• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月08日

車で判断しますか、そうですかぷっくっくな顔

車で判断しますか、そうですか M3CがABSハイドロリックユニット故障で入院中のため、代車のE46-318iの生活をしています。通勤もこの車なのですが、M3Cより快適ですわーい(嬉しい顔)右ハンドル、AT、クッションのいいシート、そして何より街乗りに適した4気筒エンジンという組合せはM3とは性格が全く異なり、いい意味で普段の足には最高です(どちらが上か下かということではないです)
ところで、通勤なので毎日同じ道を通るわけですが、M3の時より走りにくい印象を受けた理由が何となくわかってきました。おとなしい外見と、何より赤いボディカラーのせいでしょうか、すごく割り込み、煽られることが多いですふらふら僕の通勤路は裏道を走るのですが、こちらが直進から脇道へ左折して入る場所で、対向してきて右折する車がこちらの前に割り込んで曲がって行きます。M3の時は待ってる人なのに・・。狭い道なのですれ違いもギリギリなんですが、いつもは避けて待ってる対向車が突っ込んできます。何度ヒヤっとしたことかあせあせ(飛び散る汗)片側1車線道路で強引に追い抜かれることもしばしば・・。う~~ん、速度は同じなのにこの違いは・・。女性ドライバーだと思われるんでしょうかね?こんなところでもマナー違反とモラルの無さを垣間見ることができました。
ブログ一覧 | 運転技術 | 日記
Posted at 2006/03/08 11:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はHENTAI友の会ƪ(•̃͡ ...
zx11momoさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

こんにちは😊
takeshi.oさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2006年3月8日 11:29
いや~多分京都ナンバーだからでしょう。。。
よそもん扱いですな(笑)

僕も実家に帰る時、身をもって体験していますよ。
コメントへの返答
2006年3月8日 11:44
あ!そういえば京都ナンバーですね、この車(笑)後ろから無理に抜かれるのはそうかも。でもセンターラインない裏道で向こうのほ~から近付いて来る対向車も明らかに道路の真ん中寄りに突っ込んでくるんですよね・・。”お前待ってろヨ!”みたいな感じで。被害妄想ですかね(ノ´∀`*)
2006年3月8日 11:41
僕もありますよー

普段はX5乗ってて、週末にベリーサに乗ること多いのですが、あきらかに違います。

こんなに違うか!ってくらい。

コメントへの返答
2006年3月8日 12:46
X5とベリーサだと相当迫力も違いますねげっそりタロさんのX5はイカツイから尚更じゃないですか?・m・) プププ別に普段威嚇してるつもりはないんですけど、M3とわかると下がっていくタイプと噛み付いてくるタイプといますね(;・∀・)
2006年3月8日 12:21
BMWって結構なめられてますよね(^^;
特に3シリーズ。
平気で割り込まれるし、突っ込んでくるし。おそらく世間の人から見れば輸入車のエントリーモデルはバカにしたくなるんでしょうね。
ま、今回のkimikimiさんの場合は同じBMWでの話しですから、ちょっと違うのかもしれませんが・・・やっぱり赤は女性ドライバーだと思うのかな。それはそれで悲しいものが有りますね(^^;
コメントへの返答
2006年3月8日 13:07
3シリーズって普段使うにはピッタリのサイズがいいんですよね。特に気負って乗る車でもないし、煽られる覚えもないんですが(;´Д`)赤い車=女性ドライバーだと思ってくれるなら、逆に優しくして欲しいです(爆)なんでいじわるするんでしょうかねえ爆弾
2006年3月8日 17:25
36でMテクバンパーだと結構イカツイですからね。
普通に見た目が怖そうです。
それに比べて46はちょっと優しそう。
しかも赤ときたら揺れるハート
昔36に乗ってた頃、そのイカツさゆえに彼女(現在の嫁)からヤン車扱いされてました冷や汗
女子供にはわからんだろうて・・・バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2006年3月8日 18:20
E36はカクカクっとしたいかつさが好きなところです。無骨な感じがよいですね~。対してE46は美しいラインなんですが赤だと女性的な柔らかさが強調されますね。白、黒はシャープな印象になりますが。車高下がってMスポホイール履いてるのでまだマシだと思うんですがね・・。早くM3でバヒューンと駆け抜けたいです(ノ´∀`*)
2006年3月8日 19:19
う~ン!小ベンツならぬ小BMですからね(汗)

ナメられるってのはあるかもしれませんね、自分もたまに後ろにピッタリつけられることありますが そういう時は更に遅く法定速度で走るようにしてます(笑)

ミラー越しにイライラしてるの見るのも楽しいですよ!

コメントへの返答
2006年3月9日 15:31
小BMいいですね(爆)でも見た目でM3をなめると大変ですよ~。やはりスピードダウン対応がオススメですか。あとは、先の信号のタイミングを計って、自分だけ通過できるようにするとか・・。危険なのでやめましょう~(笑)
2006年3月9日 0:03
オーラが違うからでしょう! 私も3シリーズの末っ子だから気をつけないといけないナ~(^^ゞ
コメントへの返答
2006年3月9日 15:33
46M3ほどではないですが、36M3にもオーラはありますね。これが5シリーズになるとまた大人しく見えたりして( ^∀^)
2006年3月10日 2:00
お((*/o\)は(/∇\*)つ(/ε\*)☆
足跡からきましたw

単に赤いもの見て興奮してるとか・・・(笑)
心理効果みたいなのも多少あるかもですねw
コメントへの返答
2006年3月11日 0:33
初めまして~!ようこそわーい(嬉しい顔)お返事遅くなりました。確かに赤だとこちらに向かってくるような気がします(笑)車の色って大きさも違って見えるから心理効果っていうのもありえるかもひらめき
2006年3月11日 8:55
アルピナB3-3.0のときは、かなり煽られましたね。いまの不良資産号になってからは、煽られないどころか、寄り付かない。変な車扱いかも。でも、近くのガソリンスタンドで、カップクが良くて、高そうなスーツを着て、肩で風をきって歩いているお兄さんに「珍しい車乗っとるな~。」と声を掛けられ焦ったことはありました。でも、その後あれこれと車談義をしてしまいましたけど・・・。
コメントへの返答
2006年3月12日 10:56
アルピナは煽られますか~げっそり確かに乗ってる車で近寄ってくる人間のタイプも変わりますね。M3でスタンドに行くと、声を掛けられることもあります。スタンドオーナーのおっちゃんが「M?ルックじゃなくて本物だよね?」って言われたときは、このおやじやるな~と思いました。コワイ人には声かけられたくないです冷や汗

プロフィール

「レヴォーグ http://cvw.jp/b/162987/32054368/
何シテル?   01/04 21:37
NIKON D300&D80&FUJI S5Proで撮ったBMWやブリッツェンのフォトギャラリーが中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっと装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 14:30:20
ワンコのブログ 
カテゴリ:趣味
2006/05/08 19:09:24
 
NEEZ.inc 
カテゴリ:ブランド
2006/01/23 22:00:50
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5 D型フォレスターです。
スバル サンバー スバル サンバー
スバル謹製のサンバーです。 平成22年式/走行67000キロ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
びっくりするくらいのドッカンターボ(笑)直線は速かった。※画像はWikipediaより転載
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST185セリカGT-FOURからの乗り換えで新車購入。ATを買ってしまい、2年で飽きて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation