• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

いえにかえれません

台風4号、それるかなと思ったら直撃コース。

気付いた時には時すでに遅し。

最寄駅から3駅手前であえなく立ち往生。

しょうがなく近くのネカフェに逃げ込み、

今日はネカフェ難民を満喫するしか…

さーて、家に帰れるのか?

途中の川が危険水域突破で電車が通過できないようなので

たぶん帰れるには朝になりそうな予感……


あす会社どうやって行こうか…
Posted at 2012/06/19 23:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

ワイパーの替えゴム

ステップワゴン(RK1)の話ですが、そろそろゴム変えようとみんカラ調べてみると、社外品は長い方の適合品がなく短くなる(700から650mm)、純正で注文してもフロント1セットで1600円程度なので、こりゃ純正発注すればいいんじゃね?という結論に至りました。

来週オイル交換でディラー行くのでその時に聞いて、在庫アレば購入して、無ければ適当なときに取りに行くようにしようと思いました。

しかしPIAAとかボッシュとか調べても650mmが最大長なのね。
Posted at 2012/06/10 15:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年06月02日 イイね!

久々に色々と取り付け

久々に色々と取り付けもう1年以上久々になると思われる車のアイテム取り付けを本日実施しました。

今回はマツダR&Dのフリマで購入したボンネットインシュレータと、軽井沢MTGで購入したアルミウォッシャータンク(青色)の取り付けを行いました。

ボンネットインシュレータは普通にボンネットの裏にくっつけてクリップで留めるだけで終了とお手軽。

もうひとつのウォッシャータンクは、すでにカプチーノのタンクを同じ場所につけていましたが、今回青くさせるという、自分もすでに忘れかけていた青化の進行として取り付けましたw

取り付け方法は、ワイパーとエンジンルームを仕切っている部分に穴を空けて、そこにボルトで固定するだけです。

ついでにホースの取り回しなどを少々変更して終了です。

結果は画像のような感じ、結構綺麗に取り付けれました。
満足です。

そして次回の車いじりは何年後になってしまうのだろうかと、現在の状況からすると考えてしまうのです。次回は3年後か…?w
Posted at 2012/06/02 23:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「今日のうちにタイヤをスタッドからラジアルに交換。これで安心して走れる…」
何シテル?   07/26 20:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation