょう……

しかし、今日は年に一度のおしゃれ軍団が世界を征服する日。
おしゃれ軍団ではない私にとって肩身が狭いので、人気の無い所で安穏とすごしている方が良さそうです。

でも、お空は快晴…

…いけるかな?あの場所へ?
後で電話して周辺路面聞いてみようっと…
Posted at 2005/12/24 10:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月24日 イイね!

ZERO3準備開始

27日入荷分で発送されるウィルコム、シャープZERO3。

恐らく手に入れてすぐに私は東京へ飛び立つでしょう…
すなわち、とっとと準備していないと装備ゼロの状態でZERO3を東京へもっていってしまうことになりかねません。

それはちょっと微妙…

そこで、ZERO3を機能的に持つために、色々と装備を注文しました。

まずはカバー。
ZERO3は携帯というよりも携帯機能が付いたPDAと考えた方がしっくりきます。
もちろん、大きさもPDA並。
なので、普通にズボンの後ろポケットにしまうとか、胸ポケットの携帯収納エリアにしまうとかは、土台無理な話です。

そこで、ケースを購入して、それにZERO3を入れようと思っています。

色々とネットを巡回して、ピンときたのがこの商品。

「BOBLBE-E ANIARA」
http://www.boblbee.co.jp/products/aniara/

ipodとか、携帯を収納する用に作られたBOBLBE-E。
コレでZERO3を収納している人もいて、かなりおあつらえ向きに収納できるとの事です。
しかも強度もなかなかのもので、うっかり落としてしまったときとかも大丈夫だそうです。
まず、コレを通販ショップで購入♪

次は外部記録媒体。
ZERO3にはminiSDカードが記録媒体として使われています。
東京へ行く際に、コレに映像を入れて、暇な時に見るようにしたいと思っています。
そして、現在シャープ地震で動作確認をしている中でもっとも大容量のminiSDは、ハギワラシスコムの1GのminiSDカード。
1Gもあればだいぶ色々と楽しめそうです。
こちらも通販ショップで安いところを見つけて注文~♪

あとは、液晶保護フィルターとかを購入すれば万全かな~?
あ、予備バッテリーも欲しい所ですね。
欲望は膨らむばかりです。

ともかく、早く手に入らないかな、待ち遠しいよ!
Posted at 2005/12/24 00:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウィルコムZERO3 | 日記
2005年12月23日 イイね!

本日のラジオの交通情報

今日、ちょっと買い物へ出る時に、車内のラジオで交通情報を聞いたのですが…

いやー、初めて聞いたよ、こんな情報。

高速:一宮~岡崎 通行止め
これはまだいい、その次!

名神上り栗東から4~60キロ渋滞
うへ、
東名下り岡崎から40キロ渋滞
うえぇ…

そして極めつけw

国道1&23
岡崎から桑名まで渋滞w

愛知県の岡崎市から、三重県桑名市って…
普通に名古屋港どころか、伊勢湾回ってるw
何キロ渋滞してるんだかw

初めて聞きましたw
こんな無茶苦茶な渋滞情報…

今日は一日家で冬眠しているに限ります…
Posted at 2005/12/23 23:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PCモニターの位置が高いのでモニター台を買い替えてPC周りの再配置。10cmは低くなり、目線の位置もいい感じ。いいタイミングでサンワサプライがセール始めててお得でした。」
何シテル?   10/05 13:52
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
11 1213 1415 16 17
18192021 22 23 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation