• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

フォトブック

フォトブック先日、こそこそと作業して注文していたものが本日届きました。

それが写真のフォトブック。

自分のカメラ、友人のデジイチ、コンデジ、何でもかんでも集めてそれから厳選して作ったものなので、構図はいいものができました。

さすがに、画質がばらばらだったりしますが、思い出としてとってもいいものができたと思います。

こういうものを作ると、次は焦点をこう…で撮ってみたり、とか、バウンスフラッシュを使ってもっと明るさを…したり…とか、こんなときにはレンズは…とか…

欲望つきませんねw

次のフォトブックは新婚旅行…かな?w
関連情報URL : http://www.mybook.co.jp/
Posted at 2008/12/15 22:54:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ●●までの道程 | 日記
2008年12月14日 イイね!

タイヤを考える

来月は楽しい楽しいR1-GPです。
1年ぶりのつくばですので全力で楽しみたいと思います。

で、現在の心配材料はクラッチ…は、来週パーツ交換で直りますので問題ないのですが、肝心なのはタイヤ…

現在フロントにネオバ(3部山)、リアにRE-11(サイド無くなりかけの5部山)が装着されています。

このままでもいいのですが、サイドの柔らかいネオバと、硬いRE-11はあんまりいい相性じゃありません。
3ヶ月前まではフロントRE-11、リアネオバでしたが、その時は凄かったです。

特性の違うタイヤなのでしょうがないことなのですが、熱が入るとじゃじゃ馬のごとく暴れますw乗り心地というか、くいつきというか…
ほんと、じゃじゃ馬という言葉がふさわしい…w
現在上記のとうり逆にしていますが、このままでいいものかな、と…

やはり前後銘柄の違うタイヤで挑むのは冒険かなと思いまして、タイヤを探しているところです。

先日までスタースペックを考えていましたが、ここにきてR1Rが有力候補に挙がってきました。
両方を履いて使ったことある人に意見を聞きましたが、R1Rのほうが1cmほど幅が広いようです。
また、減りやすいと聞きましたが、5部山以下になったところからはそんなに減らないとの回答。
また、タイヤの重量もR1Rのほうが断然軽く、価格も安いとのことです。
R1Rにとても食指が傾いていますw

今月中には発注して、来月の早いうちに装着をしようと考えています。
来週あたりには、平野タイヤに注文かなぁ……
Posted at 2008/12/14 17:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年12月13日 イイね!

クラッチ故障

今日は白糸でサーキットジムカーナしてきました。

かれこれ半年振りです。
到着したら、速攻でテーピングして、ヘルメットつけて、手袋つけて…
準備万端、れっつごー!

暖気をかねて2~3週ほど軽く流していましたが、既にそこから様子がおかしいことに気づきました。

クラッチがつながりにくい…

いつもはカコッと入るのですが、今日に限って、ガッコーンってなかんじ。

クラッチミートもえらく遊びがある…






とか思いながら本気走り1本目。

最終コーナー抜けて3速に入れる!!

クラッチ!

スカッ

はいらねー!!

完全にクラッチが抜けちゃってます。

そのままスピードダウンしてピットに入り、チェック。
エンジンルームからはクラッチフルードの量は減っていませんでした。
でも、明らかにクラッチがおかしい、つか1速入りません。
エアかんでるか、クラッチレリーズから漏れているか…

しばらく安静にして、1速が入るようになってから確かめるべく近くのマツダへ持っていき、エア抜きを依頼しました。

車を上げてもらい、作業すると、整備士さん、

「レリーズから漏れてますた!」

速攻平塚のマツダ(今いる場所は富士宮のマツダ)に電話し、レリーズのインナーキットの部品注文&作業を依頼。
エア抜きしていただきましたが、漏れているのでとりあえず多少改善って状況なので、さすがにサーキット走行できるわけもなく、昼過ぎまで人のロードスターで楽しんだ後、片付けて渋滞する前に帰宅しましたw

作業は来週土曜日なので、おはかなには安全をとって参加しないことにしました(泣)

まぁ、サーキット走行したり酷道走ったりして8年もったと考えると、そんなものですかね。
症状が大事なときでなくて良かったです。
Posted at 2008/12/13 17:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記
2008年12月12日 イイね!

明日は久々に

白糸でジムカーナをしてきます!

3月に1度の楽しいジムカーナ。

今度こそは45秒台切りを目標に、がんばってみます。

あと、タイヤを終わらせなければ…w
Posted at 2008/12/12 23:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナとか | 日記
2008年12月07日 イイね!

ソレイユの丘

今日は天気がよかったので三浦半島のソレイユの丘までドライブに行ってきました。

風は冷たかったですが、天気がいいおかげで日差しが暖かく、とても気持ちいいオープンドライブ日和です。


入り口到着。

ソレイユの丘の奥には、羊やヤギなどの動物が飼われており、訪問客を和ませてくれます。

羊ややぎたちロンリー羊この背中は哀愁漂うぜぃ


ウサギやモルモット、馬に牛もおり、モルモットは昼から触ることができます。
もちろん、子供たちに混ざって参加させていただきましたw

仲よさそう大人しいんですよね~


モルモットと触れ合った後はホースショーを見てきました。
購入しても全然使わなかったズームレンズを使うにちょうど良いタイミングでしたので、ばんばん写真を撮らせていただきましたw

入場~躍動感1躍動感2



馬と子供のふれあい~


寒かったですが、ほんと良い天気でした。
ここには春先か秋口くらいに訪れたほうが良いみたいですねw


従業員さんもいい笑顔をしています。


気持ちよさそうに洗われていますw


帰りがけ、マーロウのプリンを購入して(本当はお茶したかったのですが、満員であきらめましたw)帰宅しました。
マーロウのプリン、濃厚な味で美味しいですね~♪



楽しめました♪
Posted at 2008/12/07 18:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アレ系 | 日記

プロフィール

「PCモニターの位置が高いのでモニター台を買い替えてPC周りの再配置。10cmは低くなり、目線の位置もいい感じ。いいタイミングでサンワサプライがセール始めててお得でした。」
何シテル?   10/05 13:52
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 4 5 6
7891011 12 13
14 15161718 1920
21 22 2324 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation