• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

岡山までの経路を考える

後2日仕事すれば夏休み!
季節的に秋だけど夏休み!!

夏休みに入れば、私は福岡を後にして、実家の岡山とか、RCCで東海エリアとかに出没予定です。
今から楽しみであります。

が、その為にはまずは福岡から岡山まで帰らねばなりません。

普通の思考回路ならば…
高速でひとっとび!
お金が無いなら…
国道2号線で行きましょう♪

そんなの私の魂が許してくれません!

ココはやはり酷道か険道で帰宅だ!

とはいえ、翌日には今度は岡山から東海エリアへの旅が待っているので、すこし妥協してETC通勤割引を使って前半戦はショートカットを狙いますw
ETCカードは2枚持っているので、2回通勤割引の適用が効きます。
まず1回目は、須恵PAから小月ICまでの区間。
2回目は、小月ICから鹿野IC(中国道)か徳山東IC(山陽道)までの区間となります。

さて、どっちで降りた方がいいかな?
直線距離的には鹿野ICですが、こちらは山の中。
徳山東ですと国道2号線が隣接しています。

……まぁ、大体おわかりですよね?
私が降りようと思ってる方は…
無論、鹿野IC!

とりあえずプランを説明しますと、鹿野ICから降りた後は、中国道沿いの国道、県道を使い、三次市へ向かいます。そこからじょじょに南下をはじめて、矢掛町に降り立ち、ココから実家へと向かおうと考えています。

なんかいきなり最初から米山峠って地図上でいい感じに折れ曲がってる峠がありますがw

とりあえずそんな感じで死んでこようかと思っていますw
どこぞにいい道ありましたら是非お知らせくださいw
Posted at 2006/10/31 20:34:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月30日 イイね!

福岡にいるのに…

本日、タイヤとアライメントのセットを注文しました♪

装着はRCC後にはなっちゃいますが、トーコンブッシュとかデフとかかえたので、アライメントを取ればバッチシ完璧ですね。

まぁ、お決まりの如く、お店は…
伊藤自動車(岐阜県揖斐川町)ですけどね♪

私は現在知ってのとおり、福岡県在住…

タイヤ交換とアライメントをしに片道700キロかけていく馬鹿が!

行く高速料金だけでそこらのショップで変えたほうが安いですがねw

まぁ、RCC行ったついでなんでw
キニシナイキニシナイ!



さてはて、週末からの予定ですが以下のような概要になります。
3日:福岡>岡山(200km高速、残り下道)
4日:岡山>名古屋(三重?)(100km&阪神高速使用、名阪酷道経由)
5日:前日祝い?ツーリング?宿主の気分で決まりますw
6日:RCC参戦
7日:伊藤自動車とか
8日:岡山帰宅か名古屋ぷらぷら
(9日:岡山帰宅)

とまぁ、こんな予定です。
大筋はコレで変更は無いので、後はその場のノリになると思いますw
後平日3日過ごせば…
Posted at 2006/10/31 00:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年10月29日 イイね!

恐怖の見積もり発表

恐怖の見積もり発表●午前中

秘密兵器補修作業を実施しました。
今日はサンダーで思いっきり削りまくり、なんとか接合個所が問題ないレベルまでになった感じになりました。
まぁ、表側は塗装そのままですが……ナントカナルカ!
次回は組み付けを行って、ついに接着に取り掛かろうと思います。
綺麗にできるかな~?
とりあえず、そこそこのレベルまでになれば良いと思うw


●午後

予定道理RSアイザワ福岡へ来店。
デフ&エンジンオイル交換をしました。
デフオイルはさすがに1回交換したとはいえ、機械式でサーキット走行したので素晴らしくどろっとしたタールのような感じのオイルが排出されておりました。
OS技研の機械式専用のオイル、80W-250をいれておきました。
エンジンオイルの方はMAXONのオイルを!

そしてメインイベント、今までの作業の見積もりです。
さすがに棚ボタ方式で色々とやってしまったのですばらしいお値段になりました。






はっぴょー!

32.5万円!

内訳は…
ファイナル(4.888)
サイドベアリング
デフ
サイドシール
ショートパーツ
デフマウント
トーコンブッシュ
デフ&マウント組込
フロント&リアブレーキパッド
フロント&リアブレーキローター
(ブレーキ組込工賃、デフオイル2回分はサービス)
以上です。

イッタナー
30万超えてしまいました。
これで、冬のボーナスは消えてしまいますねw
しかし、これに見合っただけの性能は十二分に出ていると思いますので後悔はしていません。
気持ちよく一括で払わせていただきます。

あとは来週岡山、名古屋と突き進んでRCCに望むだけです!
…取り合えず通勤割引適用してカード2枚分で200km、後は下道走行をと考えている貧乏人ですw

あとはRCC後に伊藤自動車でタイヤ変えて…
モヤシ炒め生活に戻って…
残業しまくって、遠地日帰りしまくって残業代&日当稼いで…
しっかり稼ごうw

パーツレビューの方は徐々に追加していきますー
Posted at 2006/10/29 19:00:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年10月28日 イイね!

角島、佐田岬ときて…

仕事から帰ってきました。
明日朝起きて久々に秘密兵器の修復作業(削りまくり)をして、昼からRSアイザワ福岡に顔を出そうかと考えています。

…秘密兵器のほうはやっておかないとてんで進まないからなぁw
今年中に修復できるのであろうか?

最悪、冬明けのMTGラッシュ(オアシス、軽井沢等)までに間に合えば良いかなとかあくどいことを考えています。
とはいえ、冬にあの作業は正直辛いような…室内でやるのは自殺行為ですから屋外での作業になるので手が悴むこと請け合いです。
まぁ、なるようになれですかねw




さて、表題の通りですが…
角島、佐田岬とロードスターのグループが出来ましたね。
本州、四国と、言わばお隣同士、近場(直線距離で)で似たような(以下検閲により削除)


となれば、ココでひとつ…
隣同士ならば九州にもグループを作らねば!
とか、私に電波が受信されました。ヒャハ
問題は、各々のグループはツーリングして気持ち良い場所ということです。
九州でツーリンググループ、できれば西海岸よりで、いいところは無いものかと。
誰かご存知ありません?
別府~湯布院あたりかなとか個人的に思ってみたり。
由布岳ツーリンググループ?
無難に阿蘇周辺かなとか思ってみたりです。
それだとおはくま…

さてはて、どんな良い場所がございますでしょうね?
Posted at 2006/10/28 18:53:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月28日 イイね!

懐かしい写真をアップしました

懐かしい写真をアップしました前回ドイツへ行った際、シュトゥットガルトのベンツミュージウムを訪れた際の写真を引っ張り出してフォトギャラリーにアップしましたw

前回ってもう3年も前ですが…w

また行ってみたいなぁとか思う私がココにいます。


何で今更あげたって?
それはまぁ、どこかのだれかさんが門司港のあんな写真をアップしたから私も古い車を上げてみようかなぁって思っただけです。
こっちはどうやら最大で100年近く昔の超レトロカーみたいですがw

レトロには違いないでしょうw


今日は早朝から北九州市でお仕事でした。
とりあえず見張り番でしたが問題無く終了したので一安心。
次回は月曜のさらに早朝に仕事に取り掛かるのでありました。
ちなみに土曜日も仕事ー

とりあえず日曜日にRSアイザワ福岡寄ってオイル交換と最終見積もりを貰いに行かなくては~
Posted at 2006/10/28 01:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日のうちにタイヤをスタッドからラジアルに交換。これで安心して走れる…」
何シテル?   07/26 20:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation