• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

今日で研修終わり(ちょっとビールの話)

ようやく研修最終日となりました。
この研修が終われば翌日ドイツともおさらばです。
はぁ、長かったー!

帰国したら日曜日なのでジャンボリーには参加できませんが、福岡戻り次第(脳みそ働いていれば)RSアイザワ福岡へ行ってリニューアルした私の車を頂きにいく所存でございます。
どれだけ戦闘力アップしたかなー♪
楽しみです。

ドイツに行っている間にちょいちょいとタナボタ方式でいろいろとやってもらっているので作業金額が恐ろしいことになってるだろうなーとか思ってますがw
まぁ、いづれやるからその費用が早まったと思えば…(言い訳)

で、戻ったら戻ったられ秘密兵器の補修も再開しないといけませんね。
どこかで安いサンダー買って、かんばって整えていかないと…

とまぁ、気分はすでに日本です。





あ、ここら辺でビール好きにはうらやましい情報を。

ドイツのビールなんですけども、今日スーパーで確認した限りで…

中瓶が0.5~0.8ユーロです。

1ユーロが150円くらいなので…

1瓶が100円程度ですか!

さすがドイツ、ビールがミネラルウォーター以下です。
もちろん、コーラ以下(コーラ500mlは1.5ユーロ)!

さぁ、ビール好きの皆様、ドイツへ移住したほうが毎月のビール代がかなりお得になりますよ!
ニュルもあるし、クロムデザイン本社もあるし…
いかが?w
Posted at 2006/10/13 17:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月12日 イイね!

ドイツ土産は?

後2日研修すれば終わりー

日本と違い本当に規則正しい生活をしているミッドです。
こういうところでないとこんな生活送れない…
悲しいものです。

昨日は日本へのお土産のためにドイツのワインを購入しました。
この辺では有名なフランケンワインを宅配便で6本ほど家に送るよう手配しました。
あと、スーパーで適当に2本ほど購入して、計8本を色んな所にお土産として持っていこうかと考えています。
東京、大阪、東海(2)、九州(2)、実家(2)…
あ、もちろんこの中に会社用は入っておりません。
何で会社に土産をわたさにゃならんのかー!

会社なぞはスーパーのソーセージの真空パック(1袋2ユーロ程度)で十分です。
税関で引っかかると没収ですがね…
まぁ、そのときはそのときで…運がなかったとあきらめていただきましょう。

さて、話は戻して、ワイン購入したわけですが、ワイン代合計75ユーロはいいのですが、忘れていたのが宅配代のこと。
ちなみに58ユーロかかるわけなんですけど、現金しか許されなかったわけです。
おかげで財布の中がかなりやばいことに…
今日明日でも1万円をユーロ換金しないとタクシー乗れないぞ!というところまできちゃいました♪

というわけで、
帰れなかったら永住したと思ってください♪
Posted at 2006/10/12 19:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月11日 イイね!

ドイツビールを楽しんでいます

ドイツビールを楽しんでいますドイツ生活も後半戦に差し掛かってきております。
さてはて、研修終わっての晩飯ですが、
ほぼ毎日外食をしておりますw

ドイツ、イタリア、ギリシャ、タイ、ベトナム料理…
いろいろといただかせております。
(自分の金ですがね)

んで、料理に前にいただくのは大概ビールだったりしております。
無論、ドイツビール!

こちらのビールは法律で、日本で言うところのビールしか認められていないため(発泡酒、第3のビールは論外)、普通においしいビールがいただけます。
しかもどこの店もその土地の地ビールばかり!
これがおいしいのなんのって。

さらに、ビールの方が普通の水より安かったりするので、ドイツ人の水ってビールじゃないかというくらいカパカパ飲みますw

無論私もいただいております。

エアランゲンでは、大方ピルスナー(泡が細かく、ホップがピリリときいた上品な味が特徴。)、バイツェン(南ドイツ全般で飲まれているビール。小麦から作られ、ほかと比べて泡が多い。さらっとしていて清涼。)、ドゥンケル(アルコール度数が高い。黒ビールよりやや赤みのある焦げ茶色のビール。)がおかれていますが、私が良く飲むのはバイツェンとドゥンケルです。
味が深くって美味しいですよー

そのほかの土地でも、色々な種類がありますし、同じビールでも場所によって味が違うのでどこ行ってもビールで楽しめます。
というわけで、今日も研修終わったらビールを飲もうっと♪

写真はバイツェンビールです。
薀蓄言うと、ビールそれぞれに専用のグラスがあって、グラスにメモリが書かれています。
このメモリ、ビールが何リットル入っているかを示すメモリで、これ以上入っていないとクレームで入れなおさせることができるのです!(法律で決まっている!)
まぁ、普通これ以下って言うことはないですけどねw
Posted at 2006/10/11 17:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月10日 イイね!

バンベルグ編をアップ!

バンベルグ編をアップ!がんばって生きています、ミッドです。

先ほどフォトギャラリーの方に日曜日に行ったバンベルグの風景をアップしました。

興味ある方はどうぞご観覧くださいな♪



バンベルグに行ってみよう

バンベルグに行ってみよう2
Posted at 2006/10/10 20:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月09日 イイね!

ミュンヘン編(略してミュン編)アップ!

ミュンヘン編(略してミュン編)アップ!一昨日行ったミュンヘンの写真をアップしました。
さすがに南部最大の都市です。

でかい!

公園でサーフィンができるほどすごい都市です。

もう少し早ければこの都市で世界最大のビール祭りが楽しめたのですが、どうやら一歩遅かったようで、開催は終了しておりました。
残念ー

とりあえず、ミュンヘンの様子が少しでもわかればいいかなと思います。


ミュンヘンに行ってみよう

ミュンヘンに行ってみよう2

ミュンヘンに行ってみよう3
Posted at 2006/10/09 21:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 07:56 - 17:02、
175.61 Km 9 時間 5 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ32個を獲得」
何シテル?   11/02 17:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation