• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

さむっ!

今日起きて外を見たら…

…雪?

なんか雨粒が横に上に舞っていました。
窓を開けると…

うおっ さむっ!!

どうやら寒波がやってきたようです。

さすがに風がビュービュー、雨(雪)がぱらぱらの中ではプラサフ吹きは危険と判断したので、今日は昨日薄く塗ったパテの削り作業だけをやりました。
作業時間20分。

穴もなくなり、大きな段差(FRPでくっつけたために発生した製造上の誤差段差以外)も大分ましになりました。
…素人でやった範囲で言えばですが。
さすがに業者に頼んでやったような壊れる前と同じような精巧さは程遠いですが、まぁ、見れるレベルではないかなと自分で納得。

とりあえず、今日の作業はこの後屋内でマスキング程度して、明日以降に午前中仕事が入らないなら午前中にプラサフ吹こうかなとか思ってますw

で、年内に塗装を出来ればなと…
できるかなぁ?


疑問を抱きつつ、この後SABへナビ更新が出来たのでとりに行ってきますー
Posted at 2006/12/17 14:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年12月16日 イイね!

磨いて光軸あわせて点灯試験して

磨いて光軸あわせて点灯試験して今日は午前中に秘密兵器補修作業を進行。

パテで穴埋したので、今日はそれを削って平らにする作業を実施。
600番でしこしこ磨いて、そのあと1000番で磨きます。

もう、永遠としこしこしこしこ…

おかげで大部分の穴が埋まり、大分平らさが出ました。
拭いて乾かして、乾いてからもう一度パテで残った穴を埋めておきます。

明日もシコシコ磨いて、夕方前にプラサフを吹こうっと。

そのあと、先日取り付けた秘密兵器、名前をHIDとか言うんですけど、それの光軸合わせをしにマツダへ行きました。
やってもらうこと30分、やっぱりずれていたみたいで、左上に向いていたそうな。
修正してもらって、コレで堂々とつけれますw

このあとは、超自動後退によって、プラサフを購入し、いい具合に夜になったので点灯試験。

いざ点灯!

うおっ まぶしっ

真っ白でとても明るい光が私を襲います。
そら、MUSASHI -GUN道-にもなるわ。

以前と比べてかなり明るくなっています。
コレで暗くて怪しい道もダイジョウブ!

しかし、この白さが際立って、前哨灯のオレンジなことがとても目立ちますw
こっちも早々にLEDに変えるかなぁ…

とかおもったり。
Posted at 2006/12/16 22:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月15日 イイね!

ピカー

ピカー今日は午後から仕事なので、久々に午前8時に起きてある物体の作業をしましたw

取り付けは完全なるポン付けなので、アースと電源を間違えなければ問題ありませんでしたね。

作業自体は1時間半もかからずに終了。
後はコレが活躍する時に使ってみてからのお楽しみで…w

そんなわけでレビュー、作業詳細などは仕事から帰ってきてからに!



しかし今日夜は会社の忘年会だからアップは明日かな?
Posted at 2006/12/15 10:33:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年12月14日 イイね!

倉敷仕様?

三菱iに倉敷仕様というモデルがでるそうです。
シートがジーンズ柄シートで、“i 倉敷”の専用デカールとかが搭載されるモデルだそうです。

シートがジーンズ柄でなくて本当にジーンズ生地使ってたらお尻が青くなっちゃうんじゃないのかなとか淡い期待をしておりましたw

まぁ、三菱グループの住まう倉敷ならでわの特別仕様と申しましょうか。
地元のお話だったんでトラバしてみましたw
Posted at 2006/12/14 18:56:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

23日予約

とりあえずHSR23日の走行会(午後2回分)を予約しました。
13時までに現地入ってミーティング受けて参加すればOKですね。

なにぶんデフ変えてファイナル変えても、馬力は120~125馬力程度なので回りのハイパワー車には抜かれまくりな展開ではあると思いますが、それはそれで、楽しんでこようと思います。

目指せ1分43秒台!

1~3月までコース改修のためにショートタイプになるみたいですが、そっちのほうが私的にはいいのかもしれませんw
直線少ないほうが速度差が少なくなるからという邪な理由ですがw

そんなわけで予約番号7番、ラッキーセブンということで楽しもうっと♪
Posted at 2006/12/14 11:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 07:56 - 17:02、
175.61 Km 9 時間 5 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ32個を獲得」
何シテル?   11/02 17:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
34 56 78 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 1920 2122 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation